
870: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 10:24:31 ID:grtp4ux6
さっきファミレスで朝食食べてたらハエがブンブンと飛んでいた。
この時点で何だかな~と思ってたら、ライスの上に止まった。
まだライスには手を付けていなかったので、近くにいた店員に
すぐ言った。まだハエが止まった状態だったので、店員自身も
ハエの存在を確認し、そのままライスを持っていって代わりを
持ってきた。
この時点で何だかな~と思ってたら、ライスの上に止まった。
まだライスには手を付けていなかったので、近くにいた店員に
すぐ言った。まだハエが止まった状態だったので、店員自身も
ハエの存在を確認し、そのままライスを持っていって代わりを
持ってきた。
ところがこれが同じライス。なぜなら俺はご飯に塩を少し掛ける
クセがあるので、もしやと思って一口食べたらしょっぱかった。
すぐ店員を呼んで事情を説明したら、店長が出てきて平謝りしてた。
同じライスをどうせ分からないだろうともう一度出したということは、
ハエが止まったからと言って死ぬわけじゃないんだから普通に
食えよってことかね。
クセがあるので、もしやと思って一口食べたらしょっぱかった。
すぐ店員を呼んで事情を説明したら、店長が出てきて平謝りしてた。
同じライスをどうせ分からないだろうともう一度出したということは、
ハエが止まったからと言って死ぬわけじゃないんだから普通に
食えよってことかね。
871: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 12:29:36 ID:vFi1eX8A
>>870
はたして、すでに塩をかけた状態というのは“手を付けていない“と言えるんだろうか?
はたして、すでに塩をかけた状態というのは“手を付けていない“と言えるんだろうか?
872: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 12:37:56 ID:grtp4ux6
>>871
でっていう。
でっていう。
874: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 15:24:41 ID:z1ChFaU6
>>871
この場合の手を付けてないってのは「蠅は俺が入れたんじゃない、触ってない」
という、まさに手を付けてないって意味まんまで使われてるんだろ……。
ひょっとして、口を付けてないという意味と脳内ミックスされた?
この場合の手を付けてないってのは「蠅は俺が入れたんじゃない、触ってない」
という、まさに手を付けてないって意味まんまで使われてるんだろ……。
ひょっとして、口を付けてないという意味と脳内ミックスされた?
875: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 16:14:03 ID:vFi1eX8A
>>874
塩を振りかけたんなら、出てきたときの状態そのままじゃないじゃない。
なら「手をつけてない」はおかしいでしょ。
ハエ云々は別として、
たとえば店員が間違えてもってきて目の前にライスを置いたとする。
間違いに気付いて取り返して他のお客さんに持っていける(当然、相手の了解があっての話)なら「手を付けていない」だろうけど、
塩を振ってしまったらそれが出来ない。
そしたら「手を付けた」ことになるんじゃないか?
塩を振りかけたんなら、出てきたときの状態そのままじゃないじゃない。
なら「手をつけてない」はおかしいでしょ。
ハエ云々は別として、
たとえば店員が間違えてもってきて目の前にライスを置いたとする。
間違いに気付いて取り返して他のお客さんに持っていける(当然、相手の了解があっての話)なら「手を付けていない」だろうけど、
塩を振ってしまったらそれが出来ない。
そしたら「手を付けた」ことになるんじゃないか?
877: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 16:45:52 ID:g7B5ammO
なんか珍しいのがいるな
878: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 16:57:15 ID:laoFShtz
言いたいことはわかる
んでもこのシチュエーションで突っ込まんでもいいだろ
んでもこのシチュエーションで突っ込まんでもいいだろ
880: 870 2009/05/15(金) 17:51:11 ID:grtp4ux6
>>870
「まだ手を付けていなかったので」
→「まだ一口も食べていなかったので」
に訂正します。これでいい?
めんどくさいのに絡まれちゃったな。
「まだ手を付けていなかったので」
→「まだ一口も食べていなかったので」
に訂正します。これでいい?
めんどくさいのに絡まれちゃったな。
879: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 17:21:23 ID:1dCHAiMz
どうして食べる前からもやしのクセに気がついたのか気になるけれど突っ込んだら負け
881: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 17:53:47 ID:grtp4ux6
>>879
それは「どうして食べる前から同じライスなんじゃないかという
疑問を持ったのか」という意味?
だったら、何となくとしか言いようがない。よく見れば、ご飯の水分で
溶けきってない塩が少し見えるし。
それは「どうして食べる前から同じライスなんじゃないかという
疑問を持ったのか」という意味?
だったら、何となくとしか言いようがない。よく見れば、ご飯の水分で
溶けきってない塩が少し見えるし。
882: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:18:08 ID:3qDJAuqX
自分のテーブルに運ばれてきた時点で料理は自分の管理下にある。
塩振ってるんだから、結構時間も経過してるだろう。
その状態のライスにハエが止まったのって店の責任か?
もしかして店はハエやゴキブリを完璧に駆除する義務とかあるの?
そりゃ衛生管理面から駆除は必要だろうが・・・
運ばれてくる前なら分かるが、自分の目の前にあるライスくらい自分で管理くらいしろよ。
買ったアイスが落ちたのを店のせいにするみたいで嫌だ。
塩振ってるんだから、結構時間も経過してるだろう。
その状態のライスにハエが止まったのって店の責任か?
もしかして店はハエやゴキブリを完璧に駆除する義務とかあるの?
そりゃ衛生管理面から駆除は必要だろうが・・・
運ばれてくる前なら分かるが、自分の目の前にあるライスくらい自分で管理くらいしろよ。
買ったアイスが落ちたのを店のせいにするみたいで嫌だ。
883: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:19:03 ID:nO3lQbr/
>>882
同意。
同意。
884: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:31:09 ID:Xh8gkUq8
まあ、店も交換に応じておいて同じものを持っていくのはダメだわな。
どっちもダメということで。
どっちもダメということで。
885: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:43:22 ID:grtp4ux6
>>884
なんで俺がダメなんだよw
なんで俺がダメなんだよw
886: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:44:52 ID:dNa4suIf
>>885
理由は882にある通り。
理由は882にある通り。
887: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 18:52:00 ID:grtp4ux6
>>886
店の中にハエがいてそれが止まったら、普通は店の
責任じゃないの?行楽地の売店じゃないんだからさ。
安い定食屋でもあるまいし。何のために1000円も
出して朝飯食ってるんだかわからん。
店の中にハエがいてそれが止まったら、普通は店の
責任じゃないの?行楽地の売店じゃないんだからさ。
安い定食屋でもあるまいし。何のために1000円も
出して朝飯食ってるんだかわからん。
889: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:05:46 ID:ZvzJqQkq
>>882を1000回読みな
890: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:06:54 ID:9rgvgbbZ
目の前のハエくらい自分で追え。
891: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:20:27 ID:3m696WVz
絶対に店内にハエが入ってこないようなつくりにする事自体に無理が・・・
精密部品工場のクリーンルームに入る時みたいに
客の全身もクリーニングして、専用の服を着たうえで入店させる位の事もしないと
ならなくなりそうだ
精密部品工場のクリーンルームに入る時みたいに
客の全身もクリーニングして、専用の服を着たうえで入店させる位の事もしないと
ならなくなりそうだ
892: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:26:16 ID:grtp4ux6
なんでこんなに叩かれてるんだかわからん。
ドア開けっ放しの店ならともかく、二重ドアになってる
ファミレスに普通はハエなんていないぞ。ここ数年で
初めて見たかも知れない。
ミャンマーの屋台じゃないんだからさ。
ドア開けっ放しの店ならともかく、二重ドアになってる
ファミレスに普通はハエなんていないぞ。ここ数年で
初めて見たかも知れない。
ミャンマーの屋台じゃないんだからさ。
893: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:30:43 ID:09AQ5JVj
まぁ、ひとそれぞれだね。
店員のやり方は良くないよ。
店員のやり方は良くないよ。
894: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:35:47 ID:9PJgymbp
>>892
どんなに頑張っても
ハエを追うなどの努力を怠ったキミの落ち度
普通にハエが富んでいれば自分の食べ物に止まらないように追うでしょ
塩振って食べもせずじっとハエが止まるのを待っていたの?
どんなに頑張っても
ハエを追うなどの努力を怠ったキミの落ち度
普通にハエが富んでいれば自分の食べ物に止まらないように追うでしょ
塩振って食べもせずじっとハエが止まるのを待っていたの?
895: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:40:24 ID:grtp4ux6
>>894
>塩振って食べもせずじっとハエが止まるのを待っていたの?
それじゃ単なる馬鹿じゃんw
まずファミレスにハエがいるなんて誰も思わないでしょ?
で、注文した料理が来て、ライスに塩を少し振って、キャップをして
元に戻して、さて食うかと目線をライスに戻したらハエが止まってたんだよ。
どうしろっつーの?
>塩振って食べもせずじっとハエが止まるのを待っていたの?
それじゃ単なる馬鹿じゃんw
まずファミレスにハエがいるなんて誰も思わないでしょ?
で、注文した料理が来て、ライスに塩を少し振って、キャップをして
元に戻して、さて食うかと目線をライスに戻したらハエが止まってたんだよ。
どうしろっつーの?
897: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:42:23 ID:YRGGkycl
>>894に丸はげ同意。
>>892はプライドの塊なんだろうね。中二特有の万能感
みたいなのが口から溢れてるんだろうな。
まあ、10年くらいして今日のこと思い出したら恥ずかしくて死にたく
なるんだろうけどさ。
>>892はプライドの塊なんだろうね。中二特有の万能感
みたいなのが口から溢れてるんだろうな。
まあ、10年くらいして今日のこと思い出したら恥ずかしくて死にたく
なるんだろうけどさ。
898: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:44:05 ID:YRGGkycl
ライスにハエくらいで「真剣に苦痛で悩んで
いる」ってどんな温室で育ったの?
すべてが快適じゃないと苦痛なのかい?王子様。
いる」ってどんな温室で育ったの?
すべてが快適じゃないと苦痛なのかい?王子様。
899: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:46:01 ID:YRGGkycl
あなたは「ライスの交換を希望する」と言ってるけど、
それって店人の人生を台無しにすることだよ。
あなたは自分がのライスにハエが留まった代償に人の人生を
台無しにすることを望んでいるわけだよ?
あなたはライスの交換が痛いんじゃなくて、プライドを
へし折られた心が痛いだけなんだよ。
そんな鼻糞みたいなプライドにしがみついているから
ガキなんだよ。そんなガキを何十人も相手にしている
店員の苦労を少しも思いやることはできないかい?
それって店人の人生を台無しにすることだよ。
あなたは自分がのライスにハエが留まった代償に人の人生を
台無しにすることを望んでいるわけだよ?
あなたはライスの交換が痛いんじゃなくて、プライドを
へし折られた心が痛いだけなんだよ。
そんな鼻糞みたいなプライドにしがみついているから
ガキなんだよ。そんなガキを何十人も相手にしている
店員の苦労を少しも思いやることはできないかい?
900: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 19:52:30 ID:SofnhnsH
ID:YRGGkycl
こいつはちょっと基地外くさいな
こいつはちょっと基地外くさいな
903: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 20:18:30 ID:YRGGkycl
>>900
言っとくけど俺は親身だよ。こういう坊主には親に代わって
ガツンと言ってやるのが大人の務めというものだ。
言っとくけど俺は親身だよ。こういう坊主には親に代わって
ガツンと言ってやるのが大人の務めというものだ。
904: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 20:30:46 ID:9rgvgbbZ
やっぱ基地外だ
905: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 20:33:22 ID:9PJgymbp
皆が感じている違和感
塩をふったライスにハエが止まったといいのはラーメンにハエが浮いていたとかサラダからtリャバネが出てきたというような店の落ち度とは違う
テーブルの上のライスにハエが止まらなようにする努力はなかったのか
ハエがちょっと止まったくらいでチェンジを要求する神経(神経質?)
塩をふったライスにハエが止まったといいのはラーメンにハエが浮いていたとかサラダからtリャバネが出てきたというような店の落ち度とは違う
テーブルの上のライスにハエが止まらなようにする努力はなかったのか
ハエがちょっと止まったくらいでチェンジを要求する神経(神経質?)
908: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 21:15:43 ID:grtp4ux6
すごく不思議なんだけど、「まだ手を付けていない」という
表現だけで、どうしてライスを何分間も放置していたという
妄想につながるんだろう?
置いてすぐに止まったって言ってんじゃん。
都合良く解釈するのやめてくれない?その場を見てるのは
俺だけなんだから。その本人が置いてすぐハエが止まったって
言ってんだからさ。妄想するのやめてくれない?腹が立つ。
しかも問題はそこじゃないだろ。交換しますと言って同じ物を
持ってくるのは如何な物か、ってことだよ。
そこにもコメントしろよ。
表現だけで、どうしてライスを何分間も放置していたという
妄想につながるんだろう?
置いてすぐに止まったって言ってんじゃん。
都合良く解釈するのやめてくれない?その場を見てるのは
俺だけなんだから。その本人が置いてすぐハエが止まったって
言ってんだからさ。妄想するのやめてくれない?腹が立つ。
しかも問題はそこじゃないだろ。交換しますと言って同じ物を
持ってくるのは如何な物か、ってことだよ。
そこにもコメントしろよ。
926: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/16(土) 00:08:10 ID:BZDyX60P
ごはんならハエがいたとこだけ避けて食えよ。食べ物粗末にするんじゃねぇ糞。
商売としては同じものを持ってくるとかはタブーだが、お前も頭が悪かっただけ。終了。
商売としては同じものを持ってくるとかはタブーだが、お前も頭が悪かっただけ。終了。
901: おさかなくわえた名無しさん 2009/05/15(金) 20:06:30 ID:7e6AiReE
ハエが飛んでるのはまあ店も少しは悪いが
ハエがいるからって下手に殺虫剤巻いて駆除とかはできないんだよ
>朝食を食べていると、まだ手をつけていないライスに止まった
大分時間経過してるんじゃねぇか。自分の落ち度だろあふぉか
全く手をつけてない汁物にハエが入ったならわかるが、米ならそこだけくりぬけよ。
しばらく放置していた米にハエが一ヶ所止まっただけで交換しろとか店にとっちゃクレーマー。
引用元:https://www.2ch.sc/
ハエがいるからって下手に殺虫剤巻いて駆除とかはできないんだよ
>朝食を食べていると、まだ手をつけていないライスに止まった
大分時間経過してるんじゃねぇか。自分の落ち度だろあふぉか
全く手をつけてない汁物にハエが入ったならわかるが、米ならそこだけくりぬけよ。
しばらく放置していた米にハエが一ヶ所止まっただけで交換しろとか店にとっちゃクレーマー。
コメントする