358: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 11:57:41 0
元婚約者。
挨拶に行ったら
「この年になるとね、新しい趣味なんて始めるのは大変なの。
だからお嫁さんが来るのだけが楽しみだったのよ、うれしいわ。」
ジーンときて「よろしくお願いします!」と言ったら
「これからは嫁イビリって趣味ができるわ、ありがとうね、息子」
息子「そうだよ母さん。
父さんが死んでから落ち込んでたけど、これで元気出せよ。」
・記事途中オススメ記事
▶【驚愕】「あ!セルフスタンドでお釣り取り忘れた!」→無くなっていたので防犯カメラを確認すると・・・
▶【愕然】お腹の子が男の子だと判明した途端、姑がトンデモナイ行動に出た・・・
▶ピンポンピンポンピンポン!→私「うちから盗ったもの返してください!(大声」Aママ「ひ、人聞きの悪いこと言わないで!」A夫「また盗ったのか!」
「ああ言ってるけど母さんはおっとりした人だから。
嫁イビリって言っても食洗機やルンバを見て『今は便利でいいわね~』って言うぐらいなもんだよ、きっと。
お前がつらいようなイビリ方ができる人じゃないからさ」
だと。
あ、ルンバ=自動掃除機。ダラでごめんなさい。
まあもちろんイビリ宣言で破談。
で、ロミオ。
俺の最大の親孝行の機会を奪わないでほしい。
頑張って我慢して家事の手を抜くお前に今まで耐えてきたのが水の泡じゃないか。
俺の2年を返せ。
2年入れた玉手箱持ってきたら許してやる。
私、乙姫?
仕事ありの一人暮らし、家事が手抜きでも自炊して汚部屋を防いでるんだからいいじゃないか。
359: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 12:21:11 O
>>358
それはロミオじゃなくて真性キ○親子。
別れて良かったよ。
361: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 13:21:52 0
嫁いびりって決していい意味の言葉ではないよね?
少なくとも趣味と並べて使っても遜色ないものじゃないよね?
なのにこれから嫁になるかも知れないうら若い女性に
ニコニコ笑いながら言えるっておかしいよね?
自分の常識が間違ってたのかと、つい思ってしまう内容だ>>358
362: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 14:37:12 0
親孝行の道具にするための女宣言だなこれ
これでよりが戻るとでも思ってんのかこいつは
363: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 14:43:48 O
冗談のつもりでもなさそうな流れだね
籍入れる前に正体バラしてくれただけ良かったというか
ロミオではないがマザコンキ○親子
こっちこそ二年返せだね。
働いて自炊して汚部屋にしないなんてよく出来るほうだよ
こんな親子は何しても気に入らなくて文句言うさ
奴隷にならなくて良かったよ
次はよく見極めて良い人探してね。
360: 名無しさん@HOME 2009/12/12(土) 13:03:56 0
籍入れる前でよかったね~
コメント
コメント一覧 (2)
一旦ブラックジョークと捉えつつ、その真偽を注視するのが常人だと思うんだが。
確かに、最初の元カレとその母親のやり取りは一種のブラックジョークの様にも取れるけど、その後の元カレの発言でジョークでは無いことが分かったんだろ?
だから結果的には、むしろ報告者の対応の方が正しかったんじゃん。
報告者が元カレ&母親が「ブラックジョーク好き」って多少でも情報を得ていれば、※1の様な対応が大人の対応と言えるかもしれないが、初めて会う(しかも今後親族として付き合う)人間にブラックジョークは非常識な行動だとしか言えない。
コメントする