473: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/01(木) 10:54:44.65
正規雇用に就けるだけマシ、と言う話は先日実感した。

A社のプロジェクトに参加した際に知り合った、B社の女の子と仲良くなり
プロジェクトが終わってからも個人的に逢ったり相談受けたりするんだが、
この間たまたま夜に晩御飯を食べに行った際に、

彼女「会社の後輩の子がですねー。研修生からバイトに昇格したんですよ!」
自分「…研修生とバイトって何が違うの?」
彼女「研修生は交通費しか出ないけど、バイトになったらちゃんと仕事した時間分、時給が出るんです~」
自分「……」
どうもそこの会社は数年前から、「仕事の斡旋」と称したてそう言う制度を導入してるらしい。
…どうやって衣食住が成り立ってるの?
実家暮らししてなきゃ無理だろと、頭がすごく痛くなった。

B社とは私の属する会社とは取引は無いが、同じ狭い業界なので
何と言うか、そう言うカースト制度があることに驚いたよ…。
自分が彼女の歳の頃にこの職種に就いたけど、そこまで酷いピラミッドの底辺は無かった筈と
この数日間頭の中身がぐるぐるしてる。
481: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/01(木) 11:24:58.38
>>473
B社の人間って思い切り搾取されているね、乙でした
507: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/01(木) 13:34:36.11
>>473
学生または新卒のインターンシップという名目の
ただ働きはアメリカにも普通にある。
そこで能力アピして正規採用を狙う。
517: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/01(木) 14:40:40.50
>>473です。
思い出したんだんだけど、
2・3ヶ月前にプロジェクトの打ち上げで、
A社・B社・Z社(私はフリーだけど対外的にZ社の社員)で飲みに行った際に、

A社「B社さんは偉いね。若手を育てていくのは今の御時世大変なのになあ」
B社の上の人「いや、技術と経験のある人はお高いんで、若いのを使うしかなくて」
自分 (出向手当も残業手当も出ないのに、終電近くとか日付跨ぎとか休日出勤とか…可哀想になあ…)

と言うことがありました。
いま考えるとB社さんはそーゆーことなのかと納得です。
20代で初めての就職がこういう感じだと、会社勤めってそう言うもんなんだ、と
反論するほど疑問にも思わないのかなとか、胸中複雑です。
引用元:https://www.2ch.sc/