俺の人生は詰んだ。石女を掴んだ時点で。
20代のやつ、子供より先に家を買うな。
30代のやつ、悩んでる時間はない。
子供部屋が2つある家を35年ローンで建てちまった。
子供なんぞ生まれない。
生まれてくる子が男女どちらでもいいように月と星の柄のカーテンを掛けた。
そのカーテンも色褪せた。洗濯物干し部屋だ。
もう1つは納戸のようなものだ。
・記事途中オススメ記事
▶【※TV】テレビでも報道されたこの事件、上の階の住人が犯人だった…怖い…
▶【外人】キチママ「キュウリの唐揚げ作ったら油がアホほどはねた!火傷した!どうしてくれる!」みんな「キュウリの唐揚げ?」
▶【驚愕】DQNに車を傷つけられた → 私「電話番号教えて」DQN「なんで?」私「修理代^^;」DQN「しぶしぶ」→ この番号、実は…
ずっと、俺の人生に足りないのはあと子供だけだと思っていたが
どうやら俺の人生に余計なのが石嫁なんだと気づいた。
だがもう遅い。
足りないものは諦めた。余計なものだけでも捨てたい。切実に。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:27.00
>>617
うわぁ…
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:26.00
>>617
泣いた
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:21.00
>>617
リアル過ぎる
離婚はムリか?
諦めずに何とか頑張って欲しい
カーテンのくだりで涙が出たよ
629: 617 2013/07/27(土) 11:46:32.00
離婚に向けて動くパワーもない。
粛々と離婚に応じるような石女なら
そもそも離婚したいとも思わなかったろう。
家は生涯賃金の大半をかけて造った俺の棺おけのようなもんだ。
転勤願いだしたよ。
今は都内近郊だができるだけ僻地がいいや。
そうやって外側から強引に変わることになれば
動く力も生まれるかもしれないという他力本願w
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:33.00
それでいいと思う
少しずつでいいからできるところから変えていくのがいいよ
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:28.00
>>617
不妊治療奥さんも旦那さんもやってもダメだったのかな?
まぁ、出来ること全力でしてみてからでもいいんじゃないかな?
頑張って不妊治療しているなら頑張ってと言うのは失礼かと思いますが。
それをしていないのであれば全力で最善を尽くしてみればいいと思う。
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:29.00
>>625
ここは石嫁餅のスレ
みんなとっくに辛い努力してきてんだ
キジョ臭いそんなアドバイスはいらねーんだよ
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/27(土) 11:46:37.00
>>617
おまえ・・・
出既婚って25過ぎたらむしろ推奨だな。あまりに若い出既婚はちょっと考えなしな感じするが。
モンゴルでは子供が生まれないと嫁さんと籍いれないらしいよ。
女って言うのはうるさいからな。
前の嫁さんと経てた家だと嫌うやつが多いだろ。(俺の従妹は再婚で、前の嫁の居たときに存在した物は全て廃棄させたノート一冊残さなかったらしい)
売っちまえ。棺桶にしてもでかすぎるぞ。もしくは嫁にくれてやって離婚だ。
コメント
コメント一覧 (4)
matomediy
が
しました
結婚してすぐにやっぱり子供部屋ありの家建てて。
環境も考えて小学校中学校に近くて…とか。
だから子供会の行事とかよくあるから余計に辛いそうだ。
matomediy
が
しました
石女って書いてるけど、診断受けてたらそっちの方も屈辱だったりショックだったりを書いていそうな物なのに、本当に嫁原因かどうかも怪しいよ
matomediy
が
しました
ぼくみたいな生殖能力のない男のことは何と呼ぶんですか
matomediy
が
しました
コメントする