
215: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 20:20:03 ID:SVdnU9FX
聞いた話なので半信半疑だが
新卒で4月から働きはじめたA子
遅刻はする、当日朝になって「休む」と連絡する、帰りは黙って帰る等々
仕事以前の問題が多々あり、支店長がA子を呼んで小言を言った。
新卒で4月から働きはじめたA子
遅刻はする、当日朝になって「休む」と連絡する、帰りは黙って帰る等々
仕事以前の問題が多々あり、支店長がA子を呼んで小言を言った。
その翌日A子の父親から支店長宛に電話が掛かってきた。
「ウチの娘はあなたに生活態度の事をいろいろ言われたらしいが、どういうつもりですか?」
(中略)
「私はアナタのところの佐藤さん(常務)と昵懇の仲なんだよ」
「この事を佐藤さんに言えばアナタの立場が悪くなるのでは?」
支店長動じず
「私は佐藤常務とは別の派閥です」
「佐藤常務のコネで入社した社員が好成績を上げれば、常務もさぞお喜びになるでしょう」
「しかしその逆だと常務も困るでしょうね」
こう言ってヘリ親を撃沈したらしい。
「ウチの娘はあなたに生活態度の事をいろいろ言われたらしいが、どういうつもりですか?」
(中略)
「私はアナタのところの佐藤さん(常務)と昵懇の仲なんだよ」
「この事を佐藤さんに言えばアナタの立場が悪くなるのでは?」
支店長動じず
「私は佐藤常務とは別の派閥です」
「佐藤常務のコネで入社した社員が好成績を上げれば、常務もさぞお喜びになるでしょう」
「しかしその逆だと常務も困るでしょうね」
こう言ってヘリ親を撃沈したらしい。
216: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 20:26:46 ID:4APsblPZ
へり?
217: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 20:29:48 ID:kz/DW9px
プロペラ?
220: 215 2007/10/01(月) 21:24:02 ID:SVdnU9FX
ヘリ親...
娘・息子が大学や会社で不都合なことがあると
すぐさま文句を言いに来る親。
予兆無しでヘリコプターの様に急に降りてくるから
ヘリ親と呼ばれている。
まだ一般的な名前じゃないね
娘・息子が大学や会社で不都合なことがあると
すぐさま文句を言いに来る親。
予兆無しでヘリコプターの様に急に降りてくるから
ヘリ親と呼ばれている。
まだ一般的な名前じゃないね
221: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 21:28:13 ID:foQxIlmo
まだっつうかずっと一般的になんないままだと思う。
222: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 21:28:36 ID:gPM074Ls
主にアメリカでの呼称だしな。
日本だと「モンスター・ペアレント」と呼ばれてる。
日本だと「モンスター・ペアレント」と呼ばれてる。
224: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/01(月) 22:05:29 ID:ZuKmVN1y
支店長がA子をネタに砂糖派閥をちくちくやってたらと考えると身のすく思いがしますねー
引用元:https://www.2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (6)
そこそこ大きい会社だと派閥って物が存在するって事を知らない底辺。
これもっと大きい会社だと足元掬うネタにしかならないよ。
アホなコネ入社社員に自由にさせて問題起こさせて、最終的に責任押し付けるとか普通にやるし。
本当に強い会社だとコネ入社の方が必死になって仕事してる。
下手打ったら親ごと潰されるから。
matomediy
が
しました
コメントする