1: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:28:10.68 ID:8j6CNw32M
嫁「だって普通の洗濯機だとわざわざ洗濯物干して、それを取り込まなきゃいけないんだよ!?手間を節約するためにも必要なの!!」

ぼく「その作業は何分かかるんだよ」

嫁「えっと………大体20分ぐらい?」

ぼく「で、値段は?」

嫁「25万円ぐらいだけど………」

ぼく「たかが20分の節約の為に25万円も払うのか?おまえ頭おかしいだろ」

嫁「」








なんだろう。割とマジで死んでくれやあの女。
3: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:28:30.89 ID:8j6CNw32M
20分の節約の為に25万円かけるとかマジで死ね
6: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:28:51.79 ID:8j6CNw32M
テメェが干して、ちゃんと取り込め


サボんなカス
9: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:29:16.53 ID:8j6CNw32M
ていうか専業主婦なんだからそのぐらいの時間はあるだろ
8: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:29:06.53 ID:KIXizNqYd
今15万くらいで買えるで
11: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:29:45.80 ID:8j6CNw32M
>>8
嫁は安物嫌いなんや。ちゃんとしたもの買いたがる
16: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:30:12.73 ID:CyAPf42Z0
時給800円計算で1日270円、1年で約9万だから3年で元がとれるな
17: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:30:53.42 ID:PEIi0K8N0
25万くらいええやろ
外に働かせろ
22: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:31:12.33 ID:+ARZz3C90
10万くらいので十分だよ
25: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:31:41.74 ID:CxqxESGc0
耐久性10年もたないなら普通の洗濯機でええやろ金持ちなら別やが
26: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:31:45.34 ID:8CkL5NCzr
最初から買わなかったヤツが無能やな
28: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:32:04.63 ID:aDDLpWNG0
なぜ5年前にドラム式買わなかったのか
33: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:32:50.69 ID:8j6CNw32M
>>28
ワイが買ったからや
ドラム式とかいらんやろって感じやった
29: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:32:11.54 ID:kPXxHBO+0
嫁が仕事行ってワイはずっと在宅勤務だから掃除洗濯はワイがやってるけど、洗濯物干して取り込むのクソめんどいから洗濯乾燥機欲しいという気持ちはわからんでもないけど、専業主婦なら無しやな
買ってやる代わりに働きに出させりゃええんじゃね
38: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:33:39.72 ID:8j6CNw32M
>>29
まあその条件ならワイも許すわ
ちゃんと働けって感じや
31: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:32:36.54 ID:QtDJy8eK0
どうしてもなら乾燥機単体で買えばよくね?
37: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:33:39.24 ID:rrcUUkzY0
勝手に畳んでくれて収納してくれるメカのメンテ費やぞ
46: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:35:51.22 ID:J7Ay+Ncjd
ドラム式は家族用には向いてないぞ
49: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:36:12.06 ID:AcWtXxjr0
10万くらいのドラム式って乾燥ついてないんか?
59: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:37:15.13 ID:TJXbjj4Rd
>>49
付いてるのもあるけどそのくらいやと付いててもヒートポンプやなくてヒーター乾燥やから縦型と変わらん
50: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:36:17.16 ID:/WbJHJRrM
お前が結婚したんだろ低脳
51: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:36:19.33 ID:i63IKNxB0
ドラム式ってちゃんと乾くんか?
62: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:37:43.27 ID:quccqUkC0
せめて乾太くん買ってやれ洗濯機よか安いぞ
63: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:37:47.81 ID:zKRPpMMZ0
毎日使うモノに金かけないやつは無能
寝具洗濯機冷蔵庫テレビには金かけないとあかん
66: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:38:27.16 ID:J2JlSUSYM
ワイ二馬力世帯収入1600万のアラサーやけどドラム式ええで
朝スイッチ入れて帰ってきたら乾いてるし
82: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:40:57.84 ID:b34jq5YfM
ドラム式は使ってみないとわからんと思うわ
104: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:46:24.92 ID:46Sh8kyL0
ドラム式だと干さなくてええんか
121: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:48:10.18 ID:vU/YLybnF
>>104
乾燥機付きってだけやね
電気代が月にプラス1万やからヤメといたほうがええで
128: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:49:28.54 ID:XaAlEexj0
>>121
やっぱ電気代結構上がっちゃうのか
135: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:50:38.00 ID:Ky9sZftSp
>>128
1回100円やとして毎日したら3000やしな
133: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:50:14.57 ID:CebJf0pId
ワイの家もドラム式買ったけど、乾燥使うと電気代が馬鹿にならん
結局、ほとんど乾燥は使わなかった
144: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:53:57.95 ID:G1GifW/N0
ドラムってメンテナンスが段違いにめんどくさいぞ
サボると悪臭が服につくようになる
その上デカイし音うるさい電気代食う
今ドラム式から普通に戻すやつが多くなってる
って家電化製品を販売してるYouTuberが言ってた
146: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:55:08.27 ID:6o6XSS1qM
高いけど乾燥機あると人生変わるレベルで変わる
147: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:55:26.95 ID:93qJGadf0
ドラム式って縦型より汚れ落ち悪くて電気食うって伯母が嘆いてた
150: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:57:23.67 ID:T1j4AjMdM
洗濯機って一人暮らしで必須かね?
ワイはマンションすぐ隣にコインランドリーあるから3日に一回溜め込んで洗濯と乾燥で500円や
160: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 09:59:55.73 ID:vU/YLybnF
>>150
1年で120回 60000かかっとるじゃんw
洗濯機買ったほうがやすいやん
162: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 10:00:44.12 ID:eeVPZbzbM
>>150
年間6万かかるってアホやん
167: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 10:02:03.16 ID:v2moh5Ped
>>150
それは洗濯機買ったほうが安いやろ…
205: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 10:14:32.40 ID:b34jq5YfM
一人暮らし1Kやけどドラム式買ってベランダに出ることなくなったから動線意識しなくていいし部屋広く使えるわ
引用元:https://www.2ch.sc/