sky-2858008_960_720

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/02(月) 23:47:20.45
おととし、下の娘が転んで頭を打った。 
救急車で運ばれたって連絡あった時は本当にあせった。 
仕事すっとばして病院に行った。 
そこの医者がひどい奴で「CTもレントゲンも異常ないから帰れ」って。 
吐き気を訴えているのに。 
そしたら「それはお子さんの心理的な問題じゃないですか」だと。
その夜も吐き気を訴えるので、翌日別な病院に連れて行ったら、少しくも膜下出血しているって。 
医者が「ほらここ」ってCTスキャンをみせてくれた。 
前の医者はなに診察したって頭に血がのぼった 
3日間入院したけど、無事に済んで本当によかった 
一晩だけ俺が付き添ったけど、かわいそうでならなかった 
今でも思い出すと涙目になる



>>41 
それは酷いな 
院名と担当医の実名を晒してもいいレベルだな 
けど過去に関わったバカより今と未来に目を向けるのが気団クオリティ 
娘さんが無事でなにより 



44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 07:53:55.85
>>42 
俺の知ってる病院は、脳内出血があるみたいだけど 
今日の処置は無理だから明日来てって患者に言い放ったよwww 
ちょっと言語障害出てるみたいだったからそんなワケいくかと別の病院連れてったら 
当然のように即入院→手術だった 

病院ってマジでハズレもあるからね、気をつけて 
医者の言うことが絶対では無い、決して



48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/04(水) 02:20:16.90
>>41 
医者、酷いねぇ。でも、娘の状態を察知して翌日病院に連れて行った 
あなた偉いよ。当然じゃないか!と言うかもしれないけど、意外とボケっとした親もいるからね。 



46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 11:07:37.87
でも小さい時に頭つよく打つと 
賢くなる可能性が大だから 



47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 22:31:55.13
>>46 
また根拠のない都市伝説を…。



45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 09:18:29.03
うちも仰向けに転んだときに後頭部打って内出血。 
さいしょ、医者に連れて行ったけど、元気そうにしてるのを見て 
連れて帰って様子見汁って言われたらしい。 
でも、夜中におねしょ(3歳半だけど元もと寝てるときはおしっこしない子だった)、 
保育園の引渡し時にリバース。 

連れて行ってCTだか撮ったら、見事に内出血の影が広がっていたよ。 
そこから1週間、夜は病院で娘の世話、昼は普通に仕事。修羅場だった。 
今では「ふーん、そんなことあったんだ」とばかりにぴんぴんしてるからいっけどね。



241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/01(日) 00:08:58.99
>>45 
脳内出血は写真とっても、即日出ない、わからない事が多いから別に誤診じゃないよ。 
その代わり、「よく様子を見て」異常があったらすぐ来てくださいという話になってるはず。 
何でもかんでも基地外医者の所為にしないで下さい。


引用元:https://www.2ch.sc/