
550: 2017/10/18(水) 06:28:25.07 ID:jsQkxaRX
昨日、帝王切開の傷にトラブルがあって産院に行くのに陣痛タクシーを呼ぼうとしたら、全部出払ってるから時間おいて掛け直してください~ってごく軽い調子で言われたわ…
陣痛時や産前産後の検診時等に使えるとバンバンCMしてるとこなんだけど、陣痛かどうかや破水してるかも聞かれず断わられてびっくりした
結果的に予定帝王切開になったから陣痛時の利用はしなかったんだけど、配車不可とか想定外だったしタクシー以外に交通手段考えてなかったから
これが陣痛時だったらパニック起こしてただろうな…
陣痛時や産前産後の検診時等に使えるとバンバンCMしてるとこなんだけど、陣痛かどうかや破水してるかも聞かれず断わられてびっくりした
結果的に予定帝王切開になったから陣痛時の利用はしなかったんだけど、配車不可とか想定外だったしタクシー以外に交通手段考えてなかったから
これが陣痛時だったらパニック起こしてただろうな…
552: 2017/10/18(水) 07:27:00.78 ID:b73sDK/e
>>550
普通のタクシーじゃだめなの?
普通のタクシーじゃだめなの?
554: 2017/10/18(水) 07:52:51.01 ID:c5LZF8zK
>>552
「産前産後の検診に」ってうたってるんだから、陣痛タクシーなんでしょ…
「産前産後の検診に」ってうたってるんだから、陣痛タクシーなんでしょ…
556: 2017/10/18(水) 08:13:37.15 ID:GwmWwNQw
帝王切開の傷のトラブルなら陣痛タクシーじゃなくても
557: 2017/10/18(水) 08:20:02.43 ID:jsQkxaRX
>>552
>>556
わかりにくくてごめん
今回は勿論普通のタクシーで大丈夫だし、結果そうしました
ただ、陣痛タクシーで配車できない事態を想定してなかったからこれが陣痛の時だったら怖いなーってことが言いたかったんだ
>>556
わかりにくくてごめん
今回は勿論普通のタクシーで大丈夫だし、結果そうしました
ただ、陣痛タクシーで配車できない事態を想定してなかったからこれが陣痛の時だったら怖いなーってことが言いたかったんだ
559: 2017/10/18(水) 08:34:10.47 ID:6op0r5Ho
>>557
全然わかりにくくないよ
全然わかりにくくないよ
558: 2017/10/18(水) 08:22:59.69 ID:5AP/7iOv
普通のタクシーじゃダメなのとか陣痛タクシーじゃなくてもとか言ってる人って頭悪いの?
話の論点そこじゃないし
話の論点そこじゃないし
560: 2017/10/18(水) 08:38:17.03 ID:1g2MxIR3
>>558
頭悪いんだよ
生ぬるく見守っててあげようw
頭悪いんだよ
生ぬるく見守っててあげようw
561: 2017/10/18(水) 08:38:55.86 ID:jNRxWiPf
陣痛タクシーに登録してる妊婦が、前駆陣痛きて入院用のカバン用意してドキドキ電話したら「今、出払ってるんで」とか言われるの想像するとキツいわ
562: 2017/10/18(水) 08:44:56.04 ID:8dfKV3cN
>>561
わかる、それ想像したらウワァァァってなるよね!
登録した時点で安心してるだろうし、土壇場でほかの移動手段なんて考えられないだろうし
わかる、それ想像したらウワァァァってなるよね!
登録した時点で安心してるだろうし、土壇場でほかの移動手段なんて考えられないだろうし
563: 2017/10/18(水) 08:54:45.68 ID:t2YVMnIA
でも本当の出産前にわかってよかったかもね。陣痛来てから初めて呼ぶ人が大半じゃないかな。
このレスを妊婦が集まるスレのテンプレに入れてあげたいわ。
私はもう産むことはないんだけどさ…
このレスを妊婦が集まるスレのテンプレに入れてあげたいわ。
私はもう産むことはないんだけどさ…
570: 2017/10/18(水) 09:13:45.12 ID:J9IlK6+Q
>>563
帝王切開の傷云々
帝王切開の傷云々
564: 2017/10/18(水) 08:57:11.38 ID:sL5Zeqqb
陣痛タクシー予約してて陣痛来たからタクシーお願いしますって言ったのに普通のタクシーが来たよ
行き先も産院だって電話で伝えてたのに道全然知らないし信号無視されるしで最悪だったな
行き先も産院だって電話で伝えてたのに道全然知らないし信号無視されるしで最悪だったな
565: 2017/10/18(水) 09:01:50.42 ID:Hit6pQ9k
言い方悪くなるけど、551さんのような陣痛じゃない人が使って満車になってる可能性がある訳だよね
救急車問題に近いものを感じた
救急車問題に近いものを感じた
566: 2017/10/18(水) 09:09:52.75 ID:0G7nRjI9
>>565
それを指摘するのはお門違いってやつでは
タクシー会社がそう謳っているんだから客がその通りに使用する分には何の問題も無いでしょ
それを指摘するのはお門違いってやつでは
タクシー会社がそう謳っているんだから客がその通りに使用する分には何の問題も無いでしょ
567: 2017/10/18(水) 09:10:34.35 ID:ZY2dl/J2
>>565
ズレてるわー
ズレてるわー
569: 2017/10/18(水) 09:12:14.00 ID:GrGnFHn4
>>565
全然違うわw
料金払って利用する民間のサービスだよ
提供できないもんCMしてアピールすんなって話
全然違うわw
料金払って利用する民間のサービスだよ
提供できないもんCMしてアピールすんなって話
571: 2017/10/18(水) 09:25:58.59 ID:Hit6pQ9k
そう言われてみればそうか
悪いのは陣痛以外の利用者も見込んだ車の数を用意できない、満車時の臨時対応もないタクシー会社の方だよね
551さんごめんなさい
悪いのは陣痛以外の利用者も見込んだ車の数を用意できない、満車時の臨時対応もないタクシー会社の方だよね
551さんごめんなさい
577: 2017/10/18(水) 10:42:30.95 ID:/5d0hKpc
早朝四時に陣痛タクシー電話したら到着に30分はかかりますって言われたなー
駅前マンションなので夫が駅まで走って普通の捕まえてきたわ
駅前マンションなので夫が駅まで走って普通の捕まえてきたわ
580: 2017/10/18(水) 11:12:51.20 ID:k2c8Z+cU
>>577
私は陣痛タクシーは呼んだらすぐ来るはずだから準備してから電話しないと駄目だって思い込んでた(アホ
準備完了してマンションのエントランスまで出たとこで電話したら20分かかるって言われて驚いた
破水してたけど断ってタクシー乗せてもらったよ
私は陣痛タクシーは呼んだらすぐ来るはずだから準備してから電話しないと駄目だって思い込んでた(アホ
準備完了してマンションのエントランスまで出たとこで電話したら20分かかるって言われて驚いた
破水してたけど断ってタクシー乗せてもらったよ
578: 2017/10/18(水) 10:48:03.19 ID:rUOGwYzQ
陣痛タクシーといえば、下の子を産んだときに初めて利用したけど散々だったなぁ。
事前に産院の住所とかも登録してあるはずなのに、運転手が全然道を把握してなかった。産院が新しかったこともあって、住所がタクシーのナビに反映されてなかったらしく途中から「あれ?この住所だとこちらでいいんですかね」とか言い出して焦ったわ。
私も道には詳しくなくてうまく説明できないし、だいいち陣痛でそれどころじゃない。
なんとか運転手さんが会社とやりとりしながらルートを探して、やっと到着した。
私もきちんと行き方を把握してればよかったけど、パニックになりかけたわ
引用元:https://www.2ch.sc/
事前に産院の住所とかも登録してあるはずなのに、運転手が全然道を把握してなかった。産院が新しかったこともあって、住所がタクシーのナビに反映されてなかったらしく途中から「あれ?この住所だとこちらでいいんですかね」とか言い出して焦ったわ。
私も道には詳しくなくてうまく説明できないし、だいいち陣痛でそれどころじゃない。
なんとか運転手さんが会社とやりとりしながらルートを探して、やっと到着した。
私もきちんと行き方を把握してればよかったけど、パニックになりかけたわ
コメント
コメント一覧 (1)
matomediy
が
しました
コメントする