968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 17:27:54.02
嫁をぷにぷにしていじってたら泣かれてしまったんだが
俺は謝るべきなんだろうか?

「そんなに痩せろ痩せろ言うなら子供なんか作らなきゃ良かったじゃない!」
と突然キレられて実家へレッツゴーされてしまったんだが…。
つわりが吐く奴じゃなくて食べたくなるタイプ(とにかく米を食べないと気持ち悪くて
駄目だったらしくて米ばっか食ってた)のせいもあって、
8ヶ月の今の段階で10キロ以上増えてるらしい。医者にも注意されたとさ。
もともと痩せ型な嫁だったので落差が酷くて、何だか不安な気持ちになる。
いくら中に人がいると言ってもそれ以上に明らかに肥えてるんだが……。

だからと言ってそんな酷い言い方したわけでもないし、
愛あるいじりみたいな物だったのに泣かれてめっちゃ困ってる。
マタニティブルーって奴なんだろうがこっちも憂鬱になるわ。
(「今すぐ痩せろ豚」「妊婦だからってだらしないんだよデブ」とでも言ったならともかく、
太ったなーwデブったなーww赤ちゃん生まれたら早く痩せろよーwww程度)

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 17:43:55.85
謝れ
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 17:44:52.40
産んですぐにダイエット出来ると思ってるのか? 
ニュアンスがどうであれ、原因は悪阻で不可抗力なところに「デブ」「太った」を一度でも言ったならアウト。お前がクズ。 
この先仲直りしても死ぬまで「妊娠中ひどいこと言われた」と言われる覚悟をしておけ。 
妊娠中、出産直後にされた事は一生の恨みになるぞ。
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 18:56:39.67
>>970 
まあ産んだら早急にダイエットして欲しいというのが男の本音ではあるがな
971: 968 2015/09/24(木) 17:52:33.94
仕方ない謝りがてら迎えに行くか…。 
ありがとう。
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:09:21.61
痩せ型の嫁なら、太ったせいで 
産後スタイルが崩れたり 
お気に入りの服が入らなくなることが 
何よりも不安なのは本人だろうに… 

こういう無神経な旦那は、 
嫁がもしガンになってつるっぱげになったり、ムーンフェイスになったり、乳房全摘しても 

ハーゲハーゲとか、朝青龍みたいとか、もう男になったなとか、 
愛のあるいじり()で修復不可能な心の傷をつけるんだろうな
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:12:29.09
辛いのは本人(キリッ 
↑ならなぜいしゃから注意される程肥るのか
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:16:56.18
>>974 
こういうやつほど、ちょっとした風邪でも死にそうな演技するんだぜ 

嫁がインフルエンザで寝込んでいても 
「俺の飯はどうなる?」
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:19:14.66
普通体型な俺の嫁は子供産むまでで10キロ増えだったよ。 
ちょっと太ったなーってのが分かった。 
例え元々やせ形でも8ヶ月で10キロ「以上」増ってのは問題だと思う。 
少し危機感を持つべき。
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:27:02.16
こればっかりは、人によるだろう 

年収だって努力しても人それぞれだし
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:28:20.49
反抗期なんか目じゃないホルモンの乱れがずっと続くんだから何が起きても驚かんわ 
食べ悪阻なんか本人が一番心配してるんじゃないか 
糖尿なりそうだし
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 19:38:26.72
叩かれて当然のことしてるって意識が無いんだから終わってる 
嫁さんはなんでこんなのと結婚どころか子供まで作っちゃったんだ
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:01:07.74
嫁のつわりで文句言ってる奴にかぎって、料理がひとつもできないんだよな 

栄養満点で嫁の口に合うものをなぜ作ってやらないんだろう 

根菜の煮物は常備してやってるぞ 
あと寒天のゼリーも簡単だぞ
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:28:21.95
>>984 
根菜は体にいいって言うし良さそうだな 
うちも作ってみようかな… 
つわりで何が食べられるか本人もわからないみたいだから無駄になるかもしれないけど
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:10:51.93
謝るべきなんだろうか? 
とか 
俺が悪いのか? 
みたいな書き込みしてるヤツはできた嫁に感謝しとけよ 
妊娠中なんて本当にメチャクチャ理不尽な怒られ方するのが割と普通だぞ 
それに対する理解を持って自分の意見を殺して接してたら後で感謝されて家庭が円満になる
俺は妊婦時代は毎日結婚を後悔してたわ…
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:32:38.39
968への風当たりは少し強いと思う このスレ
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 22:02:39.74
>>990 
愛あるいじり(笑)っていじめの常套句だからな 
親になる奴がそんなことしてたら叩かれるのもやむなし
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:35:57.97
うちの嫁、サラダばっかり食ってるわw 
玉ねぎは抜いてるw 
臭いもしないし、たくさん食べても胃もたれしないからいいんだそうだ 

煮物の話が出たが、野菜スープもおすすめだぞ 
キャベツが胃にいいらしい
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:46:34.74
>>976 
うちの嫁もチビガリ、1人目は15キロ増で二人目の今は目標内の10キロ増で収まりそうだ。BMIによって増えていい体重決まってるはず。 
痩せ型だと10-12キロまでと言われたからな。最終的に決まった枠内なら問題ないけど八ヵ月で10キロだとちと危険か? 
後期は週500グラム増が上限だと嫁が言ってたな。しかも気をつけてもガンガン増えるらしい。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:46:49.69
煮物も野菜スープも、離乳食として優れものだ 
覚えて損はない 

それらが作れれば、嫁の入院中や風邪なんかのときのためにもなるしなw 

貧血には何を作ってやればいいんだろう 
ひじきは有害物質で地雷と聞く 
レバーも地雷らしい
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:56:27.07
>>993 
今嫁が病院からもらってきた冊子見たら、豆腐とか納豆とか大豆製品いいみたいだぞ 
小松菜も書いてある 
あと切り干し大根 
もし肉が食えるなら豚肉もいいぞ 
妊娠中に必要なビタミンもとれるって聞いたことがある
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 21:59:47.45
>>995 
足の早そうなものが多いな 

でも安価そうだし豆腐から用意してみるか 
thx
引用元:https://www.2ch.sc/