252: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:32:38.70 0
少し吐き出すわ
実母が結婚しても子供いらんという兄に我慢してたけど、実母も歳なので死ぬまでに子供についてなんか言いたくてしゃーないって言うんだわ
前にチラでその話書いたら、兄嫁に言うのはやめとけ、実兄にはいーんじゃね?ってレスついて、それに同感だったのでまんま実母に話した
結局、実兄にこのまま子供なしでいいのかって話してた
もともとは実兄は子供は作るもんだと思ってたけど、嫁と暮らして、2人で暮らす楽しさの方が子育てより大事になったんだって
実母泣いてたけど、しかたないことよ…
なんかね、しかたないよ
267: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:33:50.93 0
>>252
仕方ないことでしょ
親が子供の人生支配しちゃダメよ
271: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:34:35.32 0
>>252
それは夫婦2人で決めることよ
実母とはいえ外野が子供うめって要望出すことはおかしい
273: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:34:48.03 0
>>252
ああ覚えてるわ
まー婆ちゃんの方に孫いるんだし、求めても得られないものはあるってことで
納得するしかないわね!
317: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:40:07.06 0
>>273
覚えてるお方がw
母親にとって息子って娘と違う想いがあるもんなんだね
実母は言わずに墓に入るつもりだったみたいだけど、絶縁覚悟で話したみたい
うちには子供いるけど、だから良いというものでもないみたいよ
婆個人的には実兄が子供の頃、好きな歴史の本を残しておいていつか子供に読んでやるって話してたことが記憶にあって、ほんとに、にーちゃんそれでいいん?って思うけど、実母ほど言わずにいられない強い想いはないw
275: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:34:51.45 0
>>252
全く意味がわからないけど口出しするのもデリケートな問題だしね
279: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:35:19.62 0
>>252
母はほしけりゃ自分が産めばいいし
もう産めないなら口出さないのよ!だわね
284: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:35:41.61 0
>>252
言わないだけで兄原因の不妊だったら兄も辛いだろうな
289: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:36:13.50 0
>>284
それは言えよ、と思うけどね
286: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:35:49.29 0
>>252
子供を作るかどうかなんて夫婦で決めることだからね
他の人が産めだの仕方ないだの思うようなことじゃないわ
287: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:35:52.72 0
>>252
婆ちゃんは無理なの?
291: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:36:16.74 0
>>252
口出すような親にそだてられたから「ぜひ子供つくろう!!!」てならないのよ、、
305: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:38:46.76 0
>>252
この婆ちゃんとこにも確か子供いた記憶が

お母さんが息子夫婦に絶縁されてでも言いたい、っつうくらいに思いつめてて
息子に言うならまあいいだろみたいな流れになったんだっけ
326: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:41:23.65 0
>>305
絶縁されてでも子供産ませたい!て
なんか病んでるよねコワイ
319: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:40:16.00 0
>>252
兄嫁さん何才なの?
まだいける年齢だから言われてるのよね?
それ三谷幸喜みたいなことにはならないわよね?
361: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:45:28.60 0
>>319
若くないよ
子持ちになれなくもないけど、そろそろ子育てするにもギリギリだと思う

不妊とかではないみたい
兄嫁が子供欲しくないってタイプで若いからそのうち気も変わるってズルズル暮らしてたら、良いお年になっちゃったように外野からは見える
ズルズル暮らすのも楽しいからだろうから、それも良いんだけど
323: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:40:48.44 0
>>252
実母泣いてたのは兄の前で泣いてた?
婆母が婆ちゃんお前でだけ泣いてたなら婆母に問題ありだわ
息子の前ではカッコつけてるタイプじゃないの?
387: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:49:30.21 0
>>323
実兄の前でも泣いたと思う
そもそも自分の気持ちを言いたいだけで、実兄がいまさら考え変えるなんて思ってない感じだったし
言わなきゃ良いんだろうけど、単に踏ん切りつけたいだけで吐き出したんだろうね
ネットに吐き出す年齢でもないし、高齢だから色々自制もきかなくてしんどかったのかと
288: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:36:10.84 0
確かに大人二人の楽しさや気楽さ心地よさはあるけど
子どもはそれ以上のね
293: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:36:57.59 0
子供が結婚できてからだの問題じゃなく選択小梨だったら
育て方失敗したなーって思うわ
308: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:39:22.94 0
>>293
幸せな子ども時代を過ごさせてあげられなかったってことだもんねそれ
294: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:37:01.54 0
二人で暮らす楽しさが子育てより大事になったって
子どもいないのにわかるもんなのかしらね?
口出すもんではないとは思うけどさ
306: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:39:07.42 0
>>294
身近に育児で喧嘩が増えた夫婦がいたとかあるのかしらね
310: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:39:28.04 0
>>294
子供ほしくない妻に子供を強要して離婚とかよりも、このまま妻と続けたいです、では
312: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:39:35.31 0
>>294
子供いる人に二人で暮らす楽しさはわかんないからお互い様だわね
300: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:37:59.44 0
どっちかが不妊でて話もあるからねえ
それを外に言う必要もないし
話し合っての結論なら親も口出しするのはねえ
330: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:41:53.14 0
内孫がいなきゃ死ぬ病気のお母さんなのね
336: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:42:38.35 0
いたらいたで一人でいいの?とか言うベ
うちの母はそういうタイプ
337: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:42:47.66 0
はなから諦める気もなく言うこと聞かせる気満々で話持ってくお母さんなのね
話すのはいいけど思い通りの返事が帰ってこないって想像全くしてなかったのね
388: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:49:42.76 0
子供を持ちたくないなんて子育て失敗!
自分が子育て失敗したなんて思いたくない!ヨヨヨ
394: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:50:29.72 0
>>388
あー、
398: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:50:59.89 0
でもまあ選択小梨は幼稚な感じはあるわ
親にはなっていないっていう
ってかいたら赤くなりそう
404: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:52:07.73 0
そりゃ産んでなけりゃ親じゃないしな
407: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:52:32.25 0
めんどくさいこと言う親も10年もしたらいなくなる
413: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:53:27.85 0
最近じゃあ10年じゃいなくならないでしょ
440: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:57:32.15 0
結婚して子ども持ってからが一人前ふふふ
435: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:56:40.29 0
親への復讐で選択子無ししてるひと知ってるわ
親が毒親だったからって
455: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 14:59:37.07 0
>>435
それはなんとなくわかる
子供時代がつらかったらポジティブなイメージももてないだろし
457: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 15:00:13.00 0
>>435
復讐っていうか子育てが怖いのと劣悪と思いこんでる遺伝子残すのが嫌なんでしょ
473: 名無しさん@HOME 2021/04/13(火) 15:03:23.54 0
>>457
ためしに親から「子供なんて絶対うむな!」ていってみてほしいわね
それで翻って産むようなら復讐!てことで
引用元:https://www.2ch.sc/