
55: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:22:56.68 0
十数年前の話
会社の同僚と福井県の水晶浜という海水浴場に行った
しかし、台風の接近で波の高さが6~7メートルという悪状況
俺たちは海に入るのはあきらめて砂浜でバーベキューしてた
しかし、まわりの人は波が高いのに海に入る入る
レスキューも放送で「波が高いので海には入らないで」みたいなことを言ってるのに・・・
で、俺たちの隣に陣取ってた団体がゴムボートで海に入り
見事に転覆、全員海に投げ出され溺れる
レスキューに報告するも、「この波では救助はできません、二次災害が・・・」とのこと
そりゃそうだ、とんでもない波だもん
会社の同僚と福井県の水晶浜という海水浴場に行った
しかし、台風の接近で波の高さが6~7メートルという悪状況
俺たちは海に入るのはあきらめて砂浜でバーベキューしてた
しかし、まわりの人は波が高いのに海に入る入る
レスキューも放送で「波が高いので海には入らないで」みたいなことを言ってるのに・・・
で、俺たちの隣に陣取ってた団体がゴムボートで海に入り
見事に転覆、全員海に投げ出され溺れる
レスキューに報告するも、「この波では救助はできません、二次災害が・・・」とのこと
そりゃそうだ、とんでもない波だもん
そしたら俺たちのグループの元海自だったヤツが、背中に浮き輪をくくりつけ
ロープを腰に巻きつけて「俺が行くから手を上げたらロープ引っ張って!」
少し時間はかかったけどゴムボートから投げ出された6人を全員救助
救助後は砂浜で大きな拍手、何かコンサートみたいな状況にw
しかし、馬鹿は沸いて出るのがデフォルト
そんな騒ぎがあったことも知らず、後から到着したグループが次々と遭難
その日はその元自衛官が4組を救助する事になる
最後の救出を終えた時に警察が「お名前を教えてもらっていいですか?」に対し
「名前も無いただの元自衛官です」って言って警官・消防・元自衛官が敬礼してたのは
ものすごくかっこよかった
波が高くて危ない日は海に入るのはやめようね
ロープを腰に巻きつけて「俺が行くから手を上げたらロープ引っ張って!」
少し時間はかかったけどゴムボートから投げ出された6人を全員救助
救助後は砂浜で大きな拍手、何かコンサートみたいな状況にw
しかし、馬鹿は沸いて出るのがデフォルト
そんな騒ぎがあったことも知らず、後から到着したグループが次々と遭難
その日はその元自衛官が4組を救助する事になる
最後の救出を終えた時に警察が「お名前を教えてもらっていいですか?」に対し
「名前も無いただの元自衛官です」って言って警官・消防・元自衛官が敬礼してたのは
ものすごくかっこよかった
波が高くて危ない日は海に入るのはやめようね
61: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:48:31.62 0
>>55
元海自
元海自
62: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:49:18.14 0
ごめん 途中送信したorz
63: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:50:56.28 0
では変わりにw
元海自△
元海自△
64: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 02:58:26.20 0
やっぱり自衛隊の人は凄いな
尊敬するわ
尊敬するわ
84: 名無しさん@HOME 2013/09/05(木) 04:26:50.04 0
>>55
この元海自になら抱かれてもいい
引用元:https://www.2ch.sc/
この元海自になら抱かれてもいい
コメント
コメント一覧 (12)
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
なにかの訓練か?
matomediy
が
しました
周りに迷惑かけやがって
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
元自衛官さんの健康のほうが大事や
matomediy
が
しました
それが世論さまの圧力だってよ。
その場にいたのに助けなかった公僕がいたら、末代まで悪口三昧なのが、日本国民だそうだ。
ライフセーバーや山岳救助隊の一部、消防団は公僕じゃないから我が身を守れるが、公僕はそうもいかないってよ。
賛辞送ってるのは、この人が(元)公僕として「こくみんのきたい」に答えた結果で、やらなかったり助けようとする無謀な正義マンを止めてたら、全力で叩いてただろうよ、記事内の人たちもコメ欄も。
父親の幼馴染は、誰がどう見ても我が身一つで助けに行くのは不可能な状態で「レスキュー隊だろ!」と無理やり放り込まれて死んだ。
遭難した人は助けたが、遭難した人とその周りに「自分が死んだダセェじじい」って今も言われてる。地元新聞にも笑い物にされた。
それが日本人だよ。
matomediy
が
しました
コメントする