469: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:02:53.17 ID:PzzRggxp
自分が始めて遭遇した図々しいおばちゃんの話です。
以前スーパーの青果売り場でバイトしいました。、
カットフルーツのような既に包丁入れてあるモノはその日のうちに売切りをしないといけないので
閉店前に半額にしたり30%OFFのシールを貼るんですが、
あるスイカが特売の日に、特売商品だったのでカットスイカの売切りを社員の指示でいつもより遅くしたんです。
▶【これは怖い】男女8人でホラー映画見てたら、玄関がゆっくり開いた…。次の瞬間!!!
シールも貼り終わってバックヤードで閉店の準備してたらいきなりおばちゃんが怒鳴りこんできました。
なにかあったのか?と思って話を聞くと
「なぜ私がいつも値引きする時間に買ったスイカ(まだレジに持って行ってなくてカゴの中)だけ割引シールが張ってないんだ!」
「シールを今すぐ貼れ 半額のをだ!!」 「私だけ差別するな!」 っと。
正直なに言ってんだこの人?シールはってる時にその場にない商品に貼れるわけ無いだろと思いながら、
「カゴの中の商品にそのようなことをするのは不正なことをしていると思われますので無理です」と断ったんです
そしたらそのおばさん「常識がなってない」だの「私は常連だぞ」とかわけわからないこと言ってキレるwキレるw
頑なに断り続けたらバックヤードから出て行ってくれたのでやっと仕事が出来る ( ´ー`)フゥー
とか思ってたら困った顔した副店長登場。
どうやらババァがサービスカウンターに行って俺の事をサービスが悪くて礼儀がなってないアルバイトとしてクレームつけてきたんだとw
そこでのバイトは長かったので、副店長にそれなりに信用してもらっていたので事情説明したら笑って、
「君の行ってることは正しい タダ、そういうのにはおとなしく従ってください。」
「この忙しい時間にそんなしょうもないことで呼ばれたらかなわんわw」って言われた。
ほんとにこういう人いるんだと実感した19の夏。
471: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:18:50.29 ID:geIg0FwE
>>469
乙。
そうやって大人になるんだよ。
470: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:18:22.15 ID:tv9xAzOy
普通にシール張ってやればよかっただけだろアホカ
472: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:21:55.50 ID:n4Er+nqo
>>470
貼ったら、たかりにエサやるなって吠えるんだろ?
473: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:26:27.66 ID:tv9xAzOy
>>472
いや別に
はってやればいいだけだろ
はらなきゃどうせ元にもどすだけだろうし
客とどうでもいいことでもめるとかあほすぎる
475: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:33:22.58 ID:cFcVi5rB
>>473
今後のこともあるし、どうでもいい事のわけない
477: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:57:31.67 ID:PlzEE6qa
>>473
客に「こいつはこう言えばこうやってくれる」って思われるのは単純に損なんだよ。
目論見としては「こういう事をしてくれる店には通わなくちゃ」と思ってもらえる事を
想定していたとしても、基本的に客なんてもんは一度やってもらったことは二度三度
やってもらえると思ってるし、エスカレートしてあれもこれも にもなる。
だから毅然とした態度を取るってのが必要になってくるんだ。
482: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/28(木) 00:24:47.24 ID:u5AcNcSU
>>473
働いたことないのが丸わかりで見てて恥ずかしいですよ
476: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/07/27(水) 23:37:01.28 ID:PzzRggxp
>>470
以前バイト間で不正な割引して大量にクビになった事件があったんです
その手口がかごの中の商品にこっそり割引シール貼るというものだったので”かごの中の商品には”
貼れないと断ったんです そのおばちゃんが戻したらシール貼ってましたよw
売れ残ると処理がめんどくさいので
コメント
コメント一覧 (1)
matomediy
が
しました
コメントする