wallpaper-1106135_960_720

10: 名無しの心子知らず 2006/01/21(土) 02:23:58 ID:UE8+5zQq
スレ違いかも知れんが。
職場の教室では、レッスンの月謝が銀行引き落としになっていて、3回連続で
引き落とせなかった時には、強制退会処分となる。(2回目で事務から警告が
いくし、教室入会時に貰う規約にも書いてある)
ある時、同僚の先生が疲れた顔でスタッフルームにやって来たので、どうした
のかと尋ねると、「月謝滞納の生徒の親御さんが、警告レベルまで行ってるの
に、今月になっても引き落としがされてなかった」らしい。
「このままでは、規約に従って退会処分を取らざるを得ないのですが」と言う
も、「ウチのコが一生懸命やっているのに、無理矢理やめさせるつもりか。何
様のつもりだ!」と逆切れされたという。
ろうけど、3連続平気で滞納って……
おまけにその習いに来てるお子さん、制服だけでも結構な私立の学校に通っ
てるんだよね…下世話で悪いが、そこのデザイナーズブランドの制服代で、 ウ
チの教室の月謝、1年分くらいは余裕で賄えるんだが。

結局、件の母親は再三の警告にも拘らず、月謝を支払う意志がなかった為、や
むなく退会処分。半分とばっちりを食らった子供さんには可哀想だが、仕方が
ない。
噂によると、その母親は他所の教室でも似たような事をしているとか、いないとか。
その子供が親を反面教師に、真っ当な人生を歩む事を切に願う。



11: 名無しの心子知らず 2006/01/21(土) 12:11:24 ID:zixgD+uq
>>10
そういう人って、最初から月謝を払わないことを前提に習い事させてるんだよ。
キレたり子供の情に訴えれば、簡単に辞めさせられない先生もいるから繰り返している。

給食費滞納者も子供が可哀想という心理につけこんで踏み倒す人が多いっていうし、
習い事は無くても困るものではないから、気にかける事なく事務的に退会処理するのが正解だわ。



12: 名無しの心子知らず 2006/01/21(土) 12:23:41 ID:JZ9EFM9i
>>10
11のいうみたいな手口で、
あちこちただで渡り歩いてるんじゃない?
お子さんがかわいそうだ…。


引用元:https://www.2ch.sc/