鬼女まとめ伝説|生活2chまとめブログ

若い女性に大ヒット中!生活系2ちゃんねる(5ちゃんねる)まとめブログです。 暇つぶしにドウゾ。

基地・嫌な奴

950: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/19(日) 18:13:19.66 ID:B1vGCcnu
彼女がマリッジブルーのようで手が付けられないんですがどうしたらいいでしょうか
彼女からプロポーズのこと、結婚式をやると決めたこと、親や親戚への挨拶を私が積極的にしていないこと、私の仕事や収入のことで悩んでいると言われました

プロポーズの件はプロポーズする時に指輪も何も用意しておらず家で「今年中に結婚しよう」とだけ言ったのが気に食わなかった

・結婚式の件は結婚式をやりたいと言って見学や式場を決めたのが全部彼女だったので私に結婚に対してやる気がないのではと思っている

・親や親戚への挨拶は彼女の親に挨拶に来いと言われるまで私が渋っていたこと、親戚へはまだ挨拶に行っていないことに不満がある

・私の仕事は非正規雇用で不安定であること、それによって将来の職や収入がなくなることに不安がある

彼女は「この人(私)は本当は結婚したくないんじゃないか、私(彼女)が色々と言い出したから仕方なく私と結婚式をやろうとしてるんじゃないか」と感じているようです
私としては結婚したい、本気だよと伝えていますが態度から本気で結婚したいようには思えないと言われてしまいました…
どうしたら彼女の不安や不満を解消してあげられるでしょうか
【【悲報】彼女「プロポーズのことや、結婚式をやると決めたこと、親や親戚への挨拶を俺が積極的にしないこと、俺の仕事や収入のことで悩んでいる」】の続きを読む

813: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/03/07(月)17:46:31 ID:DzD
もし不動産とかに詳しい人がいたら教えて下さい。
今住んでいるワンルームマンションで月に一回か二回くらい様々な用事で大家さんが部屋に来ていました。
インターネットやテレビや火災報知機とかベランダとか排水口などの点検、換気扇の何かとかガス代の電池の交換とか、いろいろな用事です。
ある時それを友達に話したら、そんなに大家さんが部屋に来るのは普通じゃないから管理会社に聞いてみたほうがいいと言われて、管理会社に電話したところ、大家さんに確認してみますと言われて、その後折り返しはありませんでしたか、それ以降大家さんが来なくなりました。
ほとんどの場合立ち合っていたので、大家さんがなにかおかしなことをしていた素振りもありませんでした。
挨拶して世間話をしながらその時点検すると言っている場所で点検っぽい作業をしていただけです。
なんかちょっとオカルト的な感じに聞こえるかもしれませんが、実際には必要のない点検をしていたのなら大家さんは何をしていたのだろう?というのが気になっています。
【ワンルームマンションに住んでいるんですが、大家が月に1~2回様々な用事で部屋にきていました。その話を友達にすると「それ普通じゃないよ!管理会社に聞いてみな!」→結果…】の続きを読む

472: 名無しの心子知らず 2016/03/14(月) 23:39:35.31 ID:P4ca55/6
ちょっと相談させてください。
今5ヶ月で、7ヶ月頃に友人達と旅行の計画を立てている。
それを聞いた実母と祖母がやめろやめろとうるさい。
その友人達は付き合いも長く体調が悪ければ気を使わずに頼れる存在だし、移動方法が公共交通機関を使わず車のみ・宿泊先は県外の友人宅なのでキャンセル料もかからない。
担当医に相談したら、安定期だからとかではなくて当日の体調を見てよければ行っても良いと言われた。
それも友人に伝えて、もし万が一当日体調が悪くなれば私以外のメンバーで行って欲しいと伝えて了解をとってる。
これから妊娠の経過と当日の体調を見て旅行に行くかどうかは決めると言ってるのに、私のことを母親失格くらいに言ってくる。
旅行は良くないという情報しか信じないし、産前産後里帰りする予定だけど無視して行くならこっちにも考えがあると脅しみたいなこと言ってくる。
そんな態度を見てると他にも色々産前産後口出しされそうで嫌だし、里帰り自体憂鬱になってきた。
これって私が間違ってますか?今の時点で旅行は断るべき?
【妊娠7ヶ月頃に友人たちと旅行の計画を立てているのですが、実母祖母がやめろとうるさいです。】の続きを読む

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05(土) 23:04:52.23 .net
離婚を考えてます。
俺40代前半(会社員)嫁30代後半(専業)36 娘一人もうすぐ2歳。
月収手取り30~32。ボーナスは年2回(トータル70~80)
嫁の金銭感覚がおかしく参ってます。
毎月月収内でやっていけず半年毎のボーナスを切り崩してなんとかまた半年繋いでいく感じです。
もちろん貯金なんてできてません。
決してカードで借金するとか豪遊するとかいう程ではないのですが、
日々の生活費が我が家の収入に見合ってないのです。
平日の外食が多かったり(嫁いわく子育てと家事で料理までする時間が無い)
弁当で我慢しているとは言っていますが、それでも昼も夜も毎回600円くらいの
弁当やらお惣菜を買ってるようです。
他にも決して派手でこそ無いのですが、もうちょっと切り詰められないのか
聞いても、子育てのストレスでこっちは大変なんだから
お金の事まで言ってくるな。と取り合ってくれません。
また潔癖症の為、洗濯やそれにかかる水道費光熱費、洗剤石鹸除菌アイテム等
の出費も、おそらく一般家庭の比じゃないくらいの出費です。
自分はいろいろ切り詰める努力をしていますし、嫁にも言って協力をお願いするのですが
「そうやってケチケチしてると益益貧しくなる」
とか言ってきます。お金に関する危機感が無いのです。
子供を保育所に預け自分も働くという発想も無いようです。
(続く)

【妻の金銭感覚がおかしくて俺自身も参ってるので、離婚を考えています。】の続きを読む

577: 名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:44:02 ID:Syz
私30台半ば
旦那40代前半
毎月ペットの治療費で10万かかってる
子供欲しいけど貯金も無し
旦那は子供作るより、ペットと私と自分の為だけに時間もお金も使いたい宣言
私は子供欲しいと、話し合いは平行線
弟嫁は子供も生まれて、嫁としての責務じゃないけど、嫁として認められててすごく幸せそう
いびるつもりは毛頭無いが、母に羨ましい旨をぽろっとこぼしたら
「あんたそれ嫁イビリの始まりだよ」
と、冷たく蔑まれた
母は私の子を望んでいるが、旦那は要らないという方向で譲るつもりはなさそう
私も旦那の子供だから欲しいのであって、離婚してまで子供が欲しいとは思わない
だけど、タイムリミットを意識すると、あせってしまう
毎日しんどい、ほんとうにしんどい
ペットは可愛い、もう歳で要介護だけど、旦那の連れ子だし好きなようにさせてあげたい
でも、医療費にご祝儀も全部消えた
結婚指輪も、ドレスの写真も、結婚式も無かった
了承した上で、納得した上で、仕方がないと割り切って祝儀をペットに裂いたつもりだった
だけど、今本当に辛くなってきた
どうぶつを飼うって覚悟が足りなかったのかな、私どうぶつを飼ってはいけない側の人間だったのかな
【毎月ペットの治療費で10万かかってる。子どもが欲しいけど夫は子どもを持つより、ペットと私と自分のためだけに時間もお金も使いたいと宣言をされてる。】の続きを読む

89: 名無しさん@HOME 2016/03/22(火) 08:29:54.31 0.net
昨日の夕食、茄子の揚げ浸しをレンチンしたら夫に怒鳴られた
「冷たいままの方が美味しいのに」から始まって
「前に出したときは冷たいまま出したのに何で温めたの?何で?」
と怒鳴り続けてすっごくしつこい
「ごめんなさい」って謝ってるのに
前は優しかったのに去年の暮れ実家の兄が欝で入院してから
夫の怒りの沸点が物凄く低くなって、もう5回もつまらない事で
怒鳴られている
5月の連休に私が兄の見舞いに行く事になっているんだけど
昨日も散々怒鳴った後「嫁ちゃん、実家に帰らないほうがいいんじゃないの?」
とどう結びつくのか意味不明な事を言った
夫の中では何か結びつくものがあるんだろうけど私には理解不能です
正直、こんな些細な事でしつこく怒鳴られるなら一緒に暮らすのきついなぁ

【ナスの揚げ浸しをレンチンしたら旦那に「冷たい方が美味しいのに!なんで温めたの?!」としつこく怒鳴り続けられ、「ごめんなさい」と謝っても…】の続きを読む

437: 名無しさん@おーぷん 16/04/04(月)12:26:13 ID:EtL
愚痴です 出来婚とか堕ろすなどの表現がありますので嫌いな人はスルーお願いします。
私は3人兄弟の2番目長女29才既婚(出来婚)専業主婦 子3才 次女(私)28才 長男26才独身 会社員 彼女持ち 彼女27才 教師 結婚を考えている

うちの両親は出来婚とか気にしない孫孫フィーバー真っ最中で、出来婚なら孫が増えて嬉しい!なぐらいの両親、姉の時はグレてた姉がいい旦那さん見つけて来たので、旦那さんに何回も姉で良いのか確認したぐらい出来婚何も気にしない。
兄弟仲もとっても良い。
ここまでがうちの家族の前提です
半年ぐらい前に弟に彼女が出来て教師の2年目でまだまだ彼女は大変な時期らしい
彼女が明るくて社交性のあるおかげで、みんなで食事に行ったり、みんなで結婚出来たらいいねって話してた。
そんな時に弟と両親が久々にご飯に行く事になっていた。
私はこれは何かあるなと、結婚でもするのかなと思っていた、何も言ってこないので電話したら実は子供が出来たみたいで、彼女から今から2人で頑張るっていう話を聞いて、私はおめでうと言って家族が増えるの楽しみにしてました。
姪っ子が可愛いが近くにいないので、近くに甥っ子か姪っ子出来るなー楽しみだなーってこの時は呑気に考えてた。
それから1週間ぐらいしても全然話が入って来ないから、急いで籍入れなくて良いんかなぁと思って電話したら、彼女の両親が降ろせと言ってるっていう話を聞く、私達家族からしたら驚きで反対の理由を聞いたらタイミングが、悪いと言われたらしい。
新米の教師でタイミングが悪いらしい彼女の母親も教師なのでタイミングとかあるのかもしらないが、私達家族は驚いた。
私は彼女の年齢からしたら、凄い良いタイミングだと思うし子供をそういう事を言える彼女の母親が無理。
2、3日私には関係無いが悶々として過ごした。
その後に弟にあったときに
「産んで欲しいならお願いすべきで、彼女の母親を説得を頑張らないと、彼女が堕ろす方向に考えてるなら今産むように説得して、そうなるならタイミングなんていつでも無いから、また同じ選択をするかもよ」と言ってしまった。
で、うちの両親も話し合えって言ったが結局残念方向にしたらしい。
【弟と彼女の間に子どもができたが、彼女の両親が堕ろせと言っていることに驚いた。】の続きを読む

356: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 06:49:25.84 ID:MN6wQAo8.net
すっかりyoutube大好きになってしまって、1時間位毎日見てる。
家事してるときは助かるけど目も悪くなりそうだし何より執着するようになってしまってこのままでいいのか悩んでる。
youtubeなど見せてますか?

【YouTube大好きになって、1時間くらい毎日見てる。目も悪くなりそうだし、執着するようになったのでこのままでいいのか悩んでる。】の続きを読む

459: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)22:03:51 ID:o6b
上の方で娘の「身だしなみ」に過剰に反応したり抑圧している親がいるけど
年齢と時代相応の身だしなみとかお化粧は女の子をむしろ変な男から守る効果もある
ソースは自分の体験

高校を卒業して専門学校に行ったのね。技術系の専門学校だから高校卒業してすぐに
入学してくる人も居るし、短大、大学を卒業後、あるいは在学中の人もいたし、
就職してから入りなおしてくる人もいた。

で、年齢が近い高校卒業したての若造は数ヶ月もするとカップルが出来たりするんだけど、
就職してから学校に入りなおした人、特に男性の何人かはあからさまに若い彼女狙いと
思われる行動が多かった。(そうでない人もたくさんいたけど)

そういう人に限って正直見た目はキモ男。服や髪型に変なこだわりがあったり。

で、普通の女の子たちはそういうキモ男に近寄らない。またキモ男もおしゃればっちり
(当時の年相応に)な女の子には声を掛けにくいらしく、結局、クラスの中で若干
浮いている女の子に声を掛け始めるの。

うわ、思い出を書いてたら長くなった。続きます
【娘の「身だしなみ」に過剰に反応したり抑圧している親がいるけど、年齢と時代相応の身だしなみとかお化粧は、むしろ女の子を変な男から守る効果もある。】の続きを読む

14: 大人の名無しさん 2006/12/05(火) 02:13:22 ID:mSy5QmK0
俺を生んでくれた母親は俺が2歳の頃に死んだ。
後の親父の話では元々、体が丈夫な人じゃなかったらしい。
俺が6歳の頃に親父が再婚して義母がやってきた。

ある日、親父が「今日からこの人がお前のお母さんだ」といって連れてきた。
新しい母親は俺を本当の子供のように可愛がってくれた。

家族とか血縁とかまだ分からない頃の俺にとって義母が本当の母親だった。
それから、何年か経ち俺が中学の頃、今度は親父が事故で帰らぬ人となった。

親父の葬式の席で親族が集まりこれからの俺たち家族の事で話し合うことになった。
親父の両親(俺から見て祖父母)は既に無く親戚づきあいも疎遠で葬式には親父の親族は誰も来なかった。
後から知った事だが親父はガキの頃に両親を亡くし親戚中をたらい回しにされ。
おまけにひどい扱われようだったらしい。
そんな事もあり自分が大人になって働き出してからは一切、縁を切っていたらしい。
まあ、そんな状況もあり今後の俺たち親子の事を生母、義母側双方で話をする事になった。

元々義母の両親は義母と親父との結婚に反対していた。
まぁ親としては娘の結婚相手にコブ付きだとやっかむの当然かもしれない。
また生みの母の両親は、まだ若い義母の事を考えて俺を引きと取ると言い出した。

【俺の母親は俺が2歳のときに亡くなった。元から体が丈夫ではなかった人らしい。俺が6歳の頃に親父が再婚し義母がやってきた。】の続きを読む

549: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/26(水)23:15:15 ID:99J
風邪をひいて高熱で動けなくなったので実家の母に電話
何か食べられそうか聞かれて「果物が食べたい」と言ったら
「じゃあ持って行くわ」と言われたので母の到着を待った。
でもいつまで経ってもインターホンが鳴らない
もしかして外に置いて帰ったのか?と玄関まで這って行って
ドアを開けたらスーパーのレジ袋が置いてあり
中にりんごとオレンジが丸ごと入っていた。
カットフルーツと指定しなかった自分が悪いんだけど
せめてみかんかバナナだったら手でむいて食べられたのにな。
果物は風邪が治ってから食べたよ
わざわざ電話して持って来てもらった意味なかったな
【風邪を引き高熱で動けなくなったので、実家の母に電話し「果物が食べたい」と言ったら「じゃあ持っていく」→いつまでたってもインターホンが鳴らず、玄関まで這って行くと…】の続きを読む

539: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/09(日)13:39:41 ID:???
義実家は田舎。私も県は違うけど田舎出身。
私も夫もやりたいことがあって、そのためには東京に出た方が
都合が良かったので上京し働いて、友人の紹介で知り合い結婚した。
今も共働き。子供はこれからと話し合っている。

私たちが結婚したとき、年の離れた義妹は地元のそこそこの進学校に通っていた。
披露宴の間中ずっと親族席でスマホをいじってるような子だったけど、
(気づいた義両親に叱られて涙目になってた)
潔癖なお年頃だし、そんなものかなと思っていた。

そんな義妹も今年20歳。地元の国立大を受験して、二浪して現在にいたる。
今年も志望校(地元国立)に合格できなかった。
当初の約束通り、三浪はしないで働くことになったのだが、
義両親を毒親扱いして家でブーたれている。

義妹は誰にも言ってなかったけど、本当はお兄ちゃん(私の夫)みたいに
東京の大学に行きたかったんだって。
でも誰も勧めてくれなかった。子供の気持ちをわかっていない毒親だ。だそうだ。
頑なに地元の国立しか受験しなかったのは義妹自身だし
結婚して数回しか会ってない私にも、ことあるごとに東京の人は冷たいんでしょうとか、
地元は何もないけど人間が暖かくて云々とか言ってたから、
てっきり地元から出たくないものだと思ってたし、夫もそう思っていた。
顔を合わせる為に唾を飛ばす勢いで東京をディスられていたわけだから、まさかそれが
「家を出たい、東京に行きたい」というメッセージだなんて気づかなかった。
言葉通り受け取って、「お兄さんを東京にとられたと思ってるのかな」とか
「私のことが気に入らないけど直接言えないから東京の悪口を言ってるのかな」
くらいに思っていた。でも違っていたらしいのです。憧れの裏返しだったと。
知らんがな。
【義妹は義両親を毒親扱いして家でブーたれている。「本当はお兄ちゃん(私の旦那)みたいに東京の大学に行きたかった!」だってさ…】の続きを読む

817: 名無しの心子知らず 2013/04/22(月) 09:18:42.23 ID:6Z2YCiuy
キチとまでは行かないけど

子連れでスーパー行った帰りの話
横断歩道を歩行者信号が赤だったけど、しっかり車が来ないことを確認して渡った
そしたらママ友が後ろから来て信号待ちしてたんだけど、露骨に聞こえるように「おいおい……」って言ってくれた
腹が立ったので娘に「信号が赤でも車が来てなければわたっていいからね~」とこちらも聞こえるように言ってやった

自分はルール守ってます!アピールをするなと。待つなら黙って待てと。
【横断歩道を歩行者信号が赤だったけど、しっかり車が来ないことを確認して渡った。ママ友「おいおい…」→結果…】の続きを読む

1: 名無しさん@おーぷん主 14/08/28(木)21:13:45 ID:QwNtRChGj
最初に言っておくが俺が全部悪かった。
て言うかタチの悪い浮気をしたのが悪かった。

まずスペック(浮気騒動当時)
俺34歳会社員
嫁34歳会社員
浮気相手20歳アルバイト
【【炎上】子どもを家に置いて浮気相手とホテルに行ってる間に家が燃え尽きた】の続きを読む

745: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)09:34:08 ID:vU.ex.L1
相続税対策で祖父の養子になっていたんだけど、祖父が亡くなって不動産の一部を相続したんだ
家賃収入は月80万くらい
それを旦那が家計に入れろと言ってきた
今すでに共働きで、しかもこっちがメインで家事もやってるのに…
向こうが生活費を若干多く出してるから納得して今まで家事をしてきたけど、この上家計費までこちらの負担が多くなるなら私家事ロボ&ATMじゃん
仮に家計に入れるなら私はもう家事をしないよって言ったら、家にいる時間が長い方が家事をするのは当たり前、自分がやるのは物理的に無理って言うんだよ
それでいて家計費に関しては収入が多い方がより出すのが道理とか言う
家事をしたくないならそれは私のわがままだから、私のお金から外注するなりしろって主張をされた
自分だって外注なんかしたことないくせにあーだこーだ屁理屈ばっか言う
収入が多い方が家計費負担するってのは筋が通ってると思うけど、家事比率が今のままでそれをするのは不公平感がすごい
はっきり言ってダブスタだよね
お金が絡むと本性が出るって言うけど本当にそれ
ちなみに旦那は投資が趣味だけどそこで得た利益を家計に還元したことはない
その点もダブスタでドン引きしてる
【祖父が亡くなって不動産の一部を相続して家賃収入が月80万円くらい入るようになった。それを夫が家計に入れろと言ってきた。】の続きを読む

445: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)08:03:48 ID:5t2
セロリ、三葉、春菊は食べられるけどパクチーお前は駄目だ
お前とは仲良くなれない
【【悲報】セロリ、三葉、春菊は食べられるけどパクチーお前はダメだ。お前とは仲良くなれない】の続きを読む

276: 可愛い奥様 2021/02/25(木) 15:10:07.69
生まれ変わったら、九州の男とは絶対結婚しない
旦那も職場の男連中も物腰柔らかそうでも根本的に女を見下してるのが透けて見える
今時女性が男性のお茶汲むとか、ゴミ回収するとかあり得る?
女がやって当たり前感すごい
そして、それが当たり前と思ってる女も嫌だ
イライラしてて主語がデカいのは認める
【生まれ変わったら、九州の男とは絶対結婚しない。今どき女性が男性のお茶汲むとか、ゴミ回収するとかあり得ない】の続きを読む

872: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)15:31:17 ID:Ke.wc.L1
この間、ごくごく身内だけで義父の法事をやった時の事。
(参加者は私たち夫婦と義妹、義弟夫婦のみ。義母も他界している)
お斎の最中に電話があった。
実家の父が入所している老人ホームからで、コロナワクチン接種を受けるかどうかの確認だった。
インフルエンザでも何でも必ず確認があって、そのあと申込書が送られてくる。
「お願いします」と返事して電話を切ったあと、夫から「何だった?」って聞かれたので話した。
そしたらそれを聞いていた義妹が「えー?受けさすの?」と批判めいた言い方をされた。
「全員が接種できるかどうかも分からないのに、もう90になるような(父は89歳)お爺ちゃんに
ワクチン打たせる必要ある?死んだらそれが寿命だよ。
もっと若い人、これからの人に譲りなさいよー」と言われた。
言いたいことは色々あるけど、普段から揚げ足ばかりとって意地の悪い人なのでスルーして黙っていたら
夫が「おまえには関係ない話。部外者は黙ってろ。ところでこの里芋の田楽うめー」
と話を切り替えたので「うん、お味噌が美味しいよねー」と、そっちに乗った。
そしたら義弟の方に「ね、そういうの分からないのかしらね。
きれいごとじゃないのよ。これからの人と先の無い人のどっちを選ぶかって話なのに」
とか言い出して、さすがに父のことを「先の無い人」と言われてカッとなって言い返そうとしたら
義弟嫁さんが「私も父には長生きしてほしいです。私さんの判断を私もします」と言ってくれて
ついでに義弟が「姉ちゃん、そんなだから旦那に逃げられんだよ。弟の俺でも無理だもん」
と言い、四面楚歌の義姉は以降一切口を開かず。
義姉が言うことも全く分からないわけじゃないんだ。
正直私も来年には90になる父にワクチンをどうするかって考えたことはあったけど
もしもコロナに罹ったら、あんなに苦しい思いをするって聞くと
こんな年になってまでそんな思いをさせたくないって思うし、
それを予防できるならやっぱり射たせたいって思った。
先は長くないかも知れないけど、できるならその時は静かに迎えさせてあげたい。
帰りに夫が義妹の言葉を謝ってきたけど、もういい大人なんだから
夫が責任感じることじゃないし大丈夫だからって言っておいた。
【義妹「もう90になるようなお爺ちゃんにワクチンを打たせる必要ある?死んだらそれが寿命だよ。もっと若い人に譲りなさいよ」】の続きを読む

819: 名無しさん@おーぷん 21/02/26(金)09:13:30 ID:ZU.6i.L1
私担当分の家事を外注しているのだけど夫からクレームがきて困ってる
私が請け負ってるのは料理
夫は料理以外の家事を担当
料理は子供の頃からやってて得意だし、味にも自信があるけれど
仕事して料理して子供の世話もして…ってなると、自分をメンテナンスする時間がどうしても減ってしまう
仕事柄容姿には人一倍気を使わないといけないのもあって、週一で家事代行を雇って作り置きをしてもらい、仕事以外の時間は極力休養や育児、美容に充てていた
子供にも余裕を持って接することができるし、心身ともにリフレッシュできて、万全の状態で仕事に当たれるからこれでいいと思ってた
でもお金を払って家事をやってもらうというのが夫には理解できないみたい
お金は私が払っているけど気に食わない様子
私が恋人時代に手料理を振る舞ったのを覚えていて、私がやればただなのにって事あるごとに文句を言う
私は仕事に支障が出るからどうしても料理をしたくない
外注が嫌なら分担を逆にしようと言ったこともある
でも、私の方が料理が得意なのになぜ?とそこから意見を変えないのでいまだに話し合いは平行線のまま
最近だと暇なら俺の家事を手伝えって言ってくる
私は自分の時間を確保するためにお金を出しているのだから、空いた時間を夫の家事に使うのは本末転倒でしょうに
手伝ってもいいけどそれなら料理外注のお金は家計から出そうって提案するも、それとこれとは話が違うって屁理屈を捏ねてくる
もはや夫がなにをどうしたいのかわからない
私に言うことを聞かせたいだけなのかな
【私担当分の家事を外注しているんだけど、旦那からクレームがきて困ってる。お金を払って家事をやってもらうというのが旦那には理解できないみたい。】の続きを読む

792: 名無しさん@HOME 2021/02/22(月) 11:52:50.66 0
旦那が両親とうまくいってないから基本的に義実家とは没交渉でそこは楽なんだけど
息子と義姉の息子が同じ小学校、同じクラスになってしまい、義姉の息子…義理甥はクラスの人気者みたいな感じで
うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義理甥が苦手っぽいんだけど
義理甥は義姉に言われてるのか、しきりにサッカーとか誘ったり大勢でわいわいする遊びに誘ってくる
息子は運動が好きじゃないし、大勢で遊ぶのも苦手だとやんわり義姉に伝えたら
息子は弟…つまり旦那の子供の頃にそっくりなんだよね、だから旦那は子供の頃から友達付き合いがうまくいかず
知ってると思うけど不登校になって父母を心配させたんだよー
息子君にそうなって欲しくないし、うちの子は誰とでも仲良くできる子だし
せっかく同じクラスになれたんだしと言われて本当、ムカついた
あまり語らないけど旦那が義姉を嫌う気持ちがよーくわかった
【あまり語らないけど夫が義姉を嫌う気持ちがよーくわかった】の続きを読む

このページのトップヘ