
100: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 20:30:21
離婚はしていませんが、夫が出て行ってから1年経過しました。
その後調停・裁判に進んでいます。
原因は私が夫に離婚届を突きつけたから。
でもこれは、夫にこれぐらい真剣に私と向き合ってほしいと思ったから。
まさか本当にサインするとは思わなかった。
この離婚届は私の手元にあり、役所には提出していません。
現在裁判所に提出する陳述書を製作中。
私の気持ちを裁判官がとこまで分かってくれるかな。
その後調停・裁判に進んでいます。
原因は私が夫に離婚届を突きつけたから。
でもこれは、夫にこれぐらい真剣に私と向き合ってほしいと思ったから。
まさか本当にサインするとは思わなかった。
この離婚届は私の手元にあり、役所には提出していません。
現在裁判所に提出する陳述書を製作中。
私の気持ちを裁判官がとこまで分かってくれるかな。
101: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 20:45:03
裁判官が>>100の気持ちを判ったところで
だんなの気持ちを判決文で変えることが出来ないこと理解してる?
同居しなさい という命令が出たところで「嫌です」で終了
仮に命令に従い帰って来た所で、すぐさま出て行く事だってできる
また裁判するの?
だんなの気持ちを判決文で変えることが出来ないこと理解してる?
同居しなさい という命令が出たところで「嫌です」で終了
仮に命令に従い帰って来た所で、すぐさま出て行く事だってできる
また裁判するの?
102: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 20:47:12
一年の別居は長過ぎたと思うな
103: 100です。 2010/08/09(月) 20:53:48
私は納得していないんです。
私はまだ夫と十分に話し合っていない。
調停も裁判も、私にとってはただただ「唐突」なものなのです。
確かに離婚届を突きつけるやり方が間違っていたのは認めます。
(今回を含めて3回やりました)
でもどうしてそれがすぐ調停・裁判まで移行するの?
私は1年前から戸惑ったままです。
私はまだ夫と十分に話し合っていない。
調停も裁判も、私にとってはただただ「唐突」なものなのです。
確かに離婚届を突きつけるやり方が間違っていたのは認めます。
(今回を含めて3回やりました)
でもどうしてそれがすぐ調停・裁判まで移行するの?
私は1年前から戸惑ったままです。
104: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 20:59:12
あちゃー3回もやっちゃったんだ?
それ死ぬ死ぬ詐欺と変わらないよ
旦那さんも呆れて公的な場所以外で話をするつもりが無いからの調停・裁判
なんでしょうね
それ死ぬ死ぬ詐欺と変わらないよ
旦那さんも呆れて公的な場所以外で話をするつもりが無いからの調停・裁判
なんでしょうね
105: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 21:53:44
>>100
なるほど
それで>>100の納得する状態ってのはどんな状態?
というか納得する気があるの?
無いでしょ だから調停裁判になったんだと簡単に推測できるよ
なるほど
それで>>100の納得する状態ってのはどんな状態?
というか納得する気があるの?
無いでしょ だから調停裁判になったんだと簡単に推測できるよ
106: 100です。 2010/08/09(月) 22:02:09
私は夫と話し合いがしたい。
離婚届、という「大声」を出せば、私と向き合ってくれると思ってた。
だから今必死に陳述書を作成中です。
夫に帰ってきてもらうために。
夫が少しでも安らげる家庭を作りたいと思うから。
もう二度とこんなことはしないから。
離婚届、という「大声」を出せば、私と向き合ってくれると思ってた。
だから今必死に陳述書を作成中です。
夫に帰ってきてもらうために。
夫が少しでも安らげる家庭を作りたいと思うから。
もう二度とこんなことはしないから。
107: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 22:05:36
やりすぎた感が拭えないけど
人と人の関係は難しい
ましてやこじれた状態を元に戻すのは至難の業だよ
一度離婚と言う形で、真っ白に戻し
高校生の片思いからやり直したほうが、早いと思う
勿論それは簡単なことじゃないし、恋愛関係だった昔より困難を伴うけど
人と人の関係は難しい
ましてやこじれた状態を元に戻すのは至難の業だよ
一度離婚と言う形で、真っ白に戻し
高校生の片思いからやり直したほうが、早いと思う
勿論それは簡単なことじゃないし、恋愛関係だった昔より困難を伴うけど
109: 離婚さんいらっしゃい 2010/08/09(月) 22:52:58
馬鹿元嫁は陳述書に恨み・妬み・嫉みのオンパレードで
【精神的】慰謝料要求かと思ったが離婚なんて互いに
問題ありな訳で陳述書にあれこれだらだら書いても
裁判所読まないし慰謝料要求材料にならない。
馬鹿元嫁は書けばすっきりかもでもその陳述書は
未来永劫に残るのにアホだね。
【精神的】慰謝料要求かと思ったが離婚なんて互いに
問題ありな訳で陳述書にあれこれだらだら書いても
裁判所読まないし慰謝料要求材料にならない。
馬鹿元嫁は書けばすっきりかもでもその陳述書は
未来永劫に残るのにアホだね。
110: 離婚さんいらっしゃい 2010/09/13(月) 20:16:11
相手に未練があるなら、
やり直そうと言えばいいかも。
それが断られてもね。
くれぐれもストーカーにならないように。
やり直そうと言えばいいかも。
それが断られてもね。
くれぐれもストーカーにならないように。
111: 100です。 2010/09/25(土) 12:14:13
夫に毎日メールで謝罪の言葉を送っていたのですが、
夫側の弁護士から内容証明が届いてしまいました。
復縁を迫るメールを送らないように、と。
泣きながら眠るのでこの1年 目が腫れ上がったままです。
今は夫がまだマンションのローンを払ってくれるから良いけれど
ここは100%夫名義なので、いつ追い出されるかおびえています。
本当に辛い・・
夫側の弁護士から内容証明が届いてしまいました。
復縁を迫るメールを送らないように、と。
泣きながら眠るのでこの1年 目が腫れ上がったままです。
今は夫がまだマンションのローンを払ってくれるから良いけれど
ここは100%夫名義なので、いつ追い出されるかおびえています。
本当に辛い・・
113: 離婚経験者=汚物 2010/09/25(土) 12:23:34
離婚豚女ざまあwww
お粗末な人生設計ですね!!
お粗末な人生設計ですね!!
114: 100です。 2010/09/25(土) 12:32:36
私も結婚時に築いた共有財産(マンション等)は、例え名義が相手100であっても
半分に分けられるものかと思っていたのです。
ですが、現在お世話になっている弁護士さんも、別の事務所の
弁護士さんも揃って同じ事を言います。
「自宅マンションは夫の100%所有権なので、売却しようと思えば
何時でも売却することは、理論的に可能。」
私には驚きでした。(私が)住んでいても?と聞いても答えはイエスでした。
半分に分けられるものかと思っていたのです。
ですが、現在お世話になっている弁護士さんも、別の事務所の
弁護士さんも揃って同じ事を言います。
「自宅マンションは夫の100%所有権なので、売却しようと思えば
何時でも売却することは、理論的に可能。」
私には驚きでした。(私が)住んでいても?と聞いても答えはイエスでした。
116: 離婚さんいらっしゃい 2010/09/25(土) 12:43:13
確かに売却可能であるが対応策としては共有財産ってことで家裁に申し立てすれば供託金→これが少々高い、物件の価値によって変動。で供託金を家裁に払えば旦那は勝手に売れなくなるよ。
120: 離婚さんいらっしゃい 2010/09/28(火) 19:45:44
>>100
夫のどこが不満だったんだ?
どんな事を話し合いたかったんだ?
歩み寄り無しに話し合いを要求し、
勝手にキレて離婚届を突きつけたんじゃないのか?
夫のどこが不満だったんだ?
どんな事を話し合いたかったんだ?
歩み寄り無しに話し合いを要求し、
勝手にキレて離婚届を突きつけたんじゃないのか?
121: 100です。 2010/10/01(金) 22:20:30
夫は、私が何か文句言うとすぐに「ごめんなさい」と言う人でした。
話し合いではなく、ごめんなさいで完結してしまうのです。
それがとても不満でした。
大抵の場合、私が徹夜で夫に文句を言い、夫はそれにたいしてごめんなさいと言う。
埒が明かないので夫をひっぱたいて家出していました。
そして翌日に離婚届を突きつけて、サインしてよ!と迫っていました。
勝手にキレたつもりは本当に無かったんです。
ただ夫と話し合いがしたかっただけなんです。
話し合いではなく、ごめんなさいで完結してしまうのです。
それがとても不満でした。
大抵の場合、私が徹夜で夫に文句を言い、夫はそれにたいしてごめんなさいと言う。
埒が明かないので夫をひっぱたいて家出していました。
そして翌日に離婚届を突きつけて、サインしてよ!と迫っていました。
勝手にキレたつもりは本当に無かったんです。
ただ夫と話し合いがしたかっただけなんです。
122: 100です。 2010/10/01(金) 22:24:44
今私が住んでいるマンションは駅に近く、どこに出るにも便利な場所です。
私はここが気に入っています。
それにここは夫が、私と暮らすために買った場所です。
私が出ていかなくてはらないなんて、嫌です、悲しいです。
それに私は専業主婦が長かったので今更職を見つけるのは無理です。
この付近の賃貸アパートがものすごく高い事を知ってます。
そんなお金払えません。
私はここが気に入っています。
それにここは夫が、私と暮らすために買った場所です。
私が出ていかなくてはらないなんて、嫌です、悲しいです。
それに私は専業主婦が長かったので今更職を見つけるのは無理です。
この付近の賃貸アパートがものすごく高い事を知ってます。
そんなお金払えません。
123: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/01(金) 22:40:11
こわい。
124: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/01(金) 22:57:53
旦那が責任をもって隔離すべき
125: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/01(金) 23:28:15
まさか100がリアルって事はないだろw
もし万が一リアルなら無理。
ただ一言無理。
もし万が一リアルなら無理。
ただ一言無理。
126: 100です。 2010/10/01(金) 23:36:13
リアルでごめんなさい。
離婚届という刃物を振り回し、夫を失望させた事は認めます。
でも本当に離婚が必要なのでしょうか。
夫が出て行ってしまったので、そんな基本的な話し合いもしていません。
だから離婚しません。絶対に。
万が一裁判で敗訴しても控訴します。
離婚届という刃物を振り回し、夫を失望させた事は認めます。
でも本当に離婚が必要なのでしょうか。
夫が出て行ってしまったので、そんな基本的な話し合いもしていません。
だから離婚しません。絶対に。
万が一裁判で敗訴しても控訴します。
127: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/01(金) 23:37:42
最高裁まで出来るぞ!
ぜひ大法廷で審議してくれ
ぜひ大法廷で審議してくれ
130: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 10:45:10
旦那さん、逃げてー。
131: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 13:12:42
>>100
あなたは、聞き役に徹したり、相手が語りはじめるのを待つことができないのかな?
それとも、相手が語りはじめても、自分の意見を主張したり、きついツッコミをしたり
してないか?
いずれも、相手の意思表示の機会を奪う行為、対話のための歩み寄りとは真逆の姿勢
なんだけど、あなたに心当たりはないかい
あなたは、聞き役に徹したり、相手が語りはじめるのを待つことができないのかな?
それとも、相手が語りはじめても、自分の意見を主張したり、きついツッコミをしたり
してないか?
いずれも、相手の意思表示の機会を奪う行為、対話のための歩み寄りとは真逆の姿勢
なんだけど、あなたに心当たりはないかい
132: 100です。 2010/10/02(土) 18:49:23
夫が私に今一度対話のチャンスを与えてくれるのなら
私が夫に対して行っていた(131が言うような)表現方法は改めます。
この1年かけてやっと、夫だって私に対して言いたい事があったはずなのに
私がそれを封じていたんだという事に気がつきました。
本当にごめんなさい。帰って来てください。
私を追い出さないで。マンションから出たくない。
ひとりぼっちは嫌です。
働く場所を見つけなさいと夫は言ったけれど、私に見つかるはずがない。
もう本当に許してください。
私が夫に対して行っていた(131が言うような)表現方法は改めます。
この1年かけてやっと、夫だって私に対して言いたい事があったはずなのに
私がそれを封じていたんだという事に気がつきました。
本当にごめんなさい。帰って来てください。
私を追い出さないで。マンションから出たくない。
ひとりぼっちは嫌です。
働く場所を見つけなさいと夫は言ったけれど、私に見つかるはずがない。
もう本当に許してください。
133: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:40:01
>>100
おまえの我が儘からだから責任はおまえにある。
離婚(解放)してやれよ。
おまえの我が儘からだから責任はおまえにある。
離婚(解放)してやれよ。
134: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:45:37
専業主婦は金づる居ないと生きていけないもんなww
135: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:55:29
覆水盆に還らず の語源を調べてみるといい
まったく同じだから
まったく同じだから
136: 100です。 2010/10/03(日) 00:18:37
覆水盆に帰らずの意味は分かっているつもりです。
でも水はまた新しく汲んでくれば良いと私は思います。
私が盆を壊してしまったのだから、元の水に戻すことは出来ません。
でもどうしても元の水でないといけないのでしょうか。
私には何故元通りの水でないといけないのかが分からないです。
でも水はまた新しく汲んでくれば良いと私は思います。
私が盆を壊してしまったのだから、元の水に戻すことは出来ません。
でもどうしても元の水でないといけないのでしょうか。
私には何故元通りの水でないといけないのかが分からないです。
137: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/03(日) 00:24:43
なんだ 判ってるじゃないか
元旦那は忘れて、新しい旦那を探すんだね
次では失敗するなよ
元旦那は忘れて、新しい旦那を探すんだね
次では失敗するなよ
138: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/03(日) 01:00:43
別居してから旦那が帰ってくる素振りすらなく調停→裁判に進んでるって云うのが答えでしょうね。
貴女がこのままでは生活出来ない、仕事出来ない、旦那にむちゃくちゃやり過ぎたと気付いたのと同様
旦那の方も貴女のいない人生の方が遥かにましと気付いたのでしょう。
貴女は反省している改めると簡単に言いますが本性は変えられない変わるはずがないと思う人が
ほとんどですよ。
貴女がこのままでは生活出来ない、仕事出来ない、旦那にむちゃくちゃやり過ぎたと気付いたのと同様
旦那の方も貴女のいない人生の方が遥かにましと気付いたのでしょう。
貴女は反省している改めると簡単に言いますが本性は変えられない変わるはずがないと思う人が
ほとんどですよ。
140: 100です。 2010/10/06(水) 21:15:36
結婚して6年経ちました。
夫は優しい人だけれど、どこか頼りない人です。
今日何が食べたい?と聞いても、常に「なんでもいいよ」とそう答える人。
約束もすぐに忘れます。今度の日曜日に出かけようね、と約束していても
すっかり忘れて午前中いっぱい寝ていたりします。
夫は優しい人だけれど、どこか頼りない人です。
今日何が食べたい?と聞いても、常に「なんでもいいよ」とそう答える人。
約束もすぐに忘れます。今度の日曜日に出かけようね、と約束していても
すっかり忘れて午前中いっぱい寝ていたりします。
141: 100です。 2010/10/06(水) 21:19:52
だから夫は常に私がコントロールしていないとダメな人なんだ、と思い
夫が何か忘れたり、やると言った約束事が出来なかったりすると
一晩かけて夫を責めていました。
当時、月に2、3回は徹夜で夫と話し合いしていた気がします。
恥かしながら私は夜型人間でして朝に弱いです。
だから平気で一晩夫に罵声を浴びせ続けていました。
翌日が夫の出勤日だと分かっていても気持が治まらずに止められませんでした。
夫が何か忘れたり、やると言った約束事が出来なかったりすると
一晩かけて夫を責めていました。
当時、月に2、3回は徹夜で夫と話し合いしていた気がします。
恥かしながら私は夜型人間でして朝に弱いです。
だから平気で一晩夫に罵声を浴びせ続けていました。
翌日が夫の出勤日だと分かっていても気持が治まらずに止められませんでした。
142: 100です。 2010/10/06(水) 21:23:06
何もかも夫が悪い。夫がバカだから私が怒るのだ。
本当にそう思っていたのです。
だから徹夜で言い合いして翌日夫が出勤した後、私は仮眠をとっておいて
気力を充実させ、会社から帰宅した夫と再度話し合おうと待ちかまえてたりしました。
バカなのは私の方ですね。
本当にそう思っていたのです。
だから徹夜で言い合いして翌日夫が出勤した後、私は仮眠をとっておいて
気力を充実させ、会社から帰宅した夫と再度話し合おうと待ちかまえてたりしました。
バカなのは私の方ですね。
143: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/06(水) 21:27:25
>>141
まず感じた事。
自分中心に物事を考える
事を辞める。
夜型人間なんて言ってる
段階で、あなたは自分の
事しか考えていない。
責めるのではなく、会話
する機会を持つ事。
まず感じた事。
自分中心に物事を考える
事を辞める。
夜型人間なんて言ってる
段階で、あなたは自分の
事しか考えていない。
責めるのではなく、会話
する機会を持つ事。
144: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/06(水) 21:50:44
感じた事
こんな女とやり直すなんて絶対ヤダ。。。
こんな女とやり直すなんて絶対ヤダ。。。
145: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/06(水) 21:55:56
旦那の仕事の邪魔をしてどうする
内助の功
と言う言葉が多しか日本には有った筈だが
内助の功
と言う言葉が多しか日本には有った筈だが
146: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/06(水) 22:06:42
感じた事。
ネタでしょ?
ネタでしょ?
147: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/06(水) 22:10:38
ネタじゃないって本人言ってるけど
仮にこういう女がいたとしても絶対に反省なんかしないわな・・・
悪いのは全部旦那の方って思考のはず
仮にこういう女がいたとしても絶対に反省なんかしないわな・・・
悪いのは全部旦那の方って思考のはず
149: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/07(木) 00:18:09
>>100
誰かも言ってたが、
新しい水=新しい相手
しかないだろう。
あなたが今まで関わってきた人で嫌いだった人が好きな人に変わった事があった?
変わるって言うなら、復縁迫る前に変わったところを見てもらいましょうよ。
「ここは貴方の家です。どうかお戻りください。私はしばらく実家で反省してきます。」って連絡してね。旦那さんに気遣いできる事を見せてあげましょうよ。
実家に帰って働きに出て、立派に生活できる事を旦那さんに見せてあげましょうよ。
きっと、貴方が変わった事をわかってくれるはずです。
誰かも言ってたが、
新しい水=新しい相手
しかないだろう。
あなたが今まで関わってきた人で嫌いだった人が好きな人に変わった事があった?
変わるって言うなら、復縁迫る前に変わったところを見てもらいましょうよ。
「ここは貴方の家です。どうかお戻りください。私はしばらく実家で反省してきます。」って連絡してね。旦那さんに気遣いできる事を見せてあげましょうよ。
実家に帰って働きに出て、立派に生活できる事を旦那さんに見せてあげましょうよ。
きっと、貴方が変わった事をわかってくれるはずです。
150: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/07(木) 01:04:57
こんな女が母親になれるのか?
151: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/07(木) 07:07:11
AS傾向な人の依存対象への執着に激似してるよね
依存対象はACだったりADHDやADD傾向な人だったり立場や生活環境だったり
依存対象はACだったりADHDやADD傾向な人だったり立場や生活環境だったり
154: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/07(木) 19:00:05
だいぶ問題点が明らかになってきたけど、けど、まだあなたの気持ちの
全体像が見えてこないんだよね。
もし嫌じゃなかったら、もうちょっと質問させて。
・旦那とは恋愛結婚? もしそうだったとしたら、なぜそんな気の弱い人を
伴侶として選んだの?
・あなたは、今住んでいるマンションを出たくないというだけで離婚に反対してるの?
(便利な場所から離れたくない&賃貸に引っ越したくない)
・あなたが旦那と離れたくないのは、あなたの自己実現に必要だから?
(資金源&離婚すると外聞が悪い&働くと自分の時間が無くなる)
・あなたは旦那の事を愛してる? 大切にしたい人?
全体像が見えてこないんだよね。
もし嫌じゃなかったら、もうちょっと質問させて。
・旦那とは恋愛結婚? もしそうだったとしたら、なぜそんな気の弱い人を
伴侶として選んだの?
・あなたは、今住んでいるマンションを出たくないというだけで離婚に反対してるの?
(便利な場所から離れたくない&賃貸に引っ越したくない)
・あなたが旦那と離れたくないのは、あなたの自己実現に必要だから?
(資金源&離婚すると外聞が悪い&働くと自分の時間が無くなる)
・あなたは旦那の事を愛してる? 大切にしたい人?
155: 100です。 2010/10/07(木) 22:30:40
夫とは恋愛結婚でした。共通の友人からの紹介で知り合いました。
気が弱いけれどとても優しくて、いつも私を気にかけてくれている。
そんなところに魅かれました。
けれど夫の優しさは弱さの裏返しです。
私はいつも夫に「世帯主としての威厳を出せ!」と怒鳴っていました。
それに対しての夫の答えは「ごめんなさい」。
毎回その繰り返し。一晩中私が怒鳴り散らしていても
ごめんなさいしか言わない夫に対し、どうしても怒りが収まらず
夫を叩いて家出をする。もはや年中行事になってしまったのです。
気が弱いけれどとても優しくて、いつも私を気にかけてくれている。
そんなところに魅かれました。
けれど夫の優しさは弱さの裏返しです。
私はいつも夫に「世帯主としての威厳を出せ!」と怒鳴っていました。
それに対しての夫の答えは「ごめんなさい」。
毎回その繰り返し。一晩中私が怒鳴り散らしていても
ごめんなさいしか言わない夫に対し、どうしても怒りが収まらず
夫を叩いて家出をする。もはや年中行事になってしまったのです。
156: 100です。 2010/10/07(木) 22:34:00
マンションを出たくない理由は便利だからだけではなく
ここは「夫と私が住むために購入した」物件だからです。
ここが無くなってしまえば妻としての私の存在価値は?
何もかも無くなってしまうなんて「死んでしまえ」と言われているのと
同じではないですか。
皆さんが言うとおり、夫を解放してあげるのが夫にとっては
一番良い事だと分かっているのです。
でも取り残された私はどうなるのですか。
ここは「夫と私が住むために購入した」物件だからです。
ここが無くなってしまえば妻としての私の存在価値は?
何もかも無くなってしまうなんて「死んでしまえ」と言われているのと
同じではないですか。
皆さんが言うとおり、夫を解放してあげるのが夫にとっては
一番良い事だと分かっているのです。
でも取り残された私はどうなるのですか。
157: 100です。 2010/10/07(木) 22:39:31
離婚したくないんです。夫を愛しているんです。
夫と今まで通り暮らしていきたいのです。
それがどうすれば実現出来るのか、私にはどうしても分からない。
夫の心を和らげて、私の元に戻ってきてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。
夫と今まで通り暮らしていきたいのです。
それがどうすれば実現出来るのか、私にはどうしても分からない。
夫の心を和らげて、私の元に戻ってきてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。
167: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/10(日) 22:10:31
いろいろな質問に答えてくれてありがとう。
あなたの旦那って、伴侶に母性を求めるタイプだったんじゃないか?
愛情表現が下手で優柔不断ぎみな自分を、広い心で包み込んで、子供の手を引くように
やさしく導いてくれるような・・・・。
あなた自身も、そんな彼に母性本能をくすぐられて結婚を決意したんじゃないの?
もう、彼ったらやさしいばっかりで、頼りないの。でもそんなところが可愛いの。
結婚したら、私が優しくリードしてあげるんだ(はあと
・・・なぁーんて。
マンションの件だけど、
マンションのような高額物件って、購入には覚悟と決意が要るよね。
旦那が、あなたの為に選んで購入を決断したんだよね?
つまり、あなたの執着するマンションって、あなたにとっての、旦那の男らしさや
決断力の象徴になってるんじゃないかな?
俺が思うに、
旦那はちょっぴり子供。あなたは、かなりガキ。
どうよ?
まだ、いろいろ聞きたいことや言いたいことがあるんだけど。今日はここまで。
あなたの旦那って、伴侶に母性を求めるタイプだったんじゃないか?
愛情表現が下手で優柔不断ぎみな自分を、広い心で包み込んで、子供の手を引くように
やさしく導いてくれるような・・・・。
あなた自身も、そんな彼に母性本能をくすぐられて結婚を決意したんじゃないの?
もう、彼ったらやさしいばっかりで、頼りないの。でもそんなところが可愛いの。
結婚したら、私が優しくリードしてあげるんだ(はあと
・・・なぁーんて。
マンションの件だけど、
マンションのような高額物件って、購入には覚悟と決意が要るよね。
旦那が、あなたの為に選んで購入を決断したんだよね?
つまり、あなたの執着するマンションって、あなたにとっての、旦那の男らしさや
決断力の象徴になってるんじゃないかな?
俺が思うに、
旦那はちょっぴり子供。あなたは、かなりガキ。
どうよ?
まだ、いろいろ聞きたいことや言いたいことがあるんだけど。今日はここまで。
168: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/11(月) 06:09:54
心理カウンセラー気取りキモい…
単純に立地のいいマンションで専業で旦那にぶら下がって暮らしたいだけでしょ。
もしも旦那がマンションはお前にやるし、一生の生活も面倒みるかわりに離婚届けに判押してくれって言ったら絶対判押すよこの人。
旦那を愛してるなんて嘘ばっかり。少しも旦那の為に何をしてあげられるか考えてないくせに。
単純に立地のいいマンションで専業で旦那にぶら下がって暮らしたいだけでしょ。
もしも旦那がマンションはお前にやるし、一生の生活も面倒みるかわりに離婚届けに判押してくれって言ったら絶対判押すよこの人。
旦那を愛してるなんて嘘ばっかり。少しも旦那の為に何をしてあげられるか考えてないくせに。
173: 100です。 2010/10/24(日) 22:16:27
今月末、裁判所で本人尋問があります。
もう夫に一年近く会っていませんでした。久しぶりに会えます。
嬉しいと同時に悲しいです。
夫の訴状は弁護士さんを通して私の手元にあります。
訴状の内容は、私が夫に対して行ってきた行動が書かれています。
夫に対する暴力も、度重なる家出も、最初に提出した答弁書で認めています。
こちらの弁護士さんから
「何故暴力をふるったり引きこもったりしたか(実は家事放棄してました)を
夫に対する不安、という言葉で答えていきましょう」と言われていて従うつもりです。
裁判が終わってからまたご報告します。
もう夫に一年近く会っていませんでした。久しぶりに会えます。
嬉しいと同時に悲しいです。
夫の訴状は弁護士さんを通して私の手元にあります。
訴状の内容は、私が夫に対して行ってきた行動が書かれています。
夫に対する暴力も、度重なる家出も、最初に提出した答弁書で認めています。
こちらの弁護士さんから
「何故暴力をふるったり引きこもったりしたか(実は家事放棄してました)を
夫に対する不安、という言葉で答えていきましょう」と言われていて従うつもりです。
裁判が終わってからまたご報告します。
174: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/25(月) 01:52:19
>>173
がんばってね!
がんばってね!
188: 100です。 2010/11/03(水) 10:47:14
先月末、本人尋問がありました。
久しぶりに会った夫は、私と目を合わせようともせず、ずっと自分の弁護士さんと
筆談ばかりしていまた。
夫側から尋問が始まり、私が夫に対して行ってきた具体的な行為を言われました。
何度も突きつける離婚届、繰り返される家出、暴力、暴言のこと。
そして、もう二度とやり直す気はありません、とはっきり言われてしまいました。
久しぶりに会った夫は、私と目を合わせようともせず、ずっと自分の弁護士さんと
筆談ばかりしていまた。
夫側から尋問が始まり、私が夫に対して行ってきた具体的な行為を言われました。
何度も突きつける離婚届、繰り返される家出、暴力、暴言のこと。
そして、もう二度とやり直す気はありません、とはっきり言われてしまいました。
189: 100です。 2010/11/03(水) 10:51:38
その後、私からそれに対して反論を言いました。
夫が頼りない事への不安、家事をしなくなったのは鬱になったから。
家出も離婚届も単に夫の気を引くためだけだったし、
暴力は、私の親が私を叩いて躾けるタイプだったので、私もしていいと思ったから。
だから離婚は望んでいないし、夫を苦しめようなんてまったく考えていない。
やり直す機会が欲しい、と訴えました。
夫が頼りない事への不安、家事をしなくなったのは鬱になったから。
家出も離婚届も単に夫の気を引くためだけだったし、
暴力は、私の親が私を叩いて躾けるタイプだったので、私もしていいと思ったから。
だから離婚は望んでいないし、夫を苦しめようなんてまったく考えていない。
やり直す機会が欲しい、と訴えました。
190: 100です。 2010/11/03(水) 10:58:57
ネット等を調べると、離婚裁判の時は大抵「和解勧告」が出されると聞いていたのに
裁判官は次回の公判日の宣言があっただけで閉廷。
終了後、夫側の弁護士が私達に近づいてきて、部屋の売却を進めているので
そのつもりでいて下さい、と言ってきました。
私は驚いて、部屋は出ません、と言ったのですが、無視されてしまいました。
私の弁護士は「書面でお話しまししょう」と言ってくれましたが・・
裁判官は次回の公判日の宣言があっただけで閉廷。
終了後、夫側の弁護士が私達に近づいてきて、部屋の売却を進めているので
そのつもりでいて下さい、と言ってきました。
私は驚いて、部屋は出ません、と言ったのですが、無視されてしまいました。
私の弁護士は「書面でお話しまししょう」と言ってくれましたが・・
191: 100です。 2010/11/03(水) 11:02:45
昨日、私の弁護士さんからメールがあり、
おそらくですが、次回の公判が事実上の判決になります、とありました。
どういう事でしょう。裁判が始まったのは今年の6月です。早すぎませんか?
1年はお互いの言い分を言い合い、裁判官がそれを聞いて、互いの話が
出尽くしたところで判決になるのではないでしょうか。
弁護士さんは、負けるとも勝つとも、何とも言えません、と言ってます。
今後がとても不安です。
おそらくですが、次回の公判が事実上の判決になります、とありました。
どういう事でしょう。裁判が始まったのは今年の6月です。早すぎませんか?
1年はお互いの言い分を言い合い、裁判官がそれを聞いて、互いの話が
出尽くしたところで判決になるのではないでしょうか。
弁護士さんは、負けるとも勝つとも、何とも言えません、と言ってます。
今後がとても不安です。
192: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/03(水) 11:23:18
4ヶ月での和解案の提示(事実上の判決)が早いか遅いか
充分に論議されたかどうかは裁判官の判断ですから
裁判官が充分に論議されたと思えば、それで充分
当事者の愚痴を法廷で延々聞くほど暇じゃない
和解案だから、蹴って判決文を貰う事も出来るが
それは>>100にとって余りに厳しい内容になるから、これくらいで和解しなさいよ
という内容になるでしょう
蹴れば当然>>100に厳しい判決文を貰えます
部屋の売却は、この期に及べば既に決定事項であると言い切って間違いない
不安なのは自分の今まで行いに起因するもの
あきらめろ
充分に論議されたかどうかは裁判官の判断ですから
裁判官が充分に論議されたと思えば、それで充分
当事者の愚痴を法廷で延々聞くほど暇じゃない
和解案だから、蹴って判決文を貰う事も出来るが
それは>>100にとって余りに厳しい内容になるから、これくらいで和解しなさいよ
という内容になるでしょう
蹴れば当然>>100に厳しい判決文を貰えます
部屋の売却は、この期に及べば既に決定事項であると言い切って間違いない
不安なのは自分の今まで行いに起因するもの
あきらめろ
193: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/03(水) 11:25:49
100さん
裁判のことは分かりませんが最悪の結果も予想し
今後のことを考えていった方が良いかも…
働けなければ市営住宅とか生活保護とか国の支援を受けてみたらどうかな…
裁判のことは分かりませんが最悪の結果も予想し
今後のことを考えていった方が良いかも…
働けなければ市営住宅とか生活保護とか国の支援を受けてみたらどうかな…
197: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/06(土) 19:09:26
>>100
次の公判?いつですか。
次の公判?いつですか。
198: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/06(土) 20:35:52
>>100私もどうなったか気になります
200: 100です。 2010/11/09(火) 19:14:53
私側の弁護士さんに時間をもらって話してきました。
夫側へ「奥様は今後も旦那様を待って部屋に住み続けます」という文書を作成してもらい
送りました。
弁護士さんには、ローンが大変であれば負担するという譲歩はありませんか、
と聞かれたのですが、残念ながら私はいまだに無職のままです。
そうする事が本当なのは理解していますが、その一文を入れられると困るので
外してもらいました。
外を歩くのは本当に苦痛だし、どうしても朝方に眠る生活になってしまったので
改善に時間がかかると思います。
夫側へ「奥様は今後も旦那様を待って部屋に住み続けます」という文書を作成してもらい
送りました。
弁護士さんには、ローンが大変であれば負担するという譲歩はありませんか、
と聞かれたのですが、残念ながら私はいまだに無職のままです。
そうする事が本当なのは理解していますが、その一文を入れられると困るので
外してもらいました。
外を歩くのは本当に苦痛だし、どうしても朝方に眠る生活になってしまったので
改善に時間がかかると思います。
201: 100です。 2010/11/09(火) 19:24:56
夫からわずかではありますが、先月も生活費が振り込まれていました。
夫に負担をかけたくないのは掛値なしの本音なのに、結局何も出来ていません。
辛いです。
次の公判は12月初旬です。
判決が不服であれば、控訴します。それは決めています。
私は夫と協議を十分にしていません。
思えば調停の時も、調停員は夫の肩ばかりもっていました。私の事はバカにしていた。
こんな状態でたった数ヶ月で判決なんて、私は不満です。
もっと互いに協議を尽くすべきだと思っています。
夫に負担をかけたくないのは掛値なしの本音なのに、結局何も出来ていません。
辛いです。
次の公判は12月初旬です。
判決が不服であれば、控訴します。それは決めています。
私は夫と協議を十分にしていません。
思えば調停の時も、調停員は夫の肩ばかりもっていました。私の事はバカにしていた。
こんな状態でたった数ヶ月で判決なんて、私は不満です。
もっと互いに協議を尽くすべきだと思っています。
202: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/09(火) 19:49:26
くどいね
そこまでして何の価値がある人生なんだろう
そこまでして何の価値がある人生なんだろう
203: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/09(火) 20:35:15
法廷に旦那は出てきた?
第1回くらいは顔を出すこともあるかな 弁護士だけってことが多いよ
控訴しようが上告(棄却されると思うけど)しようが
>>100が望む当事者同士の協議とやらは尽くせない
と言うより旦那は>>100と協議したくないから、今の状態
調停委員も馬鹿にしてたんじゃない 呆れてたの
そこまで追い込んだのは>>100なのに、その反省も無いんだから
>>100の旦那には同情を禁じえない
本当にだんなのことを思うなら自由にしてやれ
第1回くらいは顔を出すこともあるかな 弁護士だけってことが多いよ
控訴しようが上告(棄却されると思うけど)しようが
>>100が望む当事者同士の協議とやらは尽くせない
と言うより旦那は>>100と協議したくないから、今の状態
調停委員も馬鹿にしてたんじゃない 呆れてたの
そこまで追い込んだのは>>100なのに、その反省も無いんだから
>>100の旦那には同情を禁じえない
本当にだんなのことを思うなら自由にしてやれ
204: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/09(火) 21:52:52
気になる気になる呼んどいてあまり叩くなよ…
叩きたかっただけかw
叩きたかっただけかw
211: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/18(木) 22:12:07
で>>1は何がしたいの?
212: 100です。 2010/11/24(水) 20:26:54
控訴した、されたにかかわらず書類が必要との事で弁護士さんに言われ
市役所で様々な手続きをしました。
気付いたのは夫の住所がいつの間にか移されていた事。
調べてみたら夫の実家に移されていました。(北海道です)
郵便物は半年前から私の実家宛に転送されているのは知っていました。
私の親は毒親だから、絶対に連絡とらないでとあれほど言ったのに。
夫の気持ちが分かりません。
市役所で様々な手続きをしました。
気付いたのは夫の住所がいつの間にか移されていた事。
調べてみたら夫の実家に移されていました。(北海道です)
郵便物は半年前から私の実家宛に転送されているのは知っていました。
私の親は毒親だから、絶対に連絡とらないでとあれほど言ったのに。
夫の気持ちが分かりません。
213: 100です。 2010/11/24(水) 20:39:04
今はただ夫と会いたい。
会って話したいのです。
思いつくままに罵倒の言葉を浴びせてごめんなさい。
寝る間も与えずに謝罪の言葉を述べさせててごめんなさい。
本当は出て行きたくなかったのに、すぐ家出してしまってごめんなさい。
探しに来い、すぐに私を見つけなさいと真夜中に指令を出してごめんなさい。
ご飯も作らず、掃除もせず、罵声ばかりでごめんなさい。
だから帰って来てください。
会って話したいのです。
思いつくままに罵倒の言葉を浴びせてごめんなさい。
寝る間も与えずに謝罪の言葉を述べさせててごめんなさい。
本当は出て行きたくなかったのに、すぐ家出してしまってごめんなさい。
探しに来い、すぐに私を見つけなさいと真夜中に指令を出してごめんなさい。
ご飯も作らず、掃除もせず、罵声ばかりでごめんなさい。
だから帰って来てください。
214: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/24(水) 23:25:41
旦那さんと同じく「ごめんなさい」しか言ってないねw
抜本的な改善策も書かないしさ。あんた馬鹿にした旦那さん以下だよ。
旦那さんはこんな馬鹿女に踏みにじられた年月なんて、とっとと忘れて前に進みたい
だろうね。
抜本的な改善策も書かないしさ。あんた馬鹿にした旦那さん以下だよ。
旦那さんはこんな馬鹿女に踏みにじられた年月なんて、とっとと忘れて前に進みたい
だろうね。
215: 離婚さんいらっしゃい 2010/11/26(金) 15:27:58
>>100
ふと疑問に思ったんだけど、今自炊してる?
掃除してる?
いつ旦那さんが家に来ても、もてなせる状態?
ふと疑問に思ったんだけど、今自炊してる?
掃除してる?
いつ旦那さんが家に来ても、もてなせる状態?
216: 100です。 2010/11/27(土) 18:18:31
夫が帰ってきたらもてなせる状態か、と問われて答えに詰まりました。
正直、あまり部屋は綺麗じゃないです。
食事も一人だと、雑炊とかうどんとか、そんなもので済ませています。
綺麗に住む事、きちんとした食事を作ることを心がけます。
正直、あまり部屋は綺麗じゃないです。
食事も一人だと、雑炊とかうどんとか、そんなもので済ませています。
綺麗に住む事、きちんとした食事を作ることを心がけます。
218: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/07(火) 01:55:01
やることないのに部屋はぐちゃぐちゃ。
働く気もない。部屋を出て行くのもいや。
なんにも変わってないだろ100は。
働く気もない。部屋を出て行くのもいや。
なんにも変わってないだろ100は。
221: 100です。 2010/12/07(火) 20:12:16
昨日判決文が出ました。
理由は分かりませんが、判決言い渡し日には、弁護士も出廷しないそうで、
裁判所に電話で問い合わせてもらい、教えてもらいました。
原告の要求通り、離婚を認めるという内容でした。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので即日控訴をお願いしました。
私はこの判決に納得できません。
理由は分かりませんが、判決言い渡し日には、弁護士も出廷しないそうで、
裁判所に電話で問い合わせてもらい、教えてもらいました。
原告の要求通り、離婚を認めるという内容でした。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので即日控訴をお願いしました。
私はこの判決に納得できません。
222: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/07(火) 20:44:15
いいかげんにあきらめなよ。
旦那はあんたから離れたいんだよ。
その原因を作ったのはあんた自身だ。
旦那の幸せを本気で願うなら解放してやってくれ。
赤の他人だけど俺からも頼むよ。
旦那はあんたから離れたいんだよ。
その原因を作ったのはあんた自身だ。
旦那の幸せを本気で願うなら解放してやってくれ。
赤の他人だけど俺からも頼むよ。
223: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/07(火) 21:08:47
>旦那の幸せを本気で願うなら
あほか、そんな前提があるわけなかろ。
あほか、そんな前提があるわけなかろ。
224: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/08(水) 01:23:55
100はいったい何に納得できないの?
いまさら話し合って謝っても旦那さんは戻ってこないよ。
謝っても取り返しのつかないことってあるんだからさ。
結婚って制度に甘えすぎでしょ。
いまさら話し合って謝っても旦那さんは戻ってこないよ。
謝っても取り返しのつかないことってあるんだからさ。
結婚って制度に甘えすぎでしょ。
225: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/08(水) 05:38:46
あの人の事をわかっているのは私だけ
私がいないとあの人は本当の意味で幸せにはなれないのにまだ気づかない、いつになったら気がつくのか
本当は寂しいくせに素直じゃない
心の底はこんな所じゃない?
心配しなくても旦那さん、そのような体験したら、もう自分から誰かと付き合おうなんて思わなくなるから大丈夫
投影同一視のケースかな
自閉っぽい気もするけど
私がいないとあの人は本当の意味で幸せにはなれないのにまだ気づかない、いつになったら気がつくのか
本当は寂しいくせに素直じゃない
心の底はこんな所じゃない?
心配しなくても旦那さん、そのような体験したら、もう自分から誰かと付き合おうなんて思わなくなるから大丈夫
投影同一視のケースかな
自閉っぽい気もするけど
227: 100です。 2010/12/09(木) 20:12:42
弁護士さんと話してきました。
どうして数ヶ月で結審してしまったのか知りたかったので。
ここ最近、裁判自体がスピード化している事と、今回の私達の件は
追認する事項が少ないからだろう、という事らしいです。
夫の訴状に書かれていた離婚届の件、家出の件、暴力や暴言、家事放棄の件は
私が答弁書に「概ね認める」と書いていたため、争う事由が元々少なかったからでは、
と言ってました。
どうして数ヶ月で結審してしまったのか知りたかったので。
ここ最近、裁判自体がスピード化している事と、今回の私達の件は
追認する事項が少ないからだろう、という事らしいです。
夫の訴状に書かれていた離婚届の件、家出の件、暴力や暴言、家事放棄の件は
私が答弁書に「概ね認める」と書いていたため、争う事由が元々少なかったからでは、
と言ってました。
228: 100です。 2010/12/09(木) 20:16:51
今後についてですが、今現在私はネットで職探しを始めていますが
まだ手ごたえはありません。
なので夫への要求として、
1、婚姻費用を送って欲しい
2、協議が足りないので夫と会って話し合いたい
3、マンションはたとえ売却されても出て行かない
という旨を伝えて欲しいとお願いしてきました。
私はあそこしか住む場所が無いんです。それを夫に分かってもらいたいのです。
まだ手ごたえはありません。
なので夫への要求として、
1、婚姻費用を送って欲しい
2、協議が足りないので夫と会って話し合いたい
3、マンションはたとえ売却されても出て行かない
という旨を伝えて欲しいとお願いしてきました。
私はあそこしか住む場所が無いんです。それを夫に分かってもらいたいのです。
229: 100です。 2010/12/09(木) 20:24:42
みなさんは離婚する事が夫を幸せにする、と言うけれど
それを書いている皆さんは、結局離婚して幸せになれなかったのですよね。
旦那様や奥様と真剣に話し合い、協議に協議を重ねて離婚したのでしょうか。
人生の大事な岐路なんです。
私は一生かかってもかまわないと思っています。
それを書いている皆さんは、結局離婚して幸せになれなかったのですよね。
旦那様や奥様と真剣に話し合い、協議に協議を重ねて離婚したのでしょうか。
人生の大事な岐路なんです。
私は一生かかってもかまわないと思っています。
230: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/09(木) 20:52:44
ストーカーと同じだな。
「嫌われようがなんだろうが一生つきまとってやる」
「自分の思い通りにできないのなら一緒に巻き込んで不幸にしてやる」
最低だよ。あんたは。
「嫌われようがなんだろうが一生つきまとってやる」
「自分の思い通りにできないのなら一緒に巻き込んで不幸にしてやる」
最低だよ。あんたは。
232: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/09(木) 21:44:22
私が私が私が
加害者がいう事じゃないよね
加害者がいう事じゃないよね
237: 100です。 2010/12/13(月) 20:55:00
私の方の弁護士さんから連絡で、こちらも何か譲歩するものがないと控訴だけでは
負けたときに、私に何の利もないですよ、と言われました。
ではどんな方法が考えられますか?と聞いたら、
例えば、夫が行っているマンションのローン返済を私がする代わりに
マンションを譲り受ける事は可能か、などだそうです。
少し考えてみます。
負けたときに、私に何の利もないですよ、と言われました。
ではどんな方法が考えられますか?と聞いたら、
例えば、夫が行っているマンションのローン返済を私がする代わりに
マンションを譲り受ける事は可能か、などだそうです。
少し考えてみます。
238: 離婚さんいらっしゃ 2010/12/14(火) 13:06:12
物にこだわり、手放すのをためらう気持ちはわかる。
その上であえて言いたい。
手放してこそ、新しく前に進めることもあるよ。
本当に大切なものはお金や物じゃないよ。
星の王子さまもそう言ってるだろ?
キャリアとお金、物を全て捨てて引越しもして
病気にもなり、絶望からようやく這い上がってきた人は
少なくはないんだよ。
その上であえて言いたい。
手放してこそ、新しく前に進めることもあるよ。
本当に大切なものはお金や物じゃないよ。
星の王子さまもそう言ってるだろ?
キャリアとお金、物を全て捨てて引越しもして
病気にもなり、絶望からようやく這い上がってきた人は
少なくはないんだよ。
239: 100です。 2010/12/17(金) 19:01:14
弁護士さんと話してきました。
部屋の売却問題ですが、こちらの弁護士さんが
「残りのローンを奥様が返済する代わりに、部屋の名義を奥様に変更出来ないか」
と夫側の弁護士に問い合わせたところ、
「控訴前であればまだ(夫に)相談も可能だったでしょうが、控訴してから言う言葉ではない」
とはねつけられたそうです。
ローンの残りはあと8年程です。
(夫が頭金を多めに入れていたのと、離婚話前に繰り上げ返済してくれていました。)
部屋の売却問題ですが、こちらの弁護士さんが
「残りのローンを奥様が返済する代わりに、部屋の名義を奥様に変更出来ないか」
と夫側の弁護士に問い合わせたところ、
「控訴前であればまだ(夫に)相談も可能だったでしょうが、控訴してから言う言葉ではない」
とはねつけられたそうです。
ローンの残りはあと8年程です。
(夫が頭金を多めに入れていたのと、離婚話前に繰り上げ返済してくれていました。)
240: 100です。 2010/12/17(金) 19:04:01
ただ、実際に住んでいるのは私ですし、たとえ夫が売却を進めたとしても
見積もりのために業者を部屋に入れなくてはなりません。
これを突っぱねれば、二審の間は出て行かなくても大丈夫です、と
私の弁護士さんが言ってくださいました。
少しホッとしています。
見積もりのために業者を部屋に入れなくてはなりません。
これを突っぱねれば、二審の間は出て行かなくても大丈夫です、と
私の弁護士さんが言ってくださいました。
少しホッとしています。
241: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/17(金) 19:18:03
すげーな。
そこまで旦那を困らせて楽しい?
今の立場は自業自得じゃん。
嫌がらせするより、自立できるよう努力するのに時間を使いなよ。
そこまで旦那を困らせて楽しい?
今の立場は自業自得じゃん。
嫌がらせするより、自立できるよう努力するのに時間を使いなよ。
242: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/17(金) 19:46:19
結論を先延ばしにしたいんだよ。
先延ばしにしていれば、現状は維持できる。
現状維持しているアイダに、事態がかわってくれないかと思っている。
控訴を繰り返したり、話し合いをしたがるのは、その証拠。
旦那と別れたくないからじゃない。
こいつは、現状を維持したいだけ。
だんななんか戻ってこなくても、
こいつがマンションに住みつづけて、旦那が生活費を送ってくれればOK!
先延ばしにしていれば、現状は維持できる。
現状維持しているアイダに、事態がかわってくれないかと思っている。
控訴を繰り返したり、話し合いをしたがるのは、その証拠。
旦那と別れたくないからじゃない。
こいつは、現状を維持したいだけ。
だんななんか戻ってこなくても、
こいつがマンションに住みつづけて、旦那が生活費を送ってくれればOK!
247: 離婚さんいらっしゃ 2010/12/23(木) 10:20:58
被害者意識のかたまりだな。
心の底では自分の非を理解してない。
気付かないから善後策をアドバイスされても理解できない。
よって思考が悪循環。
心の底では自分の非を理解してない。
気付かないから善後策をアドバイスされても理解できない。
よって思考が悪循環。
248: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/23(木) 16:26:47
ねえねえ>>100さん。
>>100さんは離婚を回避できれば働かなくても家事しなくても
お金にも住むとこ食べるものに困らないし暴言のサンドバッグの旦那もいて
ストレスもぶつけてスッキリいいことづくめだけど、
旦那さんの離婚回避のメリットが見当たらないんですが。
旦那さんが離婚回避することにより、
「あなた(旦那さん)は離婚しないとこんなにいいことがあるよ!」って
言ってあげられることってある?私といると幸せになれるよ!って言ってあげられる?
結婚って、一方的に得をするものでなく、二人で協力して助け合っていくものだよね。
あなたは結婚して何か旦那さんにしてあげられた?
私だけしてもらって当たり前!なんて思ってない?
せめて最後くらい協力してあげるべきだと思うけどな。
旦那さんの幸せを考えるならね。
このままでは旦那さんは今までの奴隷生活が継続されるだけなんだよ。
可哀想だと思うなあ。
>>100さんは離婚を回避できれば働かなくても家事しなくても
お金にも住むとこ食べるものに困らないし暴言のサンドバッグの旦那もいて
ストレスもぶつけてスッキリいいことづくめだけど、
旦那さんの離婚回避のメリットが見当たらないんですが。
旦那さんが離婚回避することにより、
「あなた(旦那さん)は離婚しないとこんなにいいことがあるよ!」って
言ってあげられることってある?私といると幸せになれるよ!って言ってあげられる?
結婚って、一方的に得をするものでなく、二人で協力して助け合っていくものだよね。
あなたは結婚して何か旦那さんにしてあげられた?
私だけしてもらって当たり前!なんて思ってない?
せめて最後くらい協力してあげるべきだと思うけどな。
旦那さんの幸せを考えるならね。
このままでは旦那さんは今までの奴隷生活が継続されるだけなんだよ。
可哀想だと思うなあ。
250: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/25(土) 09:08:14
100さんは、朝起きれないなら夜働けばいいんだよ。
そうすれば、私は変わろうとしています、というアピールにもなるから。
そうすれば、私は変わろうとしています、というアピールにもなるから。
252: 100です。 2010/12/26(日) 19:40:59
今、裁判所に提出するための理由書の文面を考えている所です。
控訴してから50日以内に提出すれば良いとの事で、弁護士さんの言葉も交えながら考えてます。
夫は私に、離婚届を提出して欲しい、そして部屋から出て行って欲しいといってきました。
それをふまえ今、私は考えているのです。当時、かつての私は夫にとってどんな存在だったのだろうかと。
いつも繰り返し思っているのです。
私は離婚届け、という歪んだ表現を自覚しました。なので今後一切自身と矛盾した
行動をとらない、という事で夫に対しての誠意を表したいのです。
なので、離婚届の提出、部屋を出て行くという選択肢はありえない、と改めて思いました。
これは偽れない、私自身の中の真実なのです。
控訴してから50日以内に提出すれば良いとの事で、弁護士さんの言葉も交えながら考えてます。
夫は私に、離婚届を提出して欲しい、そして部屋から出て行って欲しいといってきました。
それをふまえ今、私は考えているのです。当時、かつての私は夫にとってどんな存在だったのだろうかと。
いつも繰り返し思っているのです。
私は離婚届け、という歪んだ表現を自覚しました。なので今後一切自身と矛盾した
行動をとらない、という事で夫に対しての誠意を表したいのです。
なので、離婚届の提出、部屋を出て行くという選択肢はありえない、と改めて思いました。
これは偽れない、私自身の中の真実なのです。
253: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/27(月) 00:08:46
>>252
ごめん、何言ってるのか分かんない。
離婚届の何が歪んだ表現なのか、何が矛盾なのか??
まあ、遅かれ早かれ離婚は成立するだろうし、家も出ていくしかなくなるけどね。
ごめん、何言ってるのか分かんない。
離婚届の何が歪んだ表現なのか、何が矛盾なのか??
まあ、遅かれ早かれ離婚は成立するだろうし、家も出ていくしかなくなるけどね。
256: 名無し募集中。。。 2010/12/27(月) 16:55:04
>>252
あー何か壊れてきちゃったね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」が
この人にとって絶対動かせない結論だから、どんなに外堀埋められても
旦那さんへの誠意を説いても、具体的な解決方法を提示しても理解できないんだろうね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」とつぶやきながら
お布団かぶって過去の夢にすがりついてる状態。
そろそろ逃げようのない現実がやってきて布団ひっぺがしてくれるよ。
あー何か壊れてきちゃったね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」が
この人にとって絶対動かせない結論だから、どんなに外堀埋められても
旦那さんへの誠意を説いても、具体的な解決方法を提示しても理解できないんだろうね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」とつぶやきながら
お布団かぶって過去の夢にすがりついてる状態。
そろそろ逃げようのない現実がやってきて布団ひっぺがしてくれるよ。
257: 離婚さんいらっしゃ 2010/12/28(火) 00:40:57
かつての100さんは
自分で反省するところありの性格だったわけでしょ?
つまり、
御主人にとって良い妻ではなかったということ。
それば100さんも自分自身で認めてるよね。
なのに かつての自分 に戻ってどうするの?
自分で自分の首をしめてるよ?
自分で反省するところありの性格だったわけでしょ?
つまり、
御主人にとって良い妻ではなかったということ。
それば100さんも自分自身で認めてるよね。
なのに かつての自分 に戻ってどうするの?
自分で自分の首をしめてるよ?
261: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/28(火) 22:29:41
頼むから旦那を楽にしてやってくれ
264: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/29(水) 22:50:38
そもそも幸せというものがわかってないんだと思う。>>100は。
お互いを思いやる、という基本的な事ができてないから。
とにかく相手から奪う事しか考えられない。
一歩でも引いたら終わりだと思ってるんだろうね。
お互いを思いやる、という基本的な事ができてないから。
とにかく相手から奪う事しか考えられない。
一歩でも引いたら終わりだと思ってるんだろうね。
265: 離婚さんいらっしゃい 2010/12/30(木) 10:46:37
自分は悪魔のように振るまうけど、あなたはすべてを受け入れて許せ(神になれ)って事でしょ?
自分が(実親にすら)できなかった事を元は他人の旦那さんに強要するの?
あなたが実親の仕打ちを受け入れられず許せないように、旦那さんもあなたからされた仕打ち(水かけられたり殴られたり)は永遠に受け入れられないと思いますよ
酷いことをしてくる相手にやさしくするわけないでしょう
自分が(実親にすら)できなかった事を元は他人の旦那さんに強要するの?
あなたが実親の仕打ちを受け入れられず許せないように、旦那さんもあなたからされた仕打ち(水かけられたり殴られたり)は永遠に受け入れられないと思いますよ
酷いことをしてくる相手にやさしくするわけないでしょう
266: 100です。 2011/01/04(火) 20:46:44
年末に夫の実家へご挨拶に行ってまいりました。
もしかすると夫も帰って来ているかも知れない、と思ったのですが、
会えませんでした。
夫は判決が出てすぐ、実家へ説明に来ていたそうです。
夫は、ご両親に証人尋問調書を出し、まずは読んで欲しいと言ったそうです。
もしかすると夫も帰って来ているかも知れない、と思ったのですが、
会えませんでした。
夫は判決が出てすぐ、実家へ説明に来ていたそうです。
夫は、ご両親に証人尋問調書を出し、まずは読んで欲しいと言ったそうです。
267: 100です。 2011/01/04(火) 20:48:13
証人尋問調書は判決後、私の手元にも届きました。
私と、夫の弁護士との口頭でのやりとりが記載されています。
尋問書は、私が夫に対して行ってきた行為に対し、夫側の弁護士が
いちいち確かめるように「あなたは旦那さんに○○したんですか?」と聞くので
それに対しての受け答えが主でした。
私と、夫の弁護士との口頭でのやりとりが記載されています。
尋問書は、私が夫に対して行ってきた行為に対し、夫側の弁護士が
いちいち確かめるように「あなたは旦那さんに○○したんですか?」と聞くので
それに対しての受け答えが主でした。
268: 100です。 2011/01/04(火) 20:50:45
離婚届を突きつけたのは、大声を出す代わりであると主張したのに、
何度も突きつけられたご主人の気持が分かりますか、と話をすりかえられたり
怒鳴ったり叩いたりしたのは、夫がやります、と言った事を実行できないからだし
家出だって夫からの意見を引き出すための行為だったのに
結局はあなた自身が満足する答えを旦那さんが差し出さない限り
あなたは許さないで、旦那さんにひどい事を繰り返してたんですね、と言われたり。
そんな嫌なやりとりが全て記述されているのです。
何度も突きつけられたご主人の気持が分かりますか、と話をすりかえられたり
怒鳴ったり叩いたりしたのは、夫がやります、と言った事を実行できないからだし
家出だって夫からの意見を引き出すための行為だったのに
結局はあなた自身が満足する答えを旦那さんが差し出さない限り
あなたは許さないで、旦那さんにひどい事を繰り返してたんですね、と言われたり。
そんな嫌なやりとりが全て記述されているのです。
269: 100です。 2011/01/04(火) 20:55:12
お義母さんから「どうしてこんな事になったの?」と言われましたが
うまく説明できず、ただ下を向いて泣くことしか出来ませんでした。
本当は一晩泊めていただこうかと思っていましたが、いたたまれずに
お暇しました。
本当なら毎年のお正月は、私達夫婦とご両親とで近くの温泉に行ったり
下に降りて市場を観光したりしていたのに。
今、自分がとても情けないです。
うまく説明できず、ただ下を向いて泣くことしか出来ませんでした。
本当は一晩泊めていただこうかと思っていましたが、いたたまれずに
お暇しました。
本当なら毎年のお正月は、私達夫婦とご両親とで近くの温泉に行ったり
下に降りて市場を観光したりしていたのに。
今、自分がとても情けないです。
270: 100です。 2011/01/04(火) 21:10:50
なので今年の私の目標は、私のいたらないところを全力で直し、
夫の陳述書にあった夫の気持を全力で受け止めることだと思います。
私は答弁書に書きました。夫の苦痛をやわらげたい、夫にとって苦痛な事は何か
きちんと見定めたいと。
それに対しての夫の陳述書には、本質を理解していないとありました。
ならば、私自身がそれを分かっていないならば理解しようと何度でも読んで
どうすれば夫の心が安らぐのか、また一緒に手を繋いで空の下を歩けるのか
考えていきたいと思います。
夫の陳述書にあった夫の気持を全力で受け止めることだと思います。
私は答弁書に書きました。夫の苦痛をやわらげたい、夫にとって苦痛な事は何か
きちんと見定めたいと。
それに対しての夫の陳述書には、本質を理解していないとありました。
ならば、私自身がそれを分かっていないならば理解しようと何度でも読んで
どうすれば夫の心が安らぐのか、また一緒に手を繋いで空の下を歩けるのか
考えていきたいと思います。
271: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/04(火) 22:46:55
>>100
もう旦那さんはあなたの顔も見たくないと思うよ。
夫にとって苦痛なこと、それはあなたとの地獄のような婚姻生活を続けること、
あなたと人生を共にすることでしょう。
自分が夫でもあなたみたいな嫁絶対嫌だもん。
まず働け!いつまでも夫のお金に頼ってちゃだめでしょ。
もう旦那さんはあなたの顔も見たくないと思うよ。
夫にとって苦痛なこと、それはあなたとの地獄のような婚姻生活を続けること、
あなたと人生を共にすることでしょう。
自分が夫でもあなたみたいな嫁絶対嫌だもん。
まず働け!いつまでも夫のお金に頼ってちゃだめでしょ。
272: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/04(火) 23:29:45
マンションからさっさと出ていき、離婚届にハンコ押しちゃえば、旦那のの心も安らぐよWWWW
276: 離婚さんいらっしゃ 2011/01/05(水) 13:17:09
目的の為なら手段を選ばない。
という状態だね100さんは。
おちついて頭の中や気持ちを整理してほしいな。
他人の考えや気持ちを理解できないのは
社会人としてもマイナス要素がおおきいよ。
・・生きること・働くってことは、そういうことも乗り越えなきゃいけない。
勝ち負けや優位にこだわってる気もするが
んなもん、本当の価値じゃないんだよ。
プライドは捨てな。
という状態だね100さんは。
おちついて頭の中や気持ちを整理してほしいな。
他人の考えや気持ちを理解できないのは
社会人としてもマイナス要素がおおきいよ。
・・生きること・働くってことは、そういうことも乗り越えなきゃいけない。
勝ち負けや優位にこだわってる気もするが
んなもん、本当の価値じゃないんだよ。
プライドは捨てな。
277: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/05(水) 18:19:22
こわいねえ。要するに嫁側は「復縁」以外の選択肢を認めない、
夫側は「離婚」以外の選択肢を認めない、ってことでしょ?
こうなると話し合いとかでどうなるという問題でもないような・・・
結婚前なら、これかなりの確率でストーカー行為だよね。
旦那さんが再婚を望んでいるのでないならば、ずっと別居して
また違うチャンスを探すしかないんじゃ・・・
夫側は「離婚」以外の選択肢を認めない、ってことでしょ?
こうなると話し合いとかでどうなるという問題でもないような・・・
結婚前なら、これかなりの確率でストーカー行為だよね。
旦那さんが再婚を望んでいるのでないならば、ずっと別居して
また違うチャンスを探すしかないんじゃ・・・
278: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/05(水) 21:14:58
法律上は妻なんだからストーカーにはなりませんな
もう粘りに粘ればいいんじゃね、自分の気がすむまでさ
離婚したらそれで終わりだしねー
もう粘りに粘ればいいんじゃね、自分の気がすむまでさ
離婚したらそれで終わりだしねー
280: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/06(木) 22:04:24
部屋をキレイにして、仕事さがせ
294: 100です。 2011/01/25(火) 19:53:54
夫側の弁護士から再度、「業者を入れて見積りを出したい」との要請があったと
私側の弁護士さんから連絡がありました。
私側の弁護士さんが「奥様は部屋で旦那様をお待ちになりたいとの要望です」と
言って突っぱねて下さったそうです。
二審のための書類も提出しました。たぶん3月くらいから始まると思います。
私は293さんが言うような、離婚して始めから、という考えにはどうしても
抵抗があります。
夫に対する私の誠意は、夫を待ち続ける、という形で今は示していきたいのです。
私側の弁護士さんから連絡がありました。
私側の弁護士さんが「奥様は部屋で旦那様をお待ちになりたいとの要望です」と
言って突っぱねて下さったそうです。
二審のための書類も提出しました。たぶん3月くらいから始まると思います。
私は293さんが言うような、離婚して始めから、という考えにはどうしても
抵抗があります。
夫に対する私の誠意は、夫を待ち続ける、という形で今は示していきたいのです。
295: 100です。 2011/01/25(火) 20:06:55
夫と私を結ぶ、他者から見ればたかが紙切れ一枚が、私を夫の家族であることを証明する
大切な絆なのです。
本来慎重に扱うべき離婚という選択肢を、無思慮に振り回し、夫を苦しめたのは
間違いなく私です。
だからこそ裁判で過ちを認め、夫を尊重していなかったことを認め、
夫を心から愛していることを認め、離婚の意志はなかったと心から訂正しているのが
現在の私の姿なのです。
本当に今、苦しんでいます。
あんな攻撃的な方法を取りながら私が望んでいたのは、離婚とは真逆のことでした。
夫は絶対に踏みとどまり私を引き止めてくれると信じきっていた。
私はどうしてあんな事をしてしまったんだろう。
大切な絆なのです。
本来慎重に扱うべき離婚という選択肢を、無思慮に振り回し、夫を苦しめたのは
間違いなく私です。
だからこそ裁判で過ちを認め、夫を尊重していなかったことを認め、
夫を心から愛していることを認め、離婚の意志はなかったと心から訂正しているのが
現在の私の姿なのです。
本当に今、苦しんでいます。
あんな攻撃的な方法を取りながら私が望んでいたのは、離婚とは真逆のことでした。
夫は絶対に踏みとどまり私を引き止めてくれると信じきっていた。
私はどうしてあんな事をしてしまったんだろう。
296: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/25(火) 20:56:54
暴力や暴言や苛めって、暴言吐いて暴力振るって苛めた方は忘れても、された方は忘れないんだよね。。。。
297: 離婚さんいらっしゃ 2011/01/25(火) 22:41:52
>>295
ご自身のしたことを理解し、反省してるんですね。
さぞかし辛い現実だと思います。
まずは食事と睡眠をキチンをなさってください。
誰の目から見ても、キチンとしたリズムで生活していると思われるように。
100さんは可能性のある人ですよ。
近いうちに100さん自身が驚くくらいの心境の変化が訪れるはず。
ご自身のしたことを理解し、反省してるんですね。
さぞかし辛い現実だと思います。
まずは食事と睡眠をキチンをなさってください。
誰の目から見ても、キチンとしたリズムで生活していると思われるように。
100さんは可能性のある人ですよ。
近いうちに100さん自身が驚くくらいの心境の変化が訪れるはず。
298: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/25(火) 23:16:34
適当なことをいうなよ。
旦那の状況を考えてみろ。
きっと何度も何度もこのサイクルを繰り返す。
旦那は少しでも情にほだされたら終わり、
まあ弁護士からきっちり対処法を
指示されて実行してるみたいだから
このまま頑張って欲しいよ。
旦那の状況を考えてみろ。
きっと何度も何度もこのサイクルを繰り返す。
旦那は少しでも情にほだされたら終わり、
まあ弁護士からきっちり対処法を
指示されて実行してるみたいだから
このまま頑張って欲しいよ。
300: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/26(水) 16:13:27
ケッ
とことん苦しめ!
とことん苦しめ!
301: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/26(水) 16:43:10
これが旦那、妻が逆のパターンなら総叩きだろうな。
まあ女って結局そんなもん。
まあ女って結局そんなもん。
303: 離婚さんいらっしゃ 2011/01/26(水) 22:33:47
100さんの人格たたきになってないか?
「罪を憎んで人を憎まず」では?
たとえ間違いがあっても
自分で問題点を見つけること。
理解・反省・謝罪・解決すること。
それらが人間として一番大切なことだと思う。
そして100さんは頭と心で葛藤しながらも頑張ってるんだ。
応援するよ100さん。
「罪を憎んで人を憎まず」では?
たとえ間違いがあっても
自分で問題点を見つけること。
理解・反省・謝罪・解決すること。
それらが人間として一番大切なことだと思う。
そして100さんは頭と心で葛藤しながらも頑張ってるんだ。
応援するよ100さん。
305: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/27(木) 01:19:08
ここで誰が応援しようが、離婚は夫婦の問題。
旦那が拒否してる時点でそれ以上の話はない。
次は失敗しないように頑張って、なら分かる。
旦那が拒否してる時点でそれ以上の話はない。
次は失敗しないように頑張って、なら分かる。
309: 離婚さんいらっしゃい 2011/01/28(金) 02:17:09
>>100は自分の嫁を見てるみたいだわ。
女の中にはこういう人間が何人に一人か
の割合で居ることを肝に命じないとね。
女の中にはこういう人間が何人に一人か
の割合で居ることを肝に命じないとね。
318: 離婚さんいらっしゃ 2011/01/29(土) 22:11:47
普通はさ。
いい歳をした大人に対して
ここまで沢山の人が意見を言ってくれることはないよね。
そういう意味で100さんは恵まれてるよね。
何かあっても自分で解決しなきゃいけないのがオトナだから。
いい歳をした大人に対して
ここまで沢山の人が意見を言ってくれることはないよね。
そういう意味で100さんは恵まれてるよね。
何かあっても自分で解決しなきゃいけないのがオトナだから。
325: 100です。 2011/02/08(火) 20:01:56
私側の弁護士さんから、裁判官から電話がありましたと連絡が入りました。
二審の期日が3月下旬に決まった事、そして裁判官は二審で判決を下す前に
話し合いをした方が良いでしょう、と言って下さっているそうです。
もし話し合いとなれば、裁判所としては仲介の労をとってもよいとの事。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので
「本人同士で話し合いをさせて下さい。」とお願いしました。
この返事を持ち帰り、裁判官は夫の弁護士と連絡をとってくれるようです。
二審の期日が3月下旬に決まった事、そして裁判官は二審で判決を下す前に
話し合いをした方が良いでしょう、と言って下さっているそうです。
もし話し合いとなれば、裁判所としては仲介の労をとってもよいとの事。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので
「本人同士で話し合いをさせて下さい。」とお願いしました。
この返事を持ち帰り、裁判官は夫の弁護士と連絡をとってくれるようです。
326: 100です。 2011/02/08(火) 20:07:01
裁判官に私の心情を開示してもらい、復縁への活路を見出せたら良いと思います。
私はずっと夫と結婚してから一貫して対話を望んでいました。
すぐ「ごめんなさい」と言う夫、それを聞いてぶち切れる私ではなく、
今度こそちゃんとした対話が出来る機会を与えて欲しいと思います。
私はずっと夫と結婚してから一貫して対話を望んでいました。
すぐ「ごめんなさい」と言う夫、それを聞いてぶち切れる私ではなく、
今度こそちゃんとした対話が出来る機会を与えて欲しいと思います。
327: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/08(火) 20:26:02
用語の使い方を間違えているけど、まあいいか
所謂和解案の提示で裁判官は判決文を書くの面倒だよ と
ここで無茶言うと、判決文にひどいこと書くからな と双方に脅しを入れるのがデフォルト
まず旦那は出てこないと思う
所謂和解案の提示で裁判官は判決文を書くの面倒だよ と
ここで無茶言うと、判決文にひどいこと書くからな と双方に脅しを入れるのがデフォルト
まず旦那は出てこないと思う
328: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/08(火) 22:22:53
ここで自分から離婚に向けての
和解案を提示するのが最良だよと
裁判所からの慈悲なのに
いまが最後の分岐点なんだよね
判決がでた後でゴネると最悪逮捕されてしまうよ
和解案を提示するのが最良だよと
裁判所からの慈悲なのに
いまが最後の分岐点なんだよね
判決がでた後でゴネると最悪逮捕されてしまうよ
331: 100です。 2011/02/18(金) 23:23:19
裁判官から私側弁護士さんに連絡が入ったようです。
夫は「財産分与の話合いであれば応じる。離婚回避のテーブルにはつかない」
という意向を示したとの事。
私は夫側の言い分はおかしいと思います。
何故なら私たちはこの2年間、お互いに離婚する、いやだ、とばかり言い続けて
本当に離婚が必要なのかどうか、話し合っていません。
私は調停の時から一貫して「今回の件は、対話不足、コミュニケーション不足からくるもの」と
言い続けてきました。
まずは話し合うこと、それから本格的な協議(たとえそれが離婚する、という方向だったとしても)
をすべきではないでしょうか。
夫は「財産分与の話合いであれば応じる。離婚回避のテーブルにはつかない」
という意向を示したとの事。
私は夫側の言い分はおかしいと思います。
何故なら私たちはこの2年間、お互いに離婚する、いやだ、とばかり言い続けて
本当に離婚が必要なのかどうか、話し合っていません。
私は調停の時から一貫して「今回の件は、対話不足、コミュニケーション不足からくるもの」と
言い続けてきました。
まずは話し合うこと、それから本格的な協議(たとえそれが離婚する、という方向だったとしても)
をすべきではないでしょうか。
330: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/08(火) 23:43:53
離婚裁判で請求棄却されたとしても
愛が戻る事はない
愛が戻る事はない
332: 100です。 2011/02/18(金) 23:25:50
>離婚裁判で請求棄却されたとしても
愛が戻る事はない
そうかも知れません。
でも、例え最初は夫に恨まれていても、こちらの誠心誠意を見せる事が
夫婦の絆ではないのでしょうか。
愛が戻る事はない
そうかも知れません。
でも、例え最初は夫に恨まれていても、こちらの誠心誠意を見せる事が
夫婦の絆ではないのでしょうか。
333: 100です。 2011/02/18(金) 23:29:45
二審の控訴理由ですが、下記を提出しました。
一審における判決は「離婚を認める」とあるが、
私は調停時から一貫して離婚を望まない、やり直したいと述べており、
婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であるとはいえない。
なのに離婚判決が出るのは人権侵害、法律違反と思われる。
婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であると
はいえない理由として以下を述べる。
1、結婚した翌年あたりから、私は大抵夫と徹夜で喧嘩をして、
月に1~2回、1日~3日程度の家出を繰り返すようになった。
夫婦喧嘩では夫を殴ったり蹴ったり、グラスの水をかける等をした事は認める。
しかし、女性の力なので暴力といっても怪我するほどではないし、
水をかけても火傷はしないので自分なりに手加減はしてきたつもりである。
それに徹夜でケンカしたあとでも夫は普通に会社へ出掛けて行ったので、
いつしか徹夜で話し合う事が普通と感じるようになってしまった。
また、怒りがおさまらない時、夫の帰宅を待ちかまえて
再度話合いをした事もあるが、決して夫を疲弊させようとした訳ではない。
夫が、自らの考えで行動して欲しいと促す行為だと思っていた。
一審における判決は「離婚を認める」とあるが、
私は調停時から一貫して離婚を望まない、やり直したいと述べており、
婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であるとはいえない。
なのに離婚判決が出るのは人権侵害、法律違反と思われる。
婚姻協同関係を修復することがいちじるしく困難であると
はいえない理由として以下を述べる。
1、結婚した翌年あたりから、私は大抵夫と徹夜で喧嘩をして、
月に1~2回、1日~3日程度の家出を繰り返すようになった。
夫婦喧嘩では夫を殴ったり蹴ったり、グラスの水をかける等をした事は認める。
しかし、女性の力なので暴力といっても怪我するほどではないし、
水をかけても火傷はしないので自分なりに手加減はしてきたつもりである。
それに徹夜でケンカしたあとでも夫は普通に会社へ出掛けて行ったので、
いつしか徹夜で話し合う事が普通と感じるようになってしまった。
また、怒りがおさまらない時、夫の帰宅を待ちかまえて
再度話合いをした事もあるが、決して夫を疲弊させようとした訳ではない。
夫が、自らの考えで行動して欲しいと促す行為だと思っていた。
334: 100です。 2011/02/18(金) 23:34:40
2、私は家出をすると、離婚届を書き夫に突き付けていたが、
それは夫に耳を傾けてもらうためであり、本気ではなかった。
3、離婚話の後カウンセリングを受け、自分は「うつ」である事が判明した。
薬を処方してもらっているので、飲み続ければ治ると聞いている。
4、家事放棄はしていない。月に1度は掃除機をかけていたし、生ゴミは週に1度は捨てていた。
ただ、身体が思うように動かなくなり、食事作りはここ数年やっていない事は認める。
洗濯も月に2回はしていた。身体がきついのに一晩かけて洗濯した事もある。
ただ、まめに洗濯はしなかったので、夫は通常の人の何倍もの下着やYシャツを保有していた
事は認める。それに夫は「身体がきついなら無理して洗濯や食事を作らなくて良いよ」と
いつも言ってくれていたし、夫は会社から帰宅して食事を作ってくれていたので
いつしかそれが普通の事である、と思い込んでいた。
それは夫に耳を傾けてもらうためであり、本気ではなかった。
3、離婚話の後カウンセリングを受け、自分は「うつ」である事が判明した。
薬を処方してもらっているので、飲み続ければ治ると聞いている。
4、家事放棄はしていない。月に1度は掃除機をかけていたし、生ゴミは週に1度は捨てていた。
ただ、身体が思うように動かなくなり、食事作りはここ数年やっていない事は認める。
洗濯も月に2回はしていた。身体がきついのに一晩かけて洗濯した事もある。
ただ、まめに洗濯はしなかったので、夫は通常の人の何倍もの下着やYシャツを保有していた
事は認める。それに夫は「身体がきついなら無理して洗濯や食事を作らなくて良いよ」と
いつも言ってくれていたし、夫は会社から帰宅して食事を作ってくれていたので
いつしかそれが普通の事である、と思い込んでいた。
335: 100です。 2011/02/18(金) 23:36:55
5、2年前、私は一晩中の喧嘩の後家出をし、
心配して私を探してくれた夫に返事もせず、夫の話に耳を傾けようとしなかった事は認める。
その後激高した私が再度夫を振り切り行方をくらまし、
電話で離婚の意思表示をし離婚届をつきつけるが、
これも夫の気をひくためである。
これは、夫が離婚届けにサインをするなどと露ほども思わなかった、
当時の私がやってしまった事である。
何故なら夫は絶対に私との家庭を維持し、壊すつもりはないと信じて疑わなかったら。
夫の気持ちは常に私と共にあると考えていたから。
誓って、私はただの一度も夫と離婚したいと考えた事はないし、絶対に離婚したくない。
心配して私を探してくれた夫に返事もせず、夫の話に耳を傾けようとしなかった事は認める。
その後激高した私が再度夫を振り切り行方をくらまし、
電話で離婚の意思表示をし離婚届をつきつけるが、
これも夫の気をひくためである。
これは、夫が離婚届けにサインをするなどと露ほども思わなかった、
当時の私がやってしまった事である。
何故なら夫は絶対に私との家庭を維持し、壊すつもりはないと信じて疑わなかったら。
夫の気持ちは常に私と共にあると考えていたから。
誓って、私はただの一度も夫と離婚したいと考えた事はないし、絶対に離婚したくない。
336: 100です。 2011/02/18(金) 23:39:20
6、私は夫から優しくされ労われたこと、いつも身体を大事にしてね、と優しい言葉をかけてくれた
事に深く感謝している。内弁慶なので態度で示した事はないが、いつも夫に「ありがとう」と
思っていた。
7、頻繁な夫婦喧嘩、私の度重なる家出や暴力は対話不足、コミュニケーション不足からくるものである。
以前は喧嘩の時に夫が何か言っても、「また言い訳?」と言ったり、それで夫が黙りこんだりすると
「今度はだんまりなんだ。その次はまた言い訳が始まるのね。」等の事を言ってしまい、
夫の言葉を先回りして封じ込めたりしていた。
このような言い方をすれば夫は逃げてしまう、とカウンセリングで教わったので
このような表現方法を改めて、夫の言葉に耳を傾けるようにする。
8、すぐに前と同じ生活は夫にとって苦痛かも知れない。まずは家庭内別居から始めたい。
離婚話が出た時夫は、「まずは家庭内別居から始めよう」と言ってくれたにもかかわらず
当時の私はそれが理解出来なかった。夫の部屋に入り込んでは毎日詰問していた。
現在は夫の嫌がる事を理解出来たので、離婚回避は可能である。
私の家族は死ぬまで夫一人だけだし、今後も夫との生活を維持していきたい。
以上の事から、私たち夫妻の婚姻継続は可能である。一審の棄却請求を求める。
事に深く感謝している。内弁慶なので態度で示した事はないが、いつも夫に「ありがとう」と
思っていた。
7、頻繁な夫婦喧嘩、私の度重なる家出や暴力は対話不足、コミュニケーション不足からくるものである。
以前は喧嘩の時に夫が何か言っても、「また言い訳?」と言ったり、それで夫が黙りこんだりすると
「今度はだんまりなんだ。その次はまた言い訳が始まるのね。」等の事を言ってしまい、
夫の言葉を先回りして封じ込めたりしていた。
このような言い方をすれば夫は逃げてしまう、とカウンセリングで教わったので
このような表現方法を改めて、夫の言葉に耳を傾けるようにする。
8、すぐに前と同じ生活は夫にとって苦痛かも知れない。まずは家庭内別居から始めたい。
離婚話が出た時夫は、「まずは家庭内別居から始めよう」と言ってくれたにもかかわらず
当時の私はそれが理解出来なかった。夫の部屋に入り込んでは毎日詰問していた。
現在は夫の嫌がる事を理解出来たので、離婚回避は可能である。
私の家族は死ぬまで夫一人だけだし、今後も夫との生活を維持していきたい。
以上の事から、私たち夫妻の婚姻継続は可能である。一審の棄却請求を求める。
337: 100です。 2011/02/18(金) 23:40:17
この控訴理由書を弁護士さんに渡した時、
「内容が一審の時と特に変化が無いので、(勝訴は)難しいかもしれません」
と言われています。
離婚裁判に関する事をネットで色々調べてみて、難しいことであるのは理解しています。
けれど和解(離婚に同意する)は嫌なのです。
夫の弁護士からはマンションの売却を通して、財産分与を匂わす文書も届いています。
でも、売却されたら、私はどこで夫を待ち続けたらいいのですか。
二審が棄却されても、最高裁がありますよね。ここまで裁判をすると5年くらいかかると
ネットで見ました。
でも、それでも少なくとも5年間、この部屋で夫を待ち続けるチャンスを与えてもらえるのです。
「内容が一審の時と特に変化が無いので、(勝訴は)難しいかもしれません」
と言われています。
離婚裁判に関する事をネットで色々調べてみて、難しいことであるのは理解しています。
けれど和解(離婚に同意する)は嫌なのです。
夫の弁護士からはマンションの売却を通して、財産分与を匂わす文書も届いています。
でも、売却されたら、私はどこで夫を待ち続けたらいいのですか。
二審が棄却されても、最高裁がありますよね。ここまで裁判をすると5年くらいかかると
ネットで見ました。
でも、それでも少なくとも5年間、この部屋で夫を待ち続けるチャンスを与えてもらえるのです。
338: 100です。 2011/02/18(金) 23:41:27
夫は私以上に真剣に「離婚」について考えてくれたとは思えません。
夫がサインした時、私はショックとパニックで、その事で再び夫を激しく罵倒したくらいです。
だって夫は私との「話し合い」ではなく、いとも簡単に「離婚」を選んだのですから。
夫から話を引き出そう、前向きな話合いをしようと怒鳴り続けた結果がこれでした。
私にとっては唐突な離婚話でしかないです。調停も裁判も、ただ唐突なだけです。
夫がサインした時、私はショックとパニックで、その事で再び夫を激しく罵倒したくらいです。
だって夫は私との「話し合い」ではなく、いとも簡単に「離婚」を選んだのですから。
夫から話を引き出そう、前向きな話合いをしようと怒鳴り続けた結果がこれでした。
私にとっては唐突な離婚話でしかないです。調停も裁判も、ただ唐突なだけです。
339: 100です。 2011/02/18(金) 23:43:13
私が何故何度も離婚届けを突き付けたのか、それは、それくらい私が苦しんでいること、
それを夫に分かりやすい表現としてあらわしただけでした。
このような表現方法を取るしかなかった私の「苦しみぬいた決断、断腸の思い」に対して
夫は、今回あっさりと離婚を決意してしまいました。
何か問題が起こるとすぐ「ごめんなさい」「今度はちゃんとする」という夫。
その夫への不安や怒りがここまでの騒動となってしまいました。
夫が私と話合い、もう一度信頼関係を再構築出来れば、必ず離婚は回避出来ます。
ローンを支払い続け、私に婚姻費用を渡さねばならない夫の苦痛は理解してるつもりです。
それでも私と向き合ってほしい、離婚を思いとどまり、もう一度私との生活を考えてもらえるよう
何度でも夫に問いかけてゆくしか、私には方法が無いのです。
私は、夫におんぶにだっこされたいとか、ATM代わりにしているとか、そんな風に考えた事は一度もありません。
いつも夫に深く感謝しています。
それを夫に分かりやすい表現としてあらわしただけでした。
このような表現方法を取るしかなかった私の「苦しみぬいた決断、断腸の思い」に対して
夫は、今回あっさりと離婚を決意してしまいました。
何か問題が起こるとすぐ「ごめんなさい」「今度はちゃんとする」という夫。
その夫への不安や怒りがここまでの騒動となってしまいました。
夫が私と話合い、もう一度信頼関係を再構築出来れば、必ず離婚は回避出来ます。
ローンを支払い続け、私に婚姻費用を渡さねばならない夫の苦痛は理解してるつもりです。
それでも私と向き合ってほしい、離婚を思いとどまり、もう一度私との生活を考えてもらえるよう
何度でも夫に問いかけてゆくしか、私には方法が無いのです。
私は、夫におんぶにだっこされたいとか、ATM代わりにしているとか、そんな風に考えた事は一度もありません。
いつも夫に深く感謝しています。
341: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/19(土) 01:17:06
>>100
だんなさんのこと、心から愛してますか?
愛してらっしゃるなら、応援してる
この人しかいない、って思うなら、ずっとずっと大事にしてあげて
自分より大事にしてあげて
心が通じ合いますように、願ってる
だんなさんのこと、心から愛してますか?
愛してらっしゃるなら、応援してる
この人しかいない、って思うなら、ずっとずっと大事にしてあげて
自分より大事にしてあげて
心が通じ合いますように、願ってる
344: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/19(土) 14:11:06
夫の人権を侵害してる事にはスルーですか?
346: 名無し募集中。。。 2011/02/19(土) 16:51:22
>>341
何でもかんでも愛で済ますな。
他人を愛し、愛されって、まず人間として最低限の生活と心の安らぎを得られてからだろう。
奴隷のような生活を強いられた旦那さんが愛を振りまく事ができるか?
旦那さんを本当に愛してるなら応援します☆だって愛って尊いもんみたいな
あなたみたいな博愛スイーツが1番タチ悪いよ
何でもかんでも愛で済ますな。
他人を愛し、愛されって、まず人間として最低限の生活と心の安らぎを得られてからだろう。
奴隷のような生活を強いられた旦那さんが愛を振りまく事ができるか?
旦那さんを本当に愛してるなら応援します☆だって愛って尊いもんみたいな
あなたみたいな博愛スイーツが1番タチ悪いよ
351: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/20(日) 21:07:56.66
復縁は無理では?
無駄に長引かせるよりもこれからの人生設計立てた方がいいような
無駄に長引かせるよりもこれからの人生設計立てた方がいいような
352: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/20(日) 21:20:37.24
五年後に絶対あの時離婚からやり直せばいいと後悔するよ
355: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/21(月) 23:11:35.60
これ、ネタじゃないんですか?
ネタじゃないとしたらあまりに旦那がかわいそ過ぎる
せめてマンションローンの支払と売却に出してそれを買い戻して自分名義するとか働くとかしないと…
あまりに身勝手極まりない100さんのお金と住むところは欲しい、みたいな自分のことばかりしか考えてないのでは旦那がさらに惨めでかわいそう
復縁したらどうするんだろ?
次は離婚しないように徹夜で話し合い(一方的になじる)を繰り返してまた仕事から疲れて帰ってきたら家事も出来てない、飯もない、昨日の晩の気持ちが収まってないからまた一晩掛けて話し合い(一方的になじられる)の繰り返してになるんかな?
ネタじゃないとしたらあまりに旦那がかわいそ過ぎる
せめてマンションローンの支払と売却に出してそれを買い戻して自分名義するとか働くとかしないと…
あまりに身勝手極まりない100さんのお金と住むところは欲しい、みたいな自分のことばかりしか考えてないのでは旦那がさらに惨めでかわいそう
復縁したらどうするんだろ?
次は離婚しないように徹夜で話し合い(一方的になじる)を繰り返してまた仕事から疲れて帰ってきたら家事も出来てない、飯もない、昨日の晩の気持ちが収まってないからまた一晩掛けて話し合い(一方的になじられる)の繰り返してになるんかな?
362: 離婚さんいらっしゃい 2011/02/23(水) 03:06:55.06
今頃、旦那に許しを請うても、もう遅い!
100は、「逆の立場」を考えた事、あるのか?
俺も今、離婚協議(調停は不成立w)に向けて動きだすが、「徹底的な反省」がなきゃ、話「すら」しないなwww
なんせ、旦那さん(俺もな)夫婦生活に於いて「悪い事」してないからwww
100よ
テメェで巻いた「タネ」だ。
テメェで刈り取れよwww
100は、「逆の立場」を考えた事、あるのか?
俺も今、離婚協議(調停は不成立w)に向けて動きだすが、「徹底的な反省」がなきゃ、話「すら」しないなwww
なんせ、旦那さん(俺もな)夫婦生活に於いて「悪い事」してないからwww
100よ
テメェで巻いた「タネ」だ。
テメェで刈り取れよwww
385: 離婚さんいらっしゃい 2011/03/17(木) 19:29:03.05
100さんは東北在住とかじゃないよね?
地震があったからちょっと気になる…。
地震があったからちょっと気になる…。
386: 離婚さんいらっしゃい 2011/03/20(日) 17:09:17.14
ああ私も>>100に近い。
旦那に依存しまくって一々行動に口出ししたりしてて、とうとう離婚話切り出されちゃった。
旦那に本当に俺を大切に思ってるなら別れてくれと言われたよ。
そりゃ本音はやり直したいけど、今まで相当苦しめてたんだなと痛感して同意した。
色々準備があるから後一ヵ月はマンションに置いてくれるみたい。
でも同意して以来妙に優しいから勘違いしそう。もちろん離婚できるからだってのは分かってるけどね。
>>100さんも腹をくくったほうがいいよ。すると旦那への異常な執着心が消えてすごく楽な気持ちになれるから。
旦那に依存しまくって一々行動に口出ししたりしてて、とうとう離婚話切り出されちゃった。
旦那に本当に俺を大切に思ってるなら別れてくれと言われたよ。
そりゃ本音はやり直したいけど、今まで相当苦しめてたんだなと痛感して同意した。
色々準備があるから後一ヵ月はマンションに置いてくれるみたい。
でも同意して以来妙に優しいから勘違いしそう。もちろん離婚できるからだってのは分かってるけどね。
>>100さんも腹をくくったほうがいいよ。すると旦那への異常な執着心が消えてすごく楽な気持ちになれるから。
387: 100です。 2011/03/21(月) 00:34:12.69
385さん、私は大丈夫です。ありがとうございます。
386さん、私の夫も本当に優しい人でした。
夫がすべてを翻し、私に対して攻撃的に離婚話を推し進めている状況は、
本来穏やかなはずの夫の性格にとって、とても苦痛な事なのだと思います。
だって、今でもローンや固定資産、口座から引き落とされる光熱費に至るまで
夫は支払い続けていてくれます。
それは今でも根底に、夫からの「愛情」があるからだと思うのです。
すなわち、本当は離婚について夫は迷っているのではないでしょうか。
386さん、私の夫も本当に優しい人でした。
夫がすべてを翻し、私に対して攻撃的に離婚話を推し進めている状況は、
本来穏やかなはずの夫の性格にとって、とても苦痛な事なのだと思います。
だって、今でもローンや固定資産、口座から引き落とされる光熱費に至るまで
夫は支払い続けていてくれます。
それは今でも根底に、夫からの「愛情」があるからだと思うのです。
すなわち、本当は離婚について夫は迷っているのではないでしょうか。
388: 100です。 2011/03/21(月) 00:42:19.81
覆水盆に帰らず、という言葉を夫からも以前何度ももらいました。
(今はこちらが何度メールしても返信ありませんが。)
ガラスが割れてしまったのなら、それを繋ぎ合わせるための努力を
お互いがしなくてはいけないと思うのです。
水がこぼれてしまったから、ガラスが割れてしまったからと
安易に処分してしまう事、それがもっと大きな崩壊になりはしないかと
私は恐れています。
ならば、「苦痛の本質である」と罵られながらも、離婚回避を訴え続け、
夫を自分の元へと引き止める現在の私の行動こそが、
夫の望む「真摯な態度」だと私は信じています。
(今はこちらが何度メールしても返信ありませんが。)
ガラスが割れてしまったのなら、それを繋ぎ合わせるための努力を
お互いがしなくてはいけないと思うのです。
水がこぼれてしまったから、ガラスが割れてしまったからと
安易に処分してしまう事、それがもっと大きな崩壊になりはしないかと
私は恐れています。
ならば、「苦痛の本質である」と罵られながらも、離婚回避を訴え続け、
夫を自分の元へと引き止める現在の私の行動こそが、
夫の望む「真摯な態度」だと私は信じています。
390: 離婚さんいらっしゃい 2011/03/21(月) 01:10:39.38
屁理屈で自己主張
何言っても通じないと思ってるだろうね旦那は
日本語通じないってこのことだw
お互い努力しなければ…って
あんたのワガママが原因ならお互いじゃなく
私が努力します…じゃないの(笑)
何言っても通じないと思ってるだろうね旦那は
日本語通じないってこのことだw
お互い努力しなければ…って
あんたのワガママが原因ならお互いじゃなく
私が努力します…じゃないの(笑)
391: 離婚さんいらっしゃい 2011/03/21(月) 01:15:15.58
今離婚したら余程資産がないかぎり人生終わるよ
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする