
164: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/04(木)18:24:23 ID:qhE
知人女性が結婚する過程を聞いて両家の常識の違いに驚かされた
どちらが非常識かというと相手の男性側がかなりのものだった
まず結婚を決めたとなると報告、その後に両家の家族書と親族書を交わすと思う
しかし男性側家族は女性側から言われるまでそれを知らず「田舎の風習ですか?必要あります?」と返して女性の父を怒らせた
それでもなんとか男性が女性の父に平謝りして親兄弟に家族書等の必要性を理解させて取り交わして結納に漕ぎ着けた
次に新居選びと引越し準備という運びになると男性側が出張りすぎて引越し翌日から新居に日参して近所をドン引きさせた
それもすったもんだで乗り越えて結婚式当日を迎えたんだが男性側が悪い意味でなんか目立っていた
両家とも未婚の女兄弟がいたが女性側は落ち着いた色味の振袖でにこやか、一方男性側は白のドレスで無表情
やっぱり男性側の母が出張って父の方に止められてもあれこれ口出ししまくって高砂付近をうろうろ
両家の写真を撮る際も新郎新婦の真後ろに男性側両親が並ぼうとして式場スタッフが慌てて整理してた
最後帰り際にちらっと小耳に挟んだが男性側女性陣が女性側の母と祖母相手に式で使った衣装代についてずっと話してた
話には聞いていたけど実際に見ていてこりゃ女性が相当に苦労するなあと思った
どちらが非常識かというと相手の男性側がかなりのものだった
まず結婚を決めたとなると報告、その後に両家の家族書と親族書を交わすと思う
しかし男性側家族は女性側から言われるまでそれを知らず「田舎の風習ですか?必要あります?」と返して女性の父を怒らせた
それでもなんとか男性が女性の父に平謝りして親兄弟に家族書等の必要性を理解させて取り交わして結納に漕ぎ着けた
次に新居選びと引越し準備という運びになると男性側が出張りすぎて引越し翌日から新居に日参して近所をドン引きさせた
それもすったもんだで乗り越えて結婚式当日を迎えたんだが男性側が悪い意味でなんか目立っていた
両家とも未婚の女兄弟がいたが女性側は落ち着いた色味の振袖でにこやか、一方男性側は白のドレスで無表情
やっぱり男性側の母が出張って父の方に止められてもあれこれ口出ししまくって高砂付近をうろうろ
両家の写真を撮る際も新郎新婦の真後ろに男性側両親が並ぼうとして式場スタッフが慌てて整理してた
最後帰り際にちらっと小耳に挟んだが男性側女性陣が女性側の母と祖母相手に式で使った衣装代についてずっと話してた
話には聞いていたけど実際に見ていてこりゃ女性が相当に苦労するなあと思った
166: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/04(木)18:48:01 ID:aS3
>>164
家族書と親族書を交わしてる人ほぼ見たことないわ
自分の家は勿論、代々医師の家系とか、身内に議員がいる人とかもやってなかったな∼
でもやってたのは、もう100歳近い祖父母だけ
自分も、別にやってもいいけど、その地域の風習なのかな?って思ってしまう
家族書と親族書を交わしてる人ほぼ見たことないわ
自分の家は勿論、代々医師の家系とか、身内に議員がいる人とかもやってなかったな∼
でもやってたのは、もう100歳近い祖父母だけ
自分も、別にやってもいいけど、その地域の風習なのかな?って思ってしまう
167: ↓166↓ 16/02/04(木)18:59:30 ID:aS3
途中で切れた
ほんのちょっと調べてみたけど、やはり不必要だと思う人も存在するみたいだし
http://kankonsousai-info.com/kekkon/11-04/entry-254.html
>>164では不要だと感じる人も居て当たり前のことだったら、平謝りさせられた新郎が可哀想だと思ってしまった
まあ田舎の風習なんて思っても口に出すのはちょっとアレだけど
でも白ドレスとか値段の話とかは確かに嫌だね、あり得ない
ほんのちょっと調べてみたけど、やはり不必要だと思う人も存在するみたいだし
http://kankonsousai-info.com/kekkon/11-04/entry-254.html
>>164では不要だと感じる人も居て当たり前のことだったら、平謝りさせられた新郎が可哀想だと思ってしまった
まあ田舎の風習なんて思っても口に出すのはちょっとアレだけど
でも白ドレスとか値段の話とかは確かに嫌だね、あり得ない
家族書・親族書の交換は必要か?
お互いの家族や親類を紹介し合い新家庭の交友録に
本人同士の意思によって結婚が成立する現在では、家族書や親族書は必要ないものと言えます。ですから家族書や親族書をどうするかについては、双方で話し合って不要と思えば省いても何ら問題はありません。ただ、お互いに相手の家族や親戚の姓名を知っておくことは必要でしょう。お見合いの場合には生活状況の書類を取り交わしているはずですし、履歴書などとともに家族状況を知らせ合っている場合は、改めて交換する必要はありません。
しかし、まだ書面にしていないときには、家族や親戚を紹介する書類の一種と考え、気軽に交換しておくのもいいのではないでしょうか。
168: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/04(木)19:39:23 ID:283
結婚式とか結納とか葬式とかホント不要だわ
169: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/04(木)19:56:20 ID:H4Q
結婚なんて禁止すべきだよな
170: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/04(木)20:21:33 ID:oum
鯛と昆布並べて何の意味があるんだ!
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする