forest-spirits-2930237_960_720

700: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 21:29:55.98 ID:L9N21XyH
自宅の敷地内を中学生の駐輪場にされた話 

自宅と仕事場兼事務所が隣同士で来客用の車が置ける空きスペースある 

今年の4月頃、近くの中学校の生徒達が無断で敷地内に駐車し始めた。(自転車通学禁止の中学校 
中学校は母校だったので電話で注意をしたけど、一向に無断駐車をやめてくれない 
当の本人たちにも注意したけど、無視して学校に行く 
放置自転車として警察に相談したけど 
「数が多いのとあなたの敷地内のことだから~」と断られた。
仕方なく引き戸の門を設置したが 
内側から簡単に鍵を外せるので、侵入されて自転車を置かれた時には目を疑った。 
これで諦めると安心していたら、今度は門の前に路駐 
置かれた場所が公道なので近所の人たちが通報してくれて、十数台の自転車は保管所へ 

夕方、中学生が自転車がないと騒ぎ始めて、家のチャイムを連打される(ピピピピピピピンポ~ン 
大勢の糞ガキの対応をしたくなかったので居留守を使い警察に電話をして、静かにしていた。 
そして、近くの交番の警察官が自宅前に来て事情を説明して、糞ガキ共は解散 

後日、糞ガキたちの親が「駐車場を開放しろ」「自転車保管所料金を払え」と恐喝 
電話で呼んだ警官に厳重注意をしてもらい、以降はまったく自転車を置かれなくなり一安心



701: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 21:55:49.12 ID:1x1dgwY7
>>自転車保管所料金を払え 

怖すぎる。そこまで非常識な人が存在するなんて…



704: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 22:36:35.09 ID:c6qC/sGW
勝手に路駐して撤去されて運ばれた保管所料金を払えとは何なの? 
それならそもそも勝手に駐輪していたことに対する謝罪と賠償( 
でも最初の段階での学校・警察の対応もいい加減すぎるよなあ



706: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 23:13:10.69 ID:Z6Oy5cb4
私有地に勝手に駐車(駐輪)されて警察に通報したら、 
「私有地じゃ対処できません」って言われたって話を 
2ちゃんその他で時々見るけど、それって本当に(警察が 
面倒がってとかじゃなくて)法的にもそうなの? 
不法侵入にはならないの?じゃあそういう場合はどうしたら 
いいの?



715: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 02:55:15.90 ID:iab5A0eH
>>706 
会社の寮の駐車場に不審車両が停められてたとき、 
「私有地じゃ対処できません」 
って言われたらしいけど、犯罪絡んでたらあんたら(警察)が責任取るのね?って 
いったら速攻対処してくれたよ。 

犯人?、近所の人だったらしい。



707: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 23:17:19.95 ID:teDkCrNS
私有地は道路交通法で取り締まれない 
不法侵入だったら通報できるんじゃないかな



717: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 10:18:11.47 ID:R6u1b7bz
>>707 
国道の両路肩に100m程にわたり路駐してると交番に行き伝えても動かなかったよ 
葬式だからいつも路駐してる訳じゃないでしょだって、かってに交通整理までしてるのに 



724: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 11:32:12.65 ID:D/zsn6QM
>>717 
公道だと規則で通報されたら出てこないといけないと聞いたことがある。うちの駐車場の正面に止められて車が出せなくなった時に通報したらすぐに来てくれたよ。



709: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 23:29:33.75 ID:AvSV/r/B
別に法律でなんとかしようと思えばいくらでもできるけど 
重要警備対象でもなければ神奈川県警は当然として警視庁でもそんなことじゃ動かない



710: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/01(土) 23:45:31.08 ID:ug4NckYr
さらにいえば、 
不法侵入のDQNが敷地内で怪我したら、 
土地の持ち主が治療費・慰謝料払わないといけないので、 
罠も仕掛けられないw



712: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 01:18:35.97 ID:yVecB2WZ
まずしないといけないことは 
しっかり管理することだと思う 
入れないようにロープを張ったり 
立入禁止と貼ったり 
それをしても勝手に入るなら 
ビデオや写真に撮って警察に相談だろうね  
めんどい



719: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 10:33:15.76 ID:4E9a9ouo
700です 

警官の対応があまりにも雑だったので名前を控え、何回か警察署と交番に相談をしました、 
おかげで公道に置かれたときはすぐ対応してくれました。 

リサイクルショップの人に勝手に処分してもらうとトラブルになるらしいですね。 
一方、回収車の方に相談したら目をキラキラさせていて 
「自転車登録はこちらで処分出来る」と言ってましたが怪しかったので仕方がなくお断りしました。 

悲しいことに糞ガキたちは場所を変え、自転車通学を続行しています。 
公園 駐車場の片隅 マンションの駐輪場など 
在学中は自転車通学は厳しかったのに想像もしてない変わりようです。



720: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/02(日) 11:03:09.59 ID:tFaGepjh
>>719 
学校がダメなら教育委員会、事務局の職員がクソ対応しかしなかったら、 
直接、教育委員に意見する。 

知り合いに議員がいればなおよろしい。与党とか煎餅議員は必ず話を聞く。 

教師がバカでも泣き寝入りする必要はない。 


引用元:https://www.2ch.sc/