相談です。
二十代前半の姉が、エステティシャンに転職したいと言い出しました。
私や弟は、「姉ちゃんきれいだしやってみれば?」という感じです。
でも、両親、特に母が猛反対しています。それでここ数日ケンカが耐えません。
反対理由は、「長時間高速、安月給、勧誘させられる、社会的立場が低い、
自社製品やらノルマ達成やなんかんやでお金がかかる」等です。
誰でもできる仕事にブラック会社、と両親は言います。
私や弟が賛成しても、子供には世間がわからないから賛成できるんだ、と言われます。
また、姉の婚約者の家族にも恥ずかしくて申し訳ない、とまで言ったりします。
エステティシャンの仕事とは、そんなにもブラックなのでしょうか?
調べたところ、研修期間もきちんとあるし研修内容まで教えてくれましたが…。
家族にエステティシャンがいるといやですか?
息子の彼女がエステティシャンだといやですか?
ご意見、アドバイスをお願いいたします。
437 : 名無しさん@HOME : 2011/10/03(月) 15:37:08.47 0
>>436
仕事自体のきつさやブラック度合いはわからないけど、
エスティシャンという職に偏見を持つ人がいるのは確かだと思う。
人の体に直接触れるって点かな?
介護職や看護職、美容・理容師なんかと似たり寄ったりな内容の偏見。
あと、勧誘させられるというのも店によっては確かにそういうイメージがあるかも。
あくまで個人的な印象だから他の人はどうかわからないけど。
初回価格で新規の顧客を呼んで、
その後リピートしてもらうためにかなり押してくるところもあるよね。
そういうのに抵抗がないならいいんじゃないかと。
439 : 名無しさん@HOME : 2011/10/03(月) 15:47:52.60 0
>>436
勤めようっていうエステは、全国チェーン&広告ページ沢山の所?
であれば、ご両親の言ってる勤務内容は丸っきりの外れではない。
美容雑誌や女性情報誌なんかで「極上☆エステ特集」なんてので
取材されたりという実績はあるようなところ?クーポン雑誌は除外で。
世間から良質エステという評価を得ているようなところなら、
母娘で、姉勤務候補エステ店で体験してみたら、親の強硬姿勢は解けるかも。
婚約者の家族に恥ずかしい、という感覚は…どうなんだろうw
444 : 436 : 2011/10/03(月) 18:35:03.44 O
>>437
ご意見ありがとうございます。
やっぱり、そういう感想を持つ人は必ずいるんですね、両親みたいに。
勧誘が強制なのかどうかはわかりませんが、調べた限りでは、
とりあえずHP上では、無理な勧誘は一切勧誘しませんってなってました。
>>439
ご意見ありがとうございます。
全国ではないですが、ちょこちょこ店舗は増えているみたいです。
広告は見ません。HPは見ましたが、丁寧さが売りみたいでした。
実際に、両親が言うようなブラックエステってあるんですね…びっくり。
母を納得させるには、母&姉で行かすのが一番ですね、言ってみます。
婚約者の家族に恥ずかしいっていうの、気にしすぎですよね?
手に職な訳でもあるまいし世間体が悪いって言うんです。
相手の家族が教師一家だからかな?すごく気にしてます。
445 : 名無しさん@HOME : 2011/10/03(月) 18:43:19.70 0
> 手に職な訳でもあるまいし世間体が悪いって言うんです。
> 相手の家族が教師一家だからかな?すごく気にしてます。
世間体が悪いって、それ親の口癖?
そしてあなたのお姉さんは、親が言う「世間体世間体」ってことについて
どういうスタンス?鼻ホジでふーんへーと蛙の面に水なら構わないんだけどw、
また言ってるよと思いつつ、やっぱ親だし完全に無視出来ない受身な感じ?
446 : 436 : 2011/10/03(月) 20:04:18.19 O
>>445
そうですね、けっこう言ってます。世間体がいい、の線引きがよくわかりませんが…。
姉にモデル系の仕事がきた時は「世間体が悪い」と、今みたいに反対で、
フロントの仕事に関しては「世間体がいい」と、応援してました。
姉は「プロ意識持って一生懸命なら世間体関係ない!」と言い返してますが、
婚約者の家族を引き合いに出されるともごもごしてます。
親世代の価値観が気になるんだと思います。見ててそんな感じです。
447 : 名無しさん@HOME : 2011/10/03(月) 20:23:59.59 0
妹としては心配だろうけど、
これは親の価値観からどう姉が卒業するかという関係内での対決だから、
あなたから親を何とかすることは出来ないわね。
もう実家から独立した家族が居て、その人が姉の応援に回るならともかく、
そういう人は居ないんでしょ?お姉さんが一番上なんでしょう?
あなたが出来ることは、お姉さんの気持ちを尊重して応援すること。
ただ、お姉さんも親の理詰めでのやり込めに対抗する手段が
「やる気」と「就職先のエステサロンの情報(実体験じゃない)」のみ。裏づけが無い。
お姉さん20前半っていうから、やっぱりそこの詰めがイマイチ甘いんだよね。
親もそれを見抜いているから、そこまで強気に攻めてくるわけで。
449 : 436 : 2011/10/03(月) 21:27:26.79 O
>>447
はい、姉が一番上です。なので、おっしゃる通り、できるのは応援だけですね。
母をエステに行かせてみたり、ちょっとは手伝えるかもしれませんが…。
妹らしく、姉ちゃんの夢をただ応援したいと思います。
アンケートみたいな質問になってしまいましたが、
たくさんのご意見ありがとうございました。
454 : 名無しさん@HOME : 2011/10/04(火) 03:17:10.56 0
エステって激務だよ特に人気店はね
土日祝は殆ど出勤だし立ち仕事だから慣れないと疲労も激しいしね
家庭持ったら覚悟しないと難しいと思うんだがなあお母さんの心配もあながちハズレとは言い難い
448 : 名無しさん@HOME : 2011/10/03(月) 20:31:22.30 0
「佐伯チズの」とか「田中宥久子の」とか、有名看板が付くエステなら
世間体が良いわ♪ってコロッと態度が変わって許したりしてw
引用元:http://5ch.net/
引用元:http://5ch.net/
コメントする