
375: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 11:27:11 ID:lPyDHe9/
私が妊娠中にみた親子
ジャスコで28円の豆腐を手にした所に、五歳くらいの男の子が近寄ってきて、私の持ってる豆腐を指差して
「ママ!こんな豆腐食べれるの?」と言ってきた
ジャスコで28円の豆腐を手にした所に、五歳くらいの男の子が近寄ってきて、私の持ってる豆腐を指差して
「ママ!こんな豆腐食べれるの?」と言ってきた
ママはチラッと私の方を見て笑顔で指でバツしていた
そしたら私に向かって笑顔で「食べれないよ。28円の豆腐なんて!」と言ってきた
だから私も笑顔で「28円の豆腐でも手をかけたらおいしくなるんだよ!ママ料理下手なんだね!」と言って去ったら
後ろから馬鹿だのデブだの貧乏だの罵声の嵐でした
もうなんだか・・
そしたら私に向かって笑顔で「食べれないよ。28円の豆腐なんて!」と言ってきた
だから私も笑顔で「28円の豆腐でも手をかけたらおいしくなるんだよ!ママ料理下手なんだね!」と言って去ったら
後ろから馬鹿だのデブだの貧乏だの罵声の嵐でした
もうなんだか・・
376: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 11:40:13 ID:fdFmMKvE
>>375
笑顔でバツとか・・・
何がしたかったんだろうなその親子
「安物の食材は使わないアテクシ」アピール?
全く面識のない>>375にアピールする意味がわからん
笑顔でバツとか・・・
何がしたかったんだろうなその親子
「安物の食材は使わないアテクシ」アピール?
全く面識のない>>375にアピールする意味がわからん
385: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 13:00:26 ID:4ppLl4nd
>>375
馬鹿は遺伝するのかなぁ~w育てかたかな?馬鹿な親に育てられて子供も迷惑だね。いじめに遇うの確実だな…よく言い返してやったねw「ザマーミロ」だね!
馬鹿は遺伝するのかなぁ~w育てかたかな?馬鹿な親に育てられて子供も迷惑だね。いじめに遇うの確実だな…よく言い返してやったねw「ザマーミロ」だね!
386: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 13:39:50 ID:LeSgwrHG
>>375は私もGJと思ってしまったw
私はとてもじゃないが言い返せないけど。
私はとてもじゃないが言い返せないけど。
388: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 16:36:52 ID:56T7WVP3
>>386
えぇぇ~だってジャスコで28円の豆腐だよ!
そんなの料理が上手いとか下手とか関係なく素材としてどうよって事でしょ。
えぇぇ~だってジャスコで28円の豆腐だよ!
そんなの料理が上手いとか下手とか関係なく素材としてどうよって事でしょ。
394: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 17:22:12 ID:56T7WVP3
しかも>>375の買った豆腐って見切り品なんじゃないの?
貧乏な学生とか一人暮らしの人が買うもんだと思ってたよ。
家族の健康を預かる主婦の買い物と思えない。
あまりの衝撃につい書き込んじゃったけど、
このスレ意外に貧乏人が多いのかな?
貧乏な学生とか一人暮らしの人が買うもんだと思ってたよ。
家族の健康を預かる主婦の買い物と思えない。
あまりの衝撃につい書き込んじゃったけど、
このスレ意外に貧乏人が多いのかな?
381: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 12:16:48 ID:56T7WVP3
28円の豆腐じゃ、そう言われても仕方ないね。
加工食品なんて、原材料何使ってるか分かんないから気をつけないといけないのに。
妊娠中に体に気を使わない食生活してそうだから啓蒙してやったんじゃないの。
加工食品なんて、原材料何使ってるか分かんないから気をつけないといけないのに。
妊娠中に体に気を使わない食生活してそうだから啓蒙してやったんじゃないの。
382: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 12:32:14 ID:8ohtoMmn
>>381
そういう事は思っていても相手に伝えないのが常識ってもんなんじゃないかな?
子どもの失言だって堂々としていないで恥じ入るように消えてしまう親の方が高感度高い。
そういう事は思っていても相手に伝えないのが常識ってもんなんじゃないかな?
子どもの失言だって堂々としていないで恥じ入るように消えてしまう親の方が高感度高い。
384: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 12:39:25 ID:56T7WVP3
>そういう事は思っていても相手に伝えないのが常識
それなら子供に向かって「ママは料理下手」とか吐き捨てるほうがどうかと。
さすが28円の豆腐を堂々と買えるだけあるよね。
それなら子供に向かって「ママは料理下手」とか吐き捨てるほうがどうかと。
さすが28円の豆腐を堂々と買えるだけあるよね。
391: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 17:05:18 ID:F+rNtd93
28円の豆腐を買って何が非常識なの?
私も妊娠中だけど、28円の豆腐売ってたら安くて飛び付くけどw
それより「28円の豆腐なんて食べられないよ」なんて言わせる親の方がおかしくない?
私も妊娠中だけど、28円の豆腐売ってたら安くて飛び付くけどw
それより「28円の豆腐なんて食べられないよ」なんて言わせる親の方がおかしくない?
401: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 21:07:48 ID:W0gE7cQc
私も内心では28円豆腐、ウヘァ~誰が食べるんだ、と思うが、
同じシチュエーションになったら子どもを叱るよ。
「よその人のお買い物に口出ししない!」ってね。
どんな豆腐を選ぼうが、人の勝手だもの。
だいだい、笑顔で指バツってキモチワルイ。
「アテクシの子はよいものをわかってるわ。お利口ね」とか
思ってるんだろう。
同じシチュエーションになったら子どもを叱るよ。
「よその人のお買い物に口出ししない!」ってね。
どんな豆腐を選ぼうが、人の勝手だもの。
だいだい、笑顔で指バツってキモチワルイ。
「アテクシの子はよいものをわかってるわ。お利口ね」とか
思ってるんだろう。
406: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 22:21:05 ID:z0Wodk94
>>401
そんなゲテモノかな?>28円豆腐
通常の小売価格が28円だったら少し怪しいかもしれないけど、
スーパーの広告掲載品だったら、3丁98円程度の価格は普通にあるよ。
もちろん、輸入大豆で加水量も多いから旨いかどうかは微妙だけど、
冷や奴や湯豆腐で食べるんじゃなければ大して気になるものではない。
ブランドや価格を前提にして、美味しいと思い込んで食ってるだけの人より
安い食材をうまく料理して旨い食い方をしている人の方が賢くて幸せだよ。
そんなゲテモノかな?>28円豆腐
通常の小売価格が28円だったら少し怪しいかもしれないけど、
スーパーの広告掲載品だったら、3丁98円程度の価格は普通にあるよ。
もちろん、輸入大豆で加水量も多いから旨いかどうかは微妙だけど、
冷や奴や湯豆腐で食べるんじゃなければ大して気になるものではない。
ブランドや価格を前提にして、美味しいと思い込んで食ってるだけの人より
安い食材をうまく料理して旨い食い方をしている人の方が賢くて幸せだよ。
408: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 22:37:58 ID:8ohtoMmn
よそ様の買い物に子どもともどもケチをつけるのはマズいと思うけど、
私、今日、初めて豆腐の底値とそれを食べる話を読みました。新鮮な感じ。
そーだよねー、普通に売ってるんだからそれなりに美味しい筈だよねー。
私、今日、初めて豆腐の底値とそれを食べる話を読みました。新鮮な感じ。
そーだよねー、普通に売ってるんだからそれなりに美味しい筈だよねー。
409: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 22:56:57 ID:z0Wodk94
>>408
たぶん底値ってもっと安い。
4丁98円ってのもチラシだけは見たことがある。
普段は1丁98円とかで「普通に」売ってたりするものを安いときに買うことって
わざわざ「安いのを買うなんて!」って反応をするほどの行為じゃないと思う。
逆に、わざわざ高いだけのものを買って自己満足してる人の方が
端から見てて「馬鹿じゃない?」って思ってしまうけど、わざわざ言ったりしない。
たぶん底値ってもっと安い。
4丁98円ってのもチラシだけは見たことがある。
普段は1丁98円とかで「普通に」売ってたりするものを安いときに買うことって
わざわざ「安いのを買うなんて!」って反応をするほどの行為じゃないと思う。
逆に、わざわざ高いだけのものを買って自己満足してる人の方が
端から見てて「馬鹿じゃない?」って思ってしまうけど、わざわざ言ったりしない。
410: 名無しの心子知らず 2007/12/09(日) 23:27:52 ID:5s1rw2ka
本当にお前等は、くだらん事で・・・
まぁあれだ、いかに日本が平和かって証拠だな。
引用元:https://www.2ch.sc/
まぁあれだ、いかに日本が平和かって証拠だな。
コメント
コメント一覧 (5)
matomediy
が
しました
1丁32円だぞ、何が問題なんだかわからん。
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
コメントする