
670: 恋人は名無しさん 2018/05/27(日) 23:06:48.99 ID:eKzpikC00
どうやら婚約指輪がもらえないみたいです…
最初は日常的に身につけてくれるなら婚約指輪を買うとのことだったのですが、購入予定の結婚指輪と私希望の婚約指輪両方買うと予算が…とのことでなぜか婚約指輪自体がなくなりそうです
結婚指輪は2人で好みのデザインを見つけたから譲れない反面、ブランドや価格帯を変えてもいいから形として婚約指輪が欲しいのですがわがままなのでしょうか
最初は日常的に身につけてくれるなら婚約指輪を買うとのことだったのですが、購入予定の結婚指輪と私希望の婚約指輪両方買うと予算が…とのことでなぜか婚約指輪自体がなくなりそうです
結婚指輪は2人で好みのデザインを見つけたから譲れない反面、ブランドや価格帯を変えてもいいから形として婚約指輪が欲しいのですがわがままなのでしょうか
671: 恋人は名無しさん 2018/05/27(日) 23:14:01.38 ID:roGXvPoH0
結婚指輪は二人でどう費用負担するの?全部彼持ちなら貴女が自分の結婚指輪の分を負担するとか擦り合わせ出来るけど
彼に相談していくらまでなら買えそうか予算を考え直して彼がそれで納得すれば別にいいんじゃないの?
彼に相談していくらまでなら買えそうか予算を考え直して彼がそれで納得すれば別にいいんじゃないの?
673: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 07:38:46.55 ID:fVGsnGv00
価格と相手に負担させる割合による
アホみたいに高いなら諦めるしかない
アホみたいに高いなら諦めるしかない
675: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 12:17:42.66 ID:B24gEQD40
どこのいくらの婚約指輪希望したの?
ハリーウィンストンとか言わないよな
ハリーウィンストンとか言わないよな
672: 恋人は名無しさん 2018/05/27(日) 23:16:05.20 ID:6+w7LYNj0
同じ女性として気持ちは理解できるよ
彼の懐事情があるのももちろんだと思うけども
値段を下げるなり貴女がお金を出すなりの提案はしてみたのかしら?
彼の懐事情があるのももちろんだと思うけども
値段を下げるなり貴女がお金を出すなりの提案はしてみたのかしら?
679: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 13:02:13.70 ID:CIHnhVPW0
>>670 です
希望の婚約指輪はシャネルのカメリアで結婚指輪もシャネルです
後出しになってしまいますが、彼は再婚で子供もいるので指輪や式にお金をかけるよりかは、これから3人で使うお金に回して行きたいとのことです
それに半分は納得しているものの、私自身のワガママで諦めきれないなあという現状でして…
指輪や式の費用は彼が出すとのことですが、もう一度私も負担することをやんわりと伝えても却下されたら、普段使いできるジュエリーを自分で買おうかなとも思えてきました
希望の婚約指輪はシャネルのカメリアで結婚指輪もシャネルです
後出しになってしまいますが、彼は再婚で子供もいるので指輪や式にお金をかけるよりかは、これから3人で使うお金に回して行きたいとのことです
それに半分は納得しているものの、私自身のワガママで諦めきれないなあという現状でして…
指輪や式の費用は彼が出すとのことですが、もう一度私も負担することをやんわりと伝えても却下されたら、普段使いできるジュエリーを自分で買おうかなとも思えてきました
680: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 13:10:59.85 ID:AB+pB8730
どうしてもシャネルのカメリアがいいなら貴女が半分出すのもアリだと思うよ
彼がそれが嫌なら最初に貴女が言った通りブランドも価格帯も買える範囲の値段の物に下げるしかないよね
彼がそれが嫌なら最初に貴女が言った通りブランドも価格帯も買える範囲の値段の物に下げるしかないよね
683: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 14:04:33.36 ID:B24gEQD40
初婚でもないのに、すぐつけなくなる指輪にこんな高額出せんわ
彼氏の言うことが正しい
彼氏の言うことが正しい
684: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 14:19:22.56 ID:AB+pB8730
すぐつけなくなるかどうかはその人の状況によるからなあ
職場によってはほぼ皆んな着けてても気にしない部署とかもあるし
彼が日常的につけてくれればオッケーって言うって事は679の職場もそういう所かもしれないし
指輪の具体的なスペック出すとやっぱり荒れるね
職場によってはほぼ皆んな着けてても気にしない部署とかもあるし
彼が日常的につけてくれればオッケーって言うって事は679の職場もそういう所かもしれないし
指輪の具体的なスペック出すとやっぱり荒れるね
685: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 14:41:25.37 ID:zBx9H9G90
ググッてみたけど300万もすんのか
収入にもよるけどこれは断られても無理はないレベル
収入にもよるけどこれは断られても無理はないレベル
686: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 14:50:40.28 ID:FJiKja0P0
>>685
エタニティじゃなければ50万からあるよ
エタニティじゃなければ50万からあるよ
688: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 15:18:28.05 ID:zBx9H9G90
>>686
50万「から」ってことは、その最低ランクを気に入ってねだるとはとても思えないので、やはり100万は下らないんだろうなあ
身の丈にあった物をねだるべき
50万「から」ってことは、その最低ランクを気に入ってねだるとはとても思えないので、やはり100万は下らないんだろうなあ
身の丈にあった物をねだるべき
687: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 14:54:53.15 ID:T96n1EUD0
彼の言ってる事は正論
結婚生活は色々お金が掛かるからね、初婚だから浮かれる気持ちも分かるけど身の丈に合った生活をしなきゃ彼や子供が可哀想。もしそれが不満ならもっと高給取りで甲斐性のある人を見つけるしかないね
結婚生活は色々お金が掛かるからね、初婚だから浮かれる気持ちも分かるけど身の丈に合った生活をしなきゃ彼や子供が可哀想。もしそれが不満ならもっと高給取りで甲斐性のある人を見つけるしかないね
693: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 16:22:52.11 ID:zXzch02F0
婚約者はバツイチ子持ちかぁ…
婚約指輪の件が我儘って自覚あるみたいだけど子供の事を第一に考えてあげて欲しいわ
婚約指輪の件が我儘って自覚あるみたいだけど子供の事を第一に考えてあげて欲しいわ
689: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 15:26:19.05 ID:AMI1dyTN0
貴女は彼との子作りは考えてないの?
子供を作る気ならこれからどんどんお金が掛かるんだからランクを下げて身の丈に合った婚約指輪にした方が良いと思うけど
子供を作る気ならこれからどんどんお金が掛かるんだからランクを下げて身の丈に合った婚約指輪にした方が良いと思うけど
690: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 15:54:21.45 ID:rgJVlyFP0
そういった指輪が身の丈に合う
もの凄い女性の可能性
もの凄い女性の可能性
691: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 16:07:11.62 ID:zXzch02F0
>>690
そういう凄い女性ならもっと甲斐性のある男性から求婚されるし選ぶと思うがw
そういう凄い女性ならもっと甲斐性のある男性から求婚されるし選ぶと思うがw
694: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 16:47:44.74 ID:CIHnhVPW0
度々申し訳ないありません >>670 です
私が欲しいものはカメリアでもダイヤがたくさんついたものではなく、お花に一粒ダイヤの最もシンプルなものでダイヤも控えめなサイズにする予定のため、書かれている金額よりも抑えたものにはなるはずです
それでも高額ですが…
彼との子供を新たに作る予定はありません
今いる子供が愛おしくて大事ですし、その子に対する配慮だとも思っています
もう数年は一緒に住んでいるので日常生活が変わるわけでもなく、式も親族だけで最小限にするので、なにか自分の希望を出せるなら…とご指摘通り初婚なので舞い上がりワガママになってしまいました
反省します
私が欲しいものはカメリアでもダイヤがたくさんついたものではなく、お花に一粒ダイヤの最もシンプルなものでダイヤも控えめなサイズにする予定のため、書かれている金額よりも抑えたものにはなるはずです
それでも高額ですが…
彼との子供を新たに作る予定はありません
今いる子供が愛おしくて大事ですし、その子に対する配慮だとも思っています
もう数年は一緒に住んでいるので日常生活が変わるわけでもなく、式も親族だけで最小限にするので、なにか自分の希望を出せるなら…とご指摘通り初婚なので舞い上がりワガママになってしまいました
反省します
696: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 17:09:15.25 ID:2VsRKRsv0
連れ子が可愛い人なんて存在してるんだね
うちの母の再婚相手は違ったから素直にすごいと思うよ
うちの母の再婚相手は違ったから素直にすごいと思うよ
695: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 16:50:22.89 ID:ihpZG4kl0
こだわりの指輪を買うことで今後の頑張ろう、耐えようと思えるなら妥協せず買うのもアリと思うよ
バツイチ子供ありとの結婚、思わぬ苦労があるだろうからね
バツイチ子供ありとの結婚、思わぬ苦労があるだろうからね
697: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 17:15:23.03 ID:bN0XKZKD0
婚約指輪として買ってもらうのは諦めて、スウィート10で買ってもらうのはどうですか?
カメリアの一粒でシンプルなものでも80万~100万はするはず
彼は再婚で、彼の親族に二回も祝わせることになるのに、それでもあなたのために結婚式をやってくれるんだから、婚約指輪がワガママだと思ってるならちょっと我慢してみては
カメリアの一粒でシンプルなものでも80万~100万はするはず
彼は再婚で、彼の親族に二回も祝わせることになるのに、それでもあなたのために結婚式をやってくれるんだから、婚約指輪がワガママだと思ってるならちょっと我慢してみては
702: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 18:58:10.07 ID:FJiKja0P0
連れ子にそれだけ愛情注げるってすごいね、嫌味とかでなく
私だったらずっと欲しかった婚約指輪を諦めて違うブランドの物にするなら半分自分で出すなり結婚指輪代を自分が持つなりすると思う
彼と話し合って落とし所がみつかるといいね
私だったらずっと欲しかった婚約指輪を諦めて違うブランドの物にするなら半分自分で出すなり結婚指輪代を自分が持つなりすると思う
彼と話し合って落とし所がみつかるといいね
701: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 18:45:13.16 ID:fVGsnGv00
ところどころ「我慢してやってる」感が滲み出てる
こんなに譲歩してあげてんだから高額な指輪くらい希望叶えてくれてもいいでしょ!って思ってない?
こんなに譲歩してあげてんだから高額な指輪くらい希望叶えてくれてもいいでしょ!って思ってない?
704: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 19:21:53.52 ID:FJiKja0P0
そういう人は最初から連れ子いる人選んだりしないんじゃない?
705: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 19:25:31.75 ID:wYyy4bKU0
まぁ結婚前は連れ子可愛い、自分の子供のように愛おしいとか言っておいてちょっとした事で可愛く思えなくなったってのはよくある話だよね。あとは自分と旦那の子が生まれたら連れ子はボッチになったりさ
706: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 19:47:04.23 ID:uyiGb6Ow0
子持ち再婚だと式費用全額負担のうえ100万弱の指輪買わされるのか。。男だけど気を付けよう
まあどうしても欲しいなら半額負担するくらいの折衷案がいいんだろね。自分もそこそこ金持ってるからこその高級志向だろうし
まあどうしても欲しいなら半額負担するくらいの折衷案がいいんだろね。自分もそこそこ金持ってるからこその高級志向だろうし
707: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 21:01:26.48 ID:Ul7HVrLA0
>>706
いくらの婚約指輪欲しがるかは女次第
初婚だろうと同い年だろうと平気で3桁の指輪ねだる女もいる
さらに婚約指輪で今後の人生のレベルが決まるのかってくらい必死なのも稀にいる。ここまでくると要求が通らない場合婚約破棄まで発展する可能性もある
いくらの婚約指輪欲しがるかは女次第
初婚だろうと同い年だろうと平気で3桁の指輪ねだる女もいる
さらに婚約指輪で今後の人生のレベルが決まるのかってくらい必死なのも稀にいる。ここまでくると要求が通らない場合婚約破棄まで発展する可能性もある
709: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 21:35:54.39 ID:PcPDEfxz0
>>707
お互い初婚なら今回みたいに子供にお金かけなきゃいけないこともないし逆にいいんじゃないの?同い年だと高価な指輪欲しがっちゃいけないのもよく分からんし
お互い初婚なら今回みたいに子供にお金かけなきゃいけないこともないし逆にいいんじゃないの?同い年だと高価な指輪欲しがっちゃいけないのもよく分からんし
711: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 22:02:23.33 ID:bN0XKZKD0
ていうかシャネルのカメリアもらうとして、半返しで50万弱のプレゼントをあげないといけないことになるから、その50万弱を現金で渡して結婚指輪の資金にしてもらえばなんとかいけるんじゃない?
まさかその程度の半返しもしないで、婚約指輪結婚指結婚式の全部を彼氏負担で!ってなってたわけじゃないと思うし…
まさかその程度の半返しもしないで、婚約指輪結婚指結婚式の全部を彼氏負担で!ってなってたわけじゃないと思うし…
713: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 23:21:07.01 ID:fVGsnGv00
いやお金で渡すのは常識的に考えて有り得ないだろ…
714: 恋人は名無しさん 2018/05/28(月) 23:31:23.78 ID:X/CxgQAN0
>>679の彼は指輪や式にお金をかけるよりもこれからの3人の生活に使っていきたいと言ってるんだから彼女が指輪のお金を半分出せば?とか言ってる人がいるけどそれは違うと思うんだけど…
万一彼女が半分出してまで希望の指輪を買ったら彼は遺恨が残るだろうね
万一彼女が半分出してまで希望の指輪を買ったら彼は遺恨が残るだろうね
716: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 00:40:18.44 ID:58NY2bIy0
>>714
彼が再婚で彼女が初婚っていうのがネックだよなぁ
彼としては前妻に婚約指輪あげたんだろうし、
もしかしたら付けているところも見たことなかったのかもしれない
だから婚約指輪=あげても無駄になるかも、って気持ちもあってあげたくないのかも
それに、前妻のときにあげていたらその分お金ないしね
かたや、彼女にしてみれば初婚だから、憧れのある婚約指輪はやっぱりほしい
しかも、ほしい物がもう明確化されている
前妻は婚約指輪をもらったのかもしれないのに、なんで私はもらえないの?って気持ちになる
彼が再婚で彼女が初婚っていうのがネックだよなぁ
彼としては前妻に婚約指輪あげたんだろうし、
もしかしたら付けているところも見たことなかったのかもしれない
だから婚約指輪=あげても無駄になるかも、って気持ちもあってあげたくないのかも
それに、前妻のときにあげていたらその分お金ないしね
かたや、彼女にしてみれば初婚だから、憧れのある婚約指輪はやっぱりほしい
しかも、ほしい物がもう明確化されている
前妻は婚約指輪をもらったのかもしれないのに、なんで私はもらえないの?って気持ちになる
720: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 03:26:21.05 ID:wEaBxoxr0
というか「指輪や式にお金をかけるよりは~」って言われてるのって、もはやどっちも彼的には必要ないけど一応女は初婚だしやってあげないととは思ってる、ってことでしょ
これで婚約指輪まで絶対これがいい買って買ってお金半分出すし!ってしてたら愛情冷めないか心配ではある
これで婚約指輪まで絶対これがいい買って買ってお金半分出すし!ってしてたら愛情冷めないか心配ではある
722: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 07:17:49.27 ID:z7ekRA+V0
こいつはもはや「シャネルのカメリアだけが目標」になってるよ
貰えるだけでも今では有難い時代なのにね
貰えるだけでも今では有難い時代なのにね
724: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 08:26:52.44 ID:58NY2bIy0
>>722
そんな心ないことよく言えるね
自分のではない子どもがかわいいって思っているんだから、
結婚に対して真剣に向き合っているんだし、それは失礼だよ
ほとんどの人にとっては結婚は一生に一度なんだから、婚約指輪に憧れくらいあるでしょ
そんな心ないことよく言えるね
自分のではない子どもがかわいいって思っているんだから、
結婚に対して真剣に向き合っているんだし、それは失礼だよ
ほとんどの人にとっては結婚は一生に一度なんだから、婚約指輪に憧れくらいあるでしょ
729: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 11:39:31.21 ID:yOLy23440
>>724
自分の子供でもないのに可愛いと思ってやってるし、結婚に真剣に向き合ってるから予算の都合つかなくても婚約指輪は高額なこれ買って!ってこと?
指輪に憧れてるだけならブランド指定もそんな高額なものもいらないよね
だから結局目的は婚約の証じゃなくて「シャネルのカメリア」になってんでしょ
自分の子供でもないのに可愛いと思ってやってるし、結婚に真剣に向き合ってるから予算の都合つかなくても婚約指輪は高額なこれ買って!ってこと?
指輪に憧れてるだけならブランド指定もそんな高額なものもいらないよね
だから結局目的は婚約の証じゃなくて「シャネルのカメリア」になってんでしょ
727: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 10:11:49.10 ID:NB/LpfcQ0
よく婚約指輪に夢だ憧れだっていう女いるけど何で?
元々日本では結納品の一部なのに結納は嫌だとか言い出すし
当時は女は専業主婦になって旦那親と同居し跡継ぎを産み、介護が待っていたから結婚の時には金をかけてもらえたわけで
今は共働き親と別居育児は保育園丸投げ介護シラネの時代なんだから婚約指輪に身の程知らずな夢や憧れを持つのは筋違いと思う
嫁扱いは嫌だけど結納金クレクレって女も同じ
都合のいいとこだけ主張すんな
元々日本では結納品の一部なのに結納は嫌だとか言い出すし
当時は女は専業主婦になって旦那親と同居し跡継ぎを産み、介護が待っていたから結婚の時には金をかけてもらえたわけで
今は共働き親と別居育児は保育園丸投げ介護シラネの時代なんだから婚約指輪に身の程知らずな夢や憧れを持つのは筋違いと思う
嫁扱いは嫌だけど結納金クレクレって女も同じ
都合のいいとこだけ主張すんな
728: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 10:25:54.13 ID:7YOBTV/I0
乞食女にとっちゃ高いアクセサリー買ってもらえるチャンス。でしかないだろ
732: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 12:13:21.66 ID:DJW6AAo40
度々すいません >>670 です….最後の書き込みにします
最初の >>670 にも書いているのですが、確かに気に入ったのはシャネルのカメリアですが、予算のこともありますし、仕方ないと納得はしています
ただなんだかいつのまにか婚約指輪自体がなくなりそうだったので、ハイブランドじゃなくてもいいから形として欲しいけれども、ワガママでしょうかということを話したかったのです
ブランドや価格帯を下げる旨はその時に書き込んでいます
未だに婚約指輪欲しいなとは思う気持ちもありますが、その婚約指輪のお金で3人でちょっと贅沢なごはんやレジャーができるならそれもありかなと思えてきたのでこれで失礼します…
最初の >>670 にも書いているのですが、確かに気に入ったのはシャネルのカメリアですが、予算のこともありますし、仕方ないと納得はしています
ただなんだかいつのまにか婚約指輪自体がなくなりそうだったので、ハイブランドじゃなくてもいいから形として欲しいけれども、ワガママでしょうかということを話したかったのです
ブランドや価格帯を下げる旨はその時に書き込んでいます
未だに婚約指輪欲しいなとは思う気持ちもありますが、その婚約指輪のお金で3人でちょっと贅沢なごはんやレジャーができるならそれもありかなと思えてきたのでこれで失礼します…
736: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 12:58:46.24 ID:rc/OV9Q50
よく読んだら最初の方でカメリアの人本人が、記念だから他ブランドでもいい、買ってくれないなら自分で買うとか書いてあるね。
相談じゃなくて、ただの愚痴じゃん。
相談じゃなくて、ただの愚痴じゃん。
737: 恋人は名無しさん 2018/05/29(火) 13:50:36.01 ID:uSYy8C3I0
>>736
よく読みもせずに叩いてたのか...
引用元:https://www.2ch.sc/
よく読みもせずに叩いてたのか...
コメントする