353: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 05:27:42.27 ID:KAm0kHOw
子供を連れての集まりについて質問させてください
少し長く失礼します

旦那が仲の良い友人と節目などでよく飲み会に行きます(忘年会新年会花見など)
既婚者は嫁連れで参加していて、結婚してからは私も参加していました
しかし、去年子供が産まれた為、秋の飲み会と忘年会は旦那も子供が小さいから私を置いて行くのは忍びないと断って行きませんでした


354: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 05:29:27.13 ID:KAm0kHOw
年明けにいつも飲み会を企画される夫婦が、新年会は赤ちゃんに配慮して個室のあるお料理屋ですることにしたので顔を見せるだけでも是非と言ってくださったのですが、
人が多いところで病気も心配だし、子供がびっくりしてしまうかしれない、お酒の席でまだ小さい子供連れでは迷惑がかかるだろうと思い
旦那だけ参加しました
そして先日、飲み会企画の奥さんが妊娠後期に入りそろそろ出歩け なくなる
妊婦って大変心が折れそう、赤ちゃん見て頑張ろうって思いたい、赤ちゃん見たい
私さんとおしゃべりしたい
赤ちゃん連れでもおkなように人数絞って今度は外じゃなくてうちで手巻き寿司パーティーしよう是非是非来てねと言ってくださり
最初は妊婦さんの家で食事など体も大変でご迷惑になってしまうのでは?と断ったのですが、
準備も片付けも旦那さんがやるし大丈夫、赤ちゃん見たいし息抜きしたほうがいい、私さんさえよければ是非と言われ
旦那にも、ここまで気を使ってもらっているし、断り続けるのも悪いから早めに切り上げるようにして参加しようと言われ参加しました
355: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 05:42:29.16 ID:8aGmlDPJ
続きです

飲み会終了後、他に呼ばれていたご夫婦を駅まで送り届ける途中で(旦那はお酒嫌いなため、いつも車を出す役)そちらの奥さんに
子供連れでの飲み会参加は常識的にやめて欲しいと言われました
時間や場所が制限されるし、何より周りに子供がいるとお酒の進みがわるくなるからだそうです
あと、ホストが妊婦さんなのに子連れでいくとますます負担が増えるので可哀想と言われました
旦那とそちらの旦那さんがホスト夫妻に是非と言われた旨を伝えましたが、
そういうことは男ではわかりにくい
だからこそ嫁側が気をつけるべき、
例え是非と言われてもそれは社交辞令にすぎないのだから迷惑をかける側が断固として断るのが当たり前と言われてしまいました
確かに自宅お呼ばれで妊婦さんに負担になるようなことになってしまい、申し訳なかったなと反省していますが、
何度も是非と誘われて断固お断りも失礼な気もするし
なかなか難しいです
みなさんならどうしますか?
今月末に出産前祝い会という名でまた前回のホスト夫妻宅で飲み会をするらしいです
早い時間からにするので私さんとお子さんもまた来てねと言われているのですが
やっぱりそれも何らかの理由をこちらでつけて断るべきなのか
顔を出した方がいいのかなやんでいます
356: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 06:14:51.70 ID:Y6Y90U9U
>>353
正直にホスト役にそのほかに呼ばれていた夫婦の奥さんに言われたことを伝えたほうが良いと思われる
その上で別に会う機会を設けましょうよと告げれば問題ないのでは
というかそのいちゃもんつけてきた奥さん何様?

個人的には飲み会に子供を連れて行くことは反対
ただ時間帯が早い場合で尚且つ見れる人がいるならその限りではない
今回はホスト役が望んだことだからあなたは悪くない
気遣い出来ているのだから問題ないよ
旦那含めてその何様奥さんに攻撃されないよう根回ししたほうがいいね
357: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 07:02:17.31 ID:Ay2OJgWC
ホスト妻は自分も妊婦だし、今後は子供込みで家族ぐるみの付き合いに移行したいから
あなたを誘うんだと思う。
イチャモン妻はそれが嫌だから阻止しようとしてるだけかと。

対策としては、あなたとホスト妻が直接話しをして、
今回は子供込みの会ってのをアピールすればいいんじゃないかな。
イチャモン妻に配慮するなら、大人同士の飲み会はまた次の機会に~
って感じで言っておいてもいいと思う。
358: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 07:30:22.43 ID:8cHF8GUn
>>354
その人酔っ払ってたんじゃないの?
まぁ私も飲み会に子ども参加は辞めた方がいいと思うから(手巻きパーティはしょうがないとおもうけど)次回は参加しない。
誘われても断って今度からは相手に子どもが産まれたら二人だけでお昼遊びましょうってしたら良いんじゃない?

というかいちゃもん妻もだけどしつこい誘ってくる方もなんだかね…どちらも思いやりにかけると思う。
359: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 08:03:06.74 ID:a/BNyOBD
今回のことで一部からお叱りを受けたので辞退させてほしいと伝えたほうがいいのかも
そのうえで「飲み会に子供参加は非常識だと思う人のほうが多いし~」と
イチャモンママだけが悪いわけではなくって世間的にはそういう考えなんだよってのを
アピールしておくといいかも

イチャモンママは小梨なのかな?
その辺りでもちょっと事情変ってくるかもね
360: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 08:28:38.14 ID:QvhLUxEO
>>353
乙です。
そもそも、ホスト側に妊婦がいるのに飲み会にお呼ばれしてお酒が進まないとか言ってるイチャモン妻が変だと思う。
妊婦さんは飲めないんだから、子供がいようといまいとガンガン飲むぜ!っていう雰囲気ではないよね。

私もホスト妻に正直に話しちゃう。
○○さんにこんな風に言われたので次回からは行きにくい、と。
362: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 08:34:24.07 ID:nlu5X1pp
>飲み会終了後、他に呼ばれていたご夫婦を駅まで送り届ける途中で(旦那はお酒嫌いなため、いつも車を出す役)そちらの奥さんに
>子供連れでの飲み会参加は常識的にやめて欲しいと言われました


駅まで送らせておいてなんだこの口のきき方は。自分たちも他人に迷惑かけてるじゃん。タクシーで帰れよ。
ていうか、旦那さん飲まないのに飲み会に誘われるって、車出す要員扱いなの?旦那さんが酒好きで強く誘われてそれならともかく
そもそも飲まないのに酷過ぎる。
361: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 08:33:16.41 ID:oxw1BmYt
>>360
だね。
妊婦にホストさせるし、非常識なのはどっちなんだかw
ホスト妻もそういう所に嫌気がさしてるから
仲間が欲しいんじゃないかと思う。
363: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 08:45:39.99 ID:7hrYUcI0
ホスト夫妻に正直に話す。
ホスト夫妻にも赤ちゃんが産まれるのだから、今後は
赤ちゃんのいる家族と赤ちゃんの居ない家族で別々の開催がいいのでは?
家族の状況が変わると、友人づきあいも変わっていくよ。

子供嫌っていう人がいるのなら仕方無いし、
子供居ても構わないよって言われても、
赤のうちは大人しいけれど、動き回るようになると目が離せなくなるし、
おしゃべりが達者になると、つまんない帰りたいって言い出すよ。
366: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 09:16:47.56 ID:MeveUUq5
>>353
その話されてる間、いちゃもん妻の夫とあなたのご主人は何て
応えてたの?無言?
367: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 09:26:30.52 ID:8+zhOpIp
>>354
あなたがどうしても行きたい!会いたい!なら今後も顔見せに行けばいいし
ホスト妊婦さんと今後ママ友として~とかなら個人的にランチでもすればいいし
別にいいやーなら行かなければいいのでは?
あなたが行きたいか行きたくないかだと思うけど。
368: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 09:43:16.24 ID:ZkhOEGY9
>>354
部外者の言うことは無視して、旦那にこういうこと言われたと言えば
ホスト夫にも伝わるんじゃないかな
そんで早めに帰るのでタクシー出来ません宣言でもして早く帰ればいいと思う
飲み屋に子連れで行くタイプの相談者じゃなさそうだし、
もうそのイチャモン妻に会うことはないんじゃない?
370: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 10:02:14.68 ID:pRqjS/C/
そんなに飲みたかったら旦那達だけで飲み会すればいいのに
小梨だったり子供を置いてくることが可の人だけ奥も参加して
妊婦や子蟻はまた別に、奥だけで昼に集まってランチとかすればいいし

いつまでも独身の時みたいな飲み会ができるわけじゃないんだよ
飲み会を続けたかったら、そのときそのときで臨機応変に対応しないとね
学生気分が抜けないから、今まで仲がよかったのに気まずくなったりするんだと思う
371: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 10:22:48.33 ID:pRqjS/C/
うちでも旦那付き合いの飲み会するけど、自分ちに子供が生まれたら昼からにして、子連れ参加しやすいように他も色々配慮してる
それで小梨メインにしろって言われたら、それは別の機会にしてくれ~って旦那が言ってるよ
正直小梨の方がどういう形でも付き合いやすいんだから、うちで飲み会するときくらい子連れで付き合いたい
気にしない独身者や小梨夫婦は相変わらず来てくれる
ただ、子供も含めた付き合いになると結構その家庭での違いが出てくるから、面倒くさくなるのは間違いない
ホスト夫婦の人柄も含めて、トピ主が参加したいかどうか、本当にこれに尽きるよ
372: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 10:24:47.42 ID:SNXFFyau
あと、独身の時から「ちょっとなぁ」と思う人は、結婚しようが子供が出来ようがやっぱり残念な人だよ
そのイチャモン奥も子供出来てもそういう人だと思う
要は男の付き合いに参加させて貰ってるのにでしゃばり、ってことね
奥さん同士の付き合いを支配したいタイプ
そういうのがいると面倒くさい
ホスト奥さんは出産控えてるなら、しばらくはこのことは本人には言わない方が良い
今回は飲み会は行かないで(仕方が無い理由をつけて)、昼間に1時間くらい赤ちゃんと顔出してみては?喜んでくれるでしょ
生まれてからのことは生まれてから考える(ホスト奥がどうしたいか変わるから)
373: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 10:27:36.47 ID:pRqjS/C/
トピ主()
378: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 11:02:33.06 ID:KAm0kHOw
ほんとだwwうわ恥ずかしい
379: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 11:17:39.84 ID:82QwWnVx
>>353です
みなさんレスありがとうございます

参加者は外飲みだと結構人数がいることが多いですが、今回は
ホスト夫妻と私宅、意見を言われた夫妻(A夫妻します。子供なしです)、話には出てませんがB夫妻(子供なし)、既婚Cさん(お子さん二人)、独身Dさんが参加していました
Cさんの子供と奥さんは用事で今回は来ていませんでした

飲み会はだいたいホスト旦那さんが言い出して人数を集める感じのようです。他の方がやる場合もあります
旦那は集まってご飯するのが好きなようで、お酒とかは関係ないようです。他にもお酒を飲まない方は複数います。

とりあえず、あまりホスト奥さんに今の時期面倒かけるのも何なので、
あたり触りないことで今回は遠慮した方が良さそうですね。旦那だけで行ってもらおうかな
ホスト夫妻とうちの旦那は付き合いが長く仲もよいので、ホスト奥さんは遠方から嫁いできて友人が少ない私にいろいろ気を使ってくださっているようです
ありがたいことですが、やはり子供ができるとなかなか飲み会は難しいですね
ちなみに旦那はA奥さんは気が強いからいつもあんな感じ、気にするなと言っています。
380: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 12:20:15.63 ID:Qmz7q5jQ
うん、気にしなくていいと思う。そういう人いるいるw
大変だと思うけど、自分の気が向いたときに付き合う程度で、二回に一回、あるいは
三回に一回は参加するとか、子供含めたバーベキューなら参加するとか、いろいろ自分の中で
決めて参加するなり断ればいいよ。
妊婦のときおもてなししたけど、そんなに大変でもなかった。
大変なときはちゃんと断ってたし、だめなときは旦那を脅してでもやめてたと思うw
だからといって気にせず参加、じゃなくて、ちゃんと断りいれてるんだし、
「あーああいうおせっかいな人、いるいるw」でいいと思うよ。
385: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 13:28:05.47 ID:8cHF8GUn
A奥の年齢、婚歴何年か計画小梨か否かで違う意味合いもありそう
だがホスト夫にだけでもきちんと話をしたほうがいいのは確実だよ
今度はホスト夫婦が主催できない状況になる
そうなれば矛先がホスト奥へ向かう可能性はある

A奥は気が強いのではなくただの気が利かない女
飲みたきゃ勝手に飲めばいいのに子供がいるから云々は
自分に子供が居ないことへのコンプレックスが有るようにも感じる
子持ちが増えることで隔たりが大きくなる前に解決したほうがいいかと思われ
387: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 13:42:42.42 ID:Qmz7q5jQ
独身&小梨でもその人の性格によるよね
自分はわりと「子供面倒で嫌い」と思っていてもつい子供と同じレベルになって
遊んであげてしまうタイプだから会社とかの花見席とかで小さい子供連れてくる人が
いてもなんとも思わなかった
でも本当に子供嫌いな人とか子供ほしいのに出来ない人の一部とかは
赤ちゃん連れってだけで嫌悪の対象かも
特に後者のタイプは子供が幾分大きいとそうでもないけど乳児期とかの赤ちゃんを
見せられると「私しへのあてつけなの!?」って攻撃的になる

ホスト夫婦にお子さん産まれたらしばらくは旦那同士だけで~とかに
したほうがいいんだろうけどそうなるとまたA奥が「ホストに子供できたからって
急に妻側の参加なくなるなんて非常識!」って言い出すんだろうな~
389: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 13:49:00.42 ID:82QwWnVx
>>385の下3行は自分も危惧される内容だと思う
奥様の制限がなくても自分だけ女という状況になってちやほやされれば満足して黙りそうだけど
今まで通り普通の扱いで女は自分だけでとなるとやっぱりトラブル起こしそう
391: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 14:07:08.01 ID:QKh7zG14
めんどくさいねぇ、酒飲みって。
私は飲めないけど、飲み会のあの楽しいノリは好き。
子どもで来て飲み会に(ビール一杯とかでw)参加できなくて寂しいなという思いも
時にはあるけど、子どもや妊婦に配慮を欠いてまで楽しみたいものでもないと思うのだが…
392: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 14:28:12.66 ID:Qmz7q5jQ
>>389
同じ感じー
もう家庭持ちなのに学生社会人ノリで変わらず飲み続けたいってのもいいt思うけど
そういう人はそういう人たちの集団で飲んだほうがいいんだろうね
そこまで酒に執着が無いタイプとは分断したほうが平和
393: 名無しの心子知らず 2013/02/05(火) 14:30:37.71 ID:F5BA4aof
学生~社会人~独身~結婚~子持ち
20~30代だとこの流れの付き合いは多いだろうけど一旦どこかで区切らないと
軋轢はどうしても生まれる世代だとも思うよ
引用元:https://www.2ch.sc/