1: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:25:20.02 ID:s33YGgFt0
食材買って準備して煮込んで、文句しか言われないならこれからは全部捨てる
3: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:25:52.84 ID:pGS14Ca0d
レトルトカレーうっま!!!
6: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:26:28.00 ID:s33YGgFt0
何か間違ってる?ウチは洋食のプロじゃないから
帰ってきたらご飯あるのが普通だと思うの?
12: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:27:07.52 ID:Mb3VvQSea
>>6
胃もたれしないカレー作れば良かっただろ頭悪いな
16: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:27:39.16 ID:s33YGgFt0
>>12
うん分かった。これからルーを通常の半分以下にするね
これなら胃もたれしない
で、今度は薄いって言うんだろうね(笑)
27: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:34.96 ID:9q/1nMyE0
>>16
いかにもまんさんらしい思考やな
32: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:43.99 ID:ENDWavhSa
>>16
不味いの作る方が悪いのになに逆ギレしてるんや?
38: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:29:21.38 ID:s33YGgFt0
>>32
100人に食べさせて半数以上が不味いって言うなら認めます
サンプル旦那1人なんだけどww
49: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:29:51.60 ID:RCAfyD5q0
>>38
これはマンさんww
8: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:26:43.08 ID:cZGEL3DI0
豚肉使ってるなら下茹でしたらええんちゃうか
11: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:26:53.53 ID:TMOrIUzF0
レトルトの方が上手いししゃあない切り替えていけ
14: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:27:26.24 ID:9q/1nMyE0
ぶっちゃけ200円位のだったらレトルトのが美味いんだよなぁ
25: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:17.64 ID:KJ42yIEKa
まあ旦那がデリカシーないな
即座にヒスるお前もお前でお似合いやと思うで
29: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:39.34 ID:3MZ2jorva
そもそも胃もたれするカレーってなんだよ?
54: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:30:15.17 ID:BVTKIour0
>>29
カレーは結構重い
安い肉使えば軽いけど旨さがダンチ
30: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:41.14 ID:JBqqR2cmd
共働きならええんちゃうか?専業なら文句言われないもん出そうとする努力くらいしたらどうや?
気に入らんなら離婚すりゃええぞ
31: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:28:43.76 ID:eF9sRKN7a
そんなクズとは別れろ
48: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:29:47.54 ID:L7KMxlBpa
具材言ってみ?
55: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:30:15.49 ID:s33YGgFt0
>>48
じゃがいも
豚肉
にんじん
セロリ
玉ねぎ
サラダ油

カレールー
79: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:31:50.28 ID:jx7PKGOu0
>>55
水と同じ量のサラダ油入れてんのか?
611: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 02:25:53.93 ID:41EOkkM40
>>55
具材にサラダ油含めてるの草
50: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:29:57.91 ID:4Bt9BntDd
かわりにレトルトカレー出すとかわりと優しいな
56: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:30:19.38 ID:hZsK0j5F0
カレー作るの下手なやつって他の料理も不味そう
58: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:30:30.61 ID:/T+c1GmJa
100人が旨いって言っても旦那がアカンなら意味ないやろ
旦那の為に作ったカレーなんやから
62: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:30:56.46 ID:hZsK0j5F0
牛肉にしないから…ちな都民
67: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:31:12.67 ID:+N4xMzu0d
レトルトカレー食べたいときはヨメの料理の文句言えばええんやな
89: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:32:20.08 ID:s33YGgFt0
>>67
お湯沸かして待ってるから自分で買ってきてね
いくらでも温めてあげるからw
105: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:20.73 ID:o8eKSkfjr
>>89
優しい
115: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:49.98 ID:+N4xMzu0d
>>89
そらええな!自動湯沸かし器やんけ!
81: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:31:51.10 ID:s33YGgFt0
ちなみに麻婆豆腐は酸っぱいって言ってた
たぶん味覚障害入ってる。そもそもどういう味なのかも分かってなさそ。
95: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:32:49.53 ID:Bhw9rQY4a
>>81
ガチの飯マズまんさんで草
101: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:03.47 ID:/FMsCsN/0
>>81
自分の障害は疑わんのか?
88: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:32:17.27 ID:Kzm5igjL0
セロリってカレーに入れるんか
93: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:32:42.99 ID:fs27jUEE0
もっと水入れて薄めてやればよかったな
94: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:32:44.82 ID:DcDjH0jba
自分で食べてみたのか?
104: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:11.24 ID:s33YGgFt0
>>94
うん、普通に美味しかった
100: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:02.88 ID:ti3x0o2z0
旦那の舌に合うもの作るのがお前の仕事だろ
99人に合わなくても旦那にだけあえばいいんだよ
111: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:46.37 ID:61vi3SuBM
>>100
これ
113: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:47.24 ID:s33YGgFt0
話にならないんでもういいです

とりあえず目の前で捨ててスッキリした。
そこまでする?みたいな顔してたけど、じゃあ余計なこと言わないでって話
言いたいのはこれだけ。
114: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:47.27 ID:2dSuaYawx
いうてカレーって大体重いけどな
ルーの油分もかなりのもんや
117: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:54.50 ID:dxpRfgrH0
市販のカレールー使わずカレー粉から作ってみ
118: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:33:57.20 ID:CtkaLsQU0
ゴールデンカレー美味いで!
今度からこれで作ったらええで
121: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:34:03.88 ID:cusDiTdQ0
玉ねぎをみじん切りにして炒めたあとに鶏肉を加えて更に炒める
ある程度炒めたらガラムマサラとターメリックとコンソメをかけて蓋をしてしばらく火にかける
玉ねぎから水が出てきたら蓋を開けてとろみが出るまで炒める
これでインド風カレーの完成や
140: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:35:12.26 ID:Q7wnBJfUd
>>121
チャパティとナンどっちが合うんやそれ
166: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:36:55.99 ID:cusDiTdQ0
>>140
ワイはご飯にかけて食べてるから分からん
347: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:50:41.75 ID:6IM0QCny0
>>121
その調味料だけでホントにカレーになるんか?
369: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:52:39.65 ID:cusDiTdQ0
>>347
ガラムマサラってミックススパイスのことやからな
ガラムマサラ入れとけば大体カレーになるで
147: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:35:43.87 ID:s33YGgFt0
私が悪いみたいになってて笑った

おやすみー
172: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:37:09.03 ID:rec58oKYM
>>147
あんたが悪いんじゃなくてあんたの頭と舌が悪いだけや!
ワイは味方やで!
155: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:36:20.38 ID:s33YGgFt0
夫婦間もカレーも冷めてます
一言でもありがとうって言ってくれる人と結婚したかった
170: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:37:03.73 ID:ti3x0o2z0
>>155
そんなこともわからんで結婚したのはお前のミスやな
反省しとけよ
179: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:37:24.33 ID:s33YGgFt0
このスレ見てたら分かると思うけど男は基本こんな感じ
最初から全部決め付けて、それに向かって周りから責めて勝ち誇るだけ
そもそもこっちが何を求めてるか考えようとしない。だから時間の無駄。
180: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:37:26.88 ID:u7AH3t5/0
改善ではなく否定しか出来ないのは単純に可哀相
188: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:37:41.99 ID:E4Nug+Moa
市販のカレールー使ってまずいカレーを作ることが不可能やと思うわ
料理一切しないワイが野菜や肉を適当に突っ込んでもちゃんとしたカレーになるんやから
284: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:44:55.51 ID:4vLyD5i+0
こんな奴が作るカレーやからそら不味いよ
332: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:49:27.41 ID:RAOuuxWca
共働きならまあしゃーない
344: 風吹けば名無し 2018/12/15(土) 01:50:34.57 ID:GJg4g17o0
胃もたれの原因は油だろうね
カレールーにも油が使われているが、それ以外を完全にカットするなら
玉ねぎや肉などの具は炒めずに全て水煮から作る、肉は脂身の無い鶏胸肉を使うってことになるが
でも油というのは旨味でもあるからそれだとやはり物足りなくなる

というか現状で胃もたれする程ってことは、ただ単に不必要に使いすぎな可能性が高い
別に作り方や材料を変えるまでもなく、油ドバドバで作ってるところだけを改善すべきだね
それでもなお胃もたれを訴えるなら旦那の胃が弱いってことになるから
そうなると前述のように作り方や材料を工夫しなければいけないけど、
それをやってあげてこそ夫婦だとも思うけど
引用元:https://www.2ch.sc/