
275: 2020/07/25(土) 20:26:26.96 ID:jRU29AyhH
質問いいですか
家事の分担について、自分が飲み込むべきなのかはっきり言っていいのか教えてほしい
子供なし共働きで収入も同じぐらいだから、家事を完全折半にしてるんだけど最近嫁がさぼり気味でどうしたらいいかわからん
嫁の夕飯作りがここ一ヶ月ぐらい週1回マクドナルドとか牛丼とかそういうテイクアウト系になってる一ヶ月に一回ぐらいならいいけど毎週これはキツく感じてきた
働く時間が嫁帰宅19時俺帰宅23時とかだから俺がその日だけ夕飯作るのは無理
だがこういう家事折半問題はどうも男に不利な気がして(奴隷と思ってるとかしてもらって当たり前と思ってるとか言われたらどうしよう)言わない方がいいかと悩んでる
家事の分担について、自分が飲み込むべきなのかはっきり言っていいのか教えてほしい
子供なし共働きで収入も同じぐらいだから、家事を完全折半にしてるんだけど最近嫁がさぼり気味でどうしたらいいかわからん
嫁の夕飯作りがここ一ヶ月ぐらい週1回マクドナルドとか牛丼とかそういうテイクアウト系になってる一ヶ月に一回ぐらいならいいけど毎週これはキツく感じてきた
働く時間が嫁帰宅19時俺帰宅23時とかだから俺がその日だけ夕飯作るのは無理
だがこういう家事折半問題はどうも男に不利な気がして(奴隷と思ってるとかしてもらって当たり前と思ってるとか言われたらどうしよう)言わない方がいいかと悩んでる
276: 2020/07/25(土) 20:32:58.87 ID:j1TO8OSgr
文句あるなら言う
ダメなら自分で工夫するしかねーべ
どうしても嫌なら週末に自分で作り置きするのはどうよ
ダメなら自分で工夫するしかねーべ
どうしても嫌なら週末に自分で作り置きするのはどうよ
277: 2020/07/25(土) 20:38:53.90 ID:jRU29AyhH
>>276
作り置きかぁ
それも考えたんだけど、曜日が決まってないんだよね
俺の休みの次の日とかだったらいいんだが、今日残業だったから買ってきたよみたいに突発的に起こるから無理かなと思って
作り置きかぁ
それも考えたんだけど、曜日が決まってないんだよね
俺の休みの次の日とかだったらいいんだが、今日残業だったから買ってきたよみたいに突発的に起こるから無理かなと思って
278: 2020/07/25(土) 20:44:16.09 ID:Y0v+noFe0
夫婦生活板とか、気団鬼女双方質問スレとかで聞いた方が早くね?
280: 2020/07/25(土) 20:46:54.81 ID:jRU29AyhH
>>278
一瞬考えたんだけど女がいるところだととにかく男叩きみたいになるから冷静な意見もらえないと思って
一瞬考えたんだけど女がいるところだととにかく男叩きみたいになるから冷静な意見もらえないと思って
283: 2020/07/25(土) 20:52:40.35 ID:g9kefJl50
二人で食うには困らねーんだからいいじゃねーか
週一くらい自分で好きなの買って食えよ
週一くらい自分で好きなの買って食えよ
284: 2020/07/25(土) 20:52:59.33 ID:nFlk60dt0
そうか
それでなんで同じ稼ぎで折半なんだ?
それでなんで同じ稼ぎで折半なんだ?
290: 2020/07/25(土) 20:59:26.98 ID:jRU29AyhH
>>283
それで全然いいんだよ、いいんだけど前もって今日買っとくねって言われたら昼休みにでも俺も自分の食べたいもん買いにいけるんだが、残業だったからとか疲れたからってことで19時とかに連絡くると退社時間と場所的にどこも空いてなくて買えないんだよ
>>284
何が言いたいんだ?
労働時間は俺の方は長いけど同じ金出し合って家事も同じだけやってるってだけの話だろ
最近転職してからそうなったから別に分担に不満はない
こっちがちゃんとやってるのに対して向こうが手を抜き出したから今だけと思って我慢すべきかはっきり言うべきか聞いてる
それで全然いいんだよ、いいんだけど前もって今日買っとくねって言われたら昼休みにでも俺も自分の食べたいもん買いにいけるんだが、残業だったからとか疲れたからってことで19時とかに連絡くると退社時間と場所的にどこも空いてなくて買えないんだよ
>>284
何が言いたいんだ?
労働時間は俺の方は長いけど同じ金出し合って家事も同じだけやってるってだけの話だろ
最近転職してからそうなったから別に分担に不満はない
こっちがちゃんとやってるのに対して向こうが手を抜き出したから今だけと思って我慢すべきかはっきり言うべきか聞いてる
279: 2020/07/25(土) 20:44:32.86 ID:nFlk60dt0
>>275
その労働時間で収入同じで折半?
お前がもっとやってもいいんじゃないの
その労働時間で収入同じで折半?
お前がもっとやってもいいんじゃないの
281: 2020/07/25(土) 20:50:13.21 ID:jRU29AyhH
>>279
いや15時から22時の仕事だから1日の労働時間的には俺の方が少ない
ただ休みは嫁カレンダー通り俺祝日無視の隔週2日休みで圧倒的に俺が少ないが家事は完全折半してるから分担の問題はないはず
いや15時から22時の仕事だから1日の労働時間的には俺の方が少ない
ただ休みは嫁カレンダー通り俺祝日無視の隔週2日休みで圧倒的に俺が少ないが家事は完全折半してるから分担の問題はないはず
286: 2020/07/25(土) 20:56:38.80 ID:A++L0dKJ0
>>284
同じ稼ぎで折半ならなんの問題もないやん
残業の時にテイクアウト買われるのが嫌だってのはわがままだと思うが
同じ稼ぎで折半ならなんの問題もないやん
残業の時にテイクアウト買われるのが嫌だってのはわがままだと思うが
288: 2020/07/25(土) 20:57:58.19 ID:nFlk60dt0
>>286
ギャグで言ってんのか?
ギャグで言ってんのか?
289: 2020/07/25(土) 20:58:53.74 ID:A++L0dKJ0
>>288
何がギャグなのかわかんない
何がギャグなのかわかんない
291: 2020/07/25(土) 20:59:38.59 ID:tTrHRReia
マック牛丼ならギャグだな
293: 2020/07/25(土) 21:01:47.91 ID:g9kefJl50
>>290
あ、そうか
帰るの遅いんだもんな
それはやはり本人に言った方がいいんじゃないか?
あ、そうか
帰るの遅いんだもんな
それはやはり本人に言った方がいいんじゃないか?
294: 2020/07/25(土) 21:02:09.76 ID:jRU29AyhH
>>291
そうなんだよテイクアウトのセンスもよくわからんし別に惣菜とか何品か買ってきてくれるとかでもいいんだよ
でもスーパーが遠くてそれすら億劫なんだろうなと思うから言うに言えない
そうなんだよテイクアウトのセンスもよくわからんし別に惣菜とか何品か買ってきてくれるとかでもいいんだよ
でもスーパーが遠くてそれすら億劫なんだろうなと思うから言うに言えない
287: 2020/07/25(土) 20:57:47.29 ID:Y0v+noFe0
15時からの仕事なら、夕飯を作ってから出勤するようにすれば良いのでは
その分、家事分担を何かやって貰えば良い
その分、家事分担を何かやって貰えば良い
295: 2020/07/25(土) 21:03:10.50 ID:A++L0dKJ0
本人に言えばいいんちゃうか
手抜きがどうこうじゃなくてテイクアウトする時は好きなもん食いたいから昼までに連絡しろって言えばいい
手抜きがどうこうじゃなくてテイクアウトする時は好きなもん食いたいから昼までに連絡しろって言えばいい
297: 2020/07/25(土) 21:04:08.76 ID:nFlk60dt0
本人に言えないからこうなってんだろ
300: 2020/07/25(土) 21:09:13.63 ID:jRU29AyhH
やっぱり本人に言うべきだよな
多分早めに言ってって言っても残業だから疲れたからテイクアウトしてるんだから早目には言えないとか言われるんだろうけど
我慢して食えって意見がなくて安心した
なんとか早めに連絡するかまともなテイクアウトにしてもらうか交渉してみるわ
ありがとう
多分早めに言ってって言っても残業だから疲れたからテイクアウトしてるんだから早目には言えないとか言われるんだろうけど
我慢して食えって意見がなくて安心した
なんとか早めに連絡するかまともなテイクアウトにしてもらうか交渉してみるわ
ありがとう
301: 2020/07/25(土) 21:11:53.18 ID:3mPpI7Bep
思うんだけど23時帰宅で15時出勤ならその日だけ自分で作るの無理の意味よく分かんないんだが
だって出勤15時なら13時まで寝てても別に平気ってことやろ?
8時間眠るとしての23時から朝の5時まで時間あって
その時間何やってんの?ご飯炊いて野菜炒めて味噌汁作る時間だってあるが
だって出勤15時なら13時まで寝てても別に平気ってことやろ?
8時間眠るとしての23時から朝の5時まで時間あって
その時間何やってんの?ご飯炊いて野菜炒めて味噌汁作る時間だってあるが
302: 2020/07/25(土) 21:14:53.86 ID:/Ti0Dt5UM
>>301
テイクアウトが突発的で嫁が残業だからテイクアウトになるわけで、そうなると残業が分かってからしか連絡こないだろ
前もって準備は不可能
テイクアウトが突発的で嫁が残業だからテイクアウトになるわけで、そうなると残業が分かってからしか連絡こないだろ
前もって準備は不可能
304: 2020/07/25(土) 21:15:49.74 ID:nFlk60dt0
>>302
は?作っとけばどうとでもなるって話だぞ?
は?作っとけばどうとでもなるって話だぞ?
303: 2020/07/25(土) 21:14:56.05 ID:nFlk60dt0
>>301
折半だからこれ以上したくないんだと
折半だからこれ以上したくないんだと
306: 2020/07/25(土) 21:51:25.50 ID:bsnjSz+W0
どれほど時間なくても料理ぐらい簡単だろうに
乳幼児が暴れてるとかならまだしも
乳幼児が暴れてるとかならまだしも
307: 2020/07/25(土) 21:55:24.70 ID:Sc6iBOR+p
飯作るのなんて簡単だけど毎日疲れてて残業でさらに疲れてる時に子供じゃない人間の飯の面倒までみたくねーわ
どうでもいいじゃん飯なんて
毎日毎食なくても死なないだろアホくさい
どうでもいいじゃん飯なんて
毎日毎食なくても死なないだろアホくさい
305: 2020/07/25(土) 21:19:11.92 ID:A++L0dKJ0
サトウのご飯と冷食チンとインスタント味噌汁と茹で卵と納豆で良くね
俺一人暮らしの時は週の大半そんな感じだったけど
俺一人暮らしの時は週の大半そんな感じだったけど
309: 2020/07/25(土) 22:15:44.05 ID:CBK2v+mup
>>275
折半って事は23時に家帰ってそこから飯作ってんのか?
それとも隔日で作り置きでもしてんのか?
15時から22時って残業もない飲食みたいな仕事か?
嫁さんはフルタイム正社員で残業ありなのか?
なんにせよ共働きしてるのに自炊っていう一番めんどくさい上に金払えば端折れる家事しようさせようとする意味がよくわからん
折半って事は23時に家帰ってそこから飯作ってんのか?
それとも隔日で作り置きでもしてんのか?
15時から22時って残業もない飲食みたいな仕事か?
嫁さんはフルタイム正社員で残業ありなのか?
なんにせよ共働きしてるのに自炊っていう一番めんどくさい上に金払えば端折れる家事しようさせようとする意味がよくわからん
316: 2020/07/25(土) 22:50:21.82 ID:jRU29AyhH
>>309
いや、塾
夕飯は週1の俺の休日は俺担当で基本嫁その他の家事でバランスとって折半にしてる
話したけどだめそうだったんでテイクアウトの時は俺の分買わなくていいってことで落ち着いたわ消えるって言ったけどすまん
結婚して半年だが結婚って難しいな初めに決めた事や思ってた通りにはいかない
いや、塾
夕飯は週1の俺の休日は俺担当で基本嫁その他の家事でバランスとって折半にしてる
話したけどだめそうだったんでテイクアウトの時は俺の分買わなくていいってことで落ち着いたわ消えるって言ったけどすまん
結婚して半年だが結婚って難しいな初めに決めた事や思ってた通りにはいかない
330: 2020/07/25(土) 23:25:38.57 ID:CBK2v+mup
そうなのか
うちは共働きなら飯作らなくて良い洗濯掃除は各々の気が付いた時最低限自分の分は自分でする、
専業するなら仕事は俺家事は基本任せた俺も気が付いた時は極力手伝うにした
結果小梨の間は共働きで最低限自分のことは自分でするで落ち着いた
共働きで生活リズムまで違うのに最初から綺麗に分担なんてできるわけない
しかも残業出るような仕事してる相手に自炊求めるのも甘いだろ
うちは共働きなら飯作らなくて良い洗濯掃除は各々の気が付いた時最低限自分の分は自分でする、
専業するなら仕事は俺家事は基本任せた俺も気が付いた時は極力手伝うにした
結果小梨の間は共働きで最低限自分のことは自分でするで落ち着いた
共働きで生活リズムまで違うのに最初から綺麗に分担なんてできるわけない
しかも残業出るような仕事してる相手に自炊求めるのも甘いだろ
343: 2020/07/26(日) 03:01:35.26 ID:eL2jUYWP0FOX
折半折半てめんどくせーなと思うのだがなぁ
自分先行で思いやりが感じられんわ
自分先行で思いやりが感じられんわ
335: 2020/07/26(日) 00:25:56.39 ID:4XP0m8r40FOX
相手がサボってるとか言い出したら喧嘩にしかならんよ
家事ができなくなってきた理由を確認すべきだと思う
仕事がキツい時期とか体調悪くなってないかとか話し合いをするところからじゃないの?
最初はできていたわけなのだからやらなくなった理由がどこかにあるはず
家事ができなくなってきた理由を確認すべきだと思う
仕事がキツい時期とか体調悪くなってないかとか話し合いをするところからじゃないの?
最初はできていたわけなのだからやらなくなった理由がどこかにあるはず
337: 2020/07/26(日) 01:09:53.16 ID:YlG2Rs3GKFOX
>>335
完全折半と言いながら仕事終わりの毎日の夕飯が奥さんなんだから無理がでるよ
疲れてテイクアウトしてるのをサボると言う奴って嫌いだわ
完全折半と言いながら仕事終わりの毎日の夕飯が奥さんなんだから無理がでるよ
疲れてテイクアウトしてるのをサボると言う奴って嫌いだわ
340: 2020/07/26(日) 01:36:55.99 ID:4XP0m8r40FOX
>>337
それも含めての話し合いだとは思うんだけどね
まぁ奴隷だとかサボりとか言ってるモラハラ満開のID:jRU29AyhHが他の家事を完璧にこなしてるとは到底思えないので奥さんの負担激増でしんどくなってテイクアウト増えたのだと予測はしてるが
それも含めての話し合いだとは思うんだけどね
まぁ奴隷だとかサボりとか言ってるモラハラ満開のID:jRU29AyhHが他の家事を完璧にこなしてるとは到底思えないので奥さんの負担激増でしんどくなってテイクアウト増えたのだと予測はしてるが
334: 2020/07/26(日) 00:07:25.67 ID:Ljq1X+3P0FOX
ちはサトウのご飯とかよく買うなー
そんなん普通に多めに炊いて冷凍しときゃいいだけなんじゃないの?
そんなん普通に多めに炊いて冷凍しときゃいいだけなんじゃないの?
346: 2020/07/26(日) 06:50:40.78 ID:d+RRgZj40FOX
>>334
タイマーセットして何合か炊いとくほうが帰宅後すぐ食べれて楽そうだよな…と思う
冷凍飯でチャーハン作るとパラパラしててうまい
タイマーセットして何合か炊いとくほうが帰宅後すぐ食べれて楽そうだよな…と思う
冷凍飯でチャーハン作るとパラパラしててうまい
347: 2020/07/26(日) 07:25:49.80 ID:Z0zvdXM50FOX
完全折半ならすべて自分のことは自分でやれと
折半してる「つもり」なんだろうな
折半してる「つもり」なんだろうな
326: 2020/07/25(土) 23:15:39.47 ID:0sLlFTna0
家事を1人で全て行う別居中でシンパパなワイ、高みの見物
家事の分担?
伴侶に求めるから不満が出るんや
全部自分でやればええ
つか、離婚してくれなくてこのスレから卒業出来ない…
家事の分担?
伴侶に求めるから不満が出るんや
全部自分でやればええ
つか、離婚してくれなくてこのスレから卒業出来ない…
354: 2020/07/26(日) 12:09:55.51 ID:+br/KH5z0
言わせてくれ
俺の経験なんだが、生活時間がズレるようになると気持ちもすれ違うようになりやすいぞ
時間帯が合わないから会話が無くなり、休日に一緒に居てもギクシャクする
終いには「嫁の為にも離婚した方が良いのかも」とまで考えるようになってしまった
嫁とは別れたくなかったから、必死になって話し合いを重ねて元通りになれたけど苦労したよ
不満や不都合があるなら、早めにきちんと時間を作って話し合いをしたほうが良い
ファストフードが気に入らない理由とか、家事の分担に対する不満とかをな
結婚して半年やそこらで離婚にならないように願ってるよ
引用元:https://www.2ch.sc/
俺の経験なんだが、生活時間がズレるようになると気持ちもすれ違うようになりやすいぞ
時間帯が合わないから会話が無くなり、休日に一緒に居てもギクシャクする
終いには「嫁の為にも離婚した方が良いのかも」とまで考えるようになってしまった
嫁とは別れたくなかったから、必死になって話し合いを重ねて元通りになれたけど苦労したよ
不満や不都合があるなら、早めにきちんと時間を作って話し合いをしたほうが良い
ファストフードが気に入らない理由とか、家事の分担に対する不満とかをな
結婚して半年やそこらで離婚にならないように願ってるよ
コメントする