昨日、牛角で新年会があった。隣にはまだ若い女の子たちが五人ほど。
まぁ当然ながら賑やか。でもこっちも新年会だしな、と気にせず盛り上がっていた。
さて、皆ご飯も終わり、デザートでも…と思っていたら、隣の女の子のひとりが
「あ、ナイフくださーい」
…ナイフ?店員さんもきょとんとしている。しかしまぁ客の注文だし…と持ってきた。
すると女の子の一人が「誕生日おめでとー」と大きなバースデーケーキを箱から取り出した。
…牛角だぞ?焼肉屋なんだよ?こんなに堂々とした持込み、見たことない。
・記事途中オススメ記事
▶【超!修羅場】日本の託児所であったガチの虐待事件、現場を目撃した父親がブチ切れて “コウ” してしまう…
▶【驚愕】レジで会計の時、女が財布から “アレ” を出してきて大変なことになった…
▶【愕然】大学時代はカッコよかった同級生、子ができた途端DQN化してしまう…
彼女たちはためらうそぶりなど一切見せず、誕生日の子に向かっておめでとーと拍手。
しまいには「電気消してください。ローソクの火消したいんで」
いやだから、家でやれよ。今日牛角満席なんだよ。まだ焼いてる人いるんだよ。
それは無理ですと断られるとそのままローソクの火を吹き消し、
牛角のタレがたっぷり残ったお皿にケーキを載せ、笑顔で食べ始めた。
こちらの面子、全員唖然。神経が分からないを通り越した存在だった。
161: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/06(火) 23:47:20 ID:4ykpp7RE
>「電気消してください。ローソクの火消したいんで」
どんだけ頭の残念な女たちなんだ。
163: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/07(水) 00:02:54 ID:V01ploln
>>158
なんかすげえもの見た気分になるね・・・
165: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/07(水) 00:06:06 ID:+2FzCeqA
>「あ、ナイフくださーい」
>バースデーケーキを箱から取り出した。
>「電気消してください。ローソクの火消したいんで」
>牛角のタレがたっぷり残ったお皿にケーキを載せ、笑顔で食べ始めた。
う~ん・・・・・・どこからつっこんでいいものやら
167: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/07(水) 00:19:24 ID:kN8+rl+F
そういうの注意すれば逆ギレ
横目で見ても「なに見てんのよ!」
おばかな女どもは「わたしたち」の世界にドップリ
周りの目なんか気にしな~い
自分達さえ良けりゃしあわしぇ~
・・・なんだろうなorz
170: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/07(水) 04:42:02 ID:BOGpXQ+e
>>158
いるいるw
誕生日だから何でも許されると思ってるんだろう。
学生時代に同じサークルにそういう奴がいて
誰かの誕生日のたびに居酒屋に堂々とケーキ持ち込んでた。
(さすがに電気消せ、まではなかったけど)
恥ずかしかったよ。
まぁチェーンの居酒屋とかじゃたいていは黙認してくれるんだよね…
だから余計調子に乗るんだろうね
引用元:https://www.2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (3)
matomediy
が
しました
まず持ち込み禁止で注意されるからね
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
コメントする