鬼女まとめ伝説|生活2chまとめブログ

若い女性に大ヒット中!生活系2ちゃんねる(5ちゃんねる)まとめブログです。 暇つぶしにドウゾ。

非常識・おかしい

872: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)15:31:17 ID:Ke.wc.L1
この間、ごくごく身内だけで義父の法事をやった時の事。
(参加者は私たち夫婦と義妹、義弟夫婦のみ。義母も他界している)
お斎の最中に電話があった。
実家の父が入所している老人ホームからで、コロナワクチン接種を受けるかどうかの確認だった。
インフルエンザでも何でも必ず確認があって、そのあと申込書が送られてくる。
「お願いします」と返事して電話を切ったあと、夫から「何だった?」って聞かれたので話した。
そしたらそれを聞いていた義妹が「えー?受けさすの?」と批判めいた言い方をされた。
「全員が接種できるかどうかも分からないのに、もう90になるような(父は89歳)お爺ちゃんに
ワクチン打たせる必要ある?死んだらそれが寿命だよ。
もっと若い人、これからの人に譲りなさいよー」と言われた。
言いたいことは色々あるけど、普段から揚げ足ばかりとって意地の悪い人なのでスルーして黙っていたら
夫が「おまえには関係ない話。部外者は黙ってろ。ところでこの里芋の田楽うめー」
と話を切り替えたので「うん、お味噌が美味しいよねー」と、そっちに乗った。
そしたら義弟の方に「ね、そういうの分からないのかしらね。
きれいごとじゃないのよ。これからの人と先の無い人のどっちを選ぶかって話なのに」
とか言い出して、さすがに父のことを「先の無い人」と言われてカッとなって言い返そうとしたら
義弟嫁さんが「私も父には長生きしてほしいです。私さんの判断を私もします」と言ってくれて
ついでに義弟が「姉ちゃん、そんなだから旦那に逃げられんだよ。弟の俺でも無理だもん」
と言い、四面楚歌の義姉は以降一切口を開かず。
義姉が言うことも全く分からないわけじゃないんだ。
正直私も来年には90になる父にワクチンをどうするかって考えたことはあったけど
もしもコロナに罹ったら、あんなに苦しい思いをするって聞くと
こんな年になってまでそんな思いをさせたくないって思うし、
それを予防できるならやっぱり射たせたいって思った。
先は長くないかも知れないけど、できるならその時は静かに迎えさせてあげたい。
帰りに夫が義妹の言葉を謝ってきたけど、もういい大人なんだから
夫が責任感じることじゃないし大丈夫だからって言っておいた。
【義妹「もう90になるようなお爺ちゃんにワクチンを打たせる必要ある?死んだらそれが寿命だよ。もっと若い人に譲りなさいよ」】の続きを読む

819: 名無しさん@おーぷん 21/02/26(金)09:13:30 ID:ZU.6i.L1
私担当分の家事を外注しているのだけど夫からクレームがきて困ってる
私が請け負ってるのは料理
夫は料理以外の家事を担当
料理は子供の頃からやってて得意だし、味にも自信があるけれど
仕事して料理して子供の世話もして…ってなると、自分をメンテナンスする時間がどうしても減ってしまう
仕事柄容姿には人一倍気を使わないといけないのもあって、週一で家事代行を雇って作り置きをしてもらい、仕事以外の時間は極力休養や育児、美容に充てていた
子供にも余裕を持って接することができるし、心身ともにリフレッシュできて、万全の状態で仕事に当たれるからこれでいいと思ってた
でもお金を払って家事をやってもらうというのが夫には理解できないみたい
お金は私が払っているけど気に食わない様子
私が恋人時代に手料理を振る舞ったのを覚えていて、私がやればただなのにって事あるごとに文句を言う
私は仕事に支障が出るからどうしても料理をしたくない
外注が嫌なら分担を逆にしようと言ったこともある
でも、私の方が料理が得意なのになぜ?とそこから意見を変えないのでいまだに話し合いは平行線のまま
最近だと暇なら俺の家事を手伝えって言ってくる
私は自分の時間を確保するためにお金を出しているのだから、空いた時間を夫の家事に使うのは本末転倒でしょうに
手伝ってもいいけどそれなら料理外注のお金は家計から出そうって提案するも、それとこれとは話が違うって屁理屈を捏ねてくる
もはや夫がなにをどうしたいのかわからない
私に言うことを聞かせたいだけなのかな
【私担当分の家事を外注しているんだけど、旦那からクレームがきて困ってる。お金を払って家事をやってもらうというのが旦那には理解できないみたい。】の続きを読む

792: 名無しさん@HOME 2021/02/22(月) 11:52:50.66 0
旦那が両親とうまくいってないから基本的に義実家とは没交渉でそこは楽なんだけど
息子と義姉の息子が同じ小学校、同じクラスになってしまい、義姉の息子…義理甥はクラスの人気者みたいな感じで
うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義理甥が苦手っぽいんだけど
義理甥は義姉に言われてるのか、しきりにサッカーとか誘ったり大勢でわいわいする遊びに誘ってくる
息子は運動が好きじゃないし、大勢で遊ぶのも苦手だとやんわり義姉に伝えたら
息子は弟…つまり旦那の子供の頃にそっくりなんだよね、だから旦那は子供の頃から友達付き合いがうまくいかず
知ってると思うけど不登校になって父母を心配させたんだよー
息子君にそうなって欲しくないし、うちの子は誰とでも仲良くできる子だし
せっかく同じクラスになれたんだしと言われて本当、ムカついた
あまり語らないけど旦那が義姉を嫌う気持ちがよーくわかった
【あまり語らないけど夫が義姉を嫌う気持ちがよーくわかった】の続きを読む

315: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/31(水) 12:30:20.38 ID:ruJvWZWo
もう20年以上も前の話だ。
高校生一年の時にあった親睦旅行の夜、興味を抑えきれず女子風呂を覗いた。

当時童貞で男兄弟しかいなかった俺は、(大多数がタオルで隠してはいたが)初めて見る同世代の女子のおっぱいに感動し、中でも一番巨乳な子に惹かれた。笑顔がめちゃくちゃ可愛い子だった。

今嫁に、最初おっぱいに惹かれたんだよといっても可愛い笑顔で多分許してくれるだろうけど、紳士なところが好きって言ってくれている以上、言うわけにはいかない。
【高校1年の時にあった親睦旅行の夜、興味を抑えきれず女子風呂を覗いた。】の続きを読む

882: 名無しさん@HOME 2017/10/11(水) 07:28:44.88 0
皆からしたらまだまだだろうけどレスられて7ヶ月
私は20代半ばで夫は10歳上でもうそんな体力が無いらしい
早くも諦めの境地に入ってきたよ
年上の夫を貰った定めかな、と
するとなんだか察したのか最近冷たくない?って
色々努力して誘っても何も無かったのにそりゃ愛のカタチも変わるでしょう
男の人として愛してたのが家族愛にかわったというか
最近毎日夢で誰かに惚れられる夢を見て夫とその人と心揺れ動くんだけど現実で起きたらどうしよう
ちゃんと断れるかな
【私はまだ20代なかばなのに旦那から7ヶ月間レスられてる。年上の旦那をもらった定めかな…】の続きを読む

714: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)15:25:59 ID:jb.xd.L1
昔動物可愛さに、ヴィーガンやベジタリアン気取ってたけど、当時は全然意識してなかったが、口の中には常に口内炎がどこかにあったし、なんか常にイライラしてたし、疲れやすいし、疲れがなかなか抜けなかったな。
怪我しやすかったり骨折もしやすかった。
理由つけで動物性タンパク質食べてたわけじゃないのに、なぜがガリガリって感じではなく、適度に太ってると言うか顔が常に浮腫んでて、一般の人が考えるような装飾主義の見た目じゃなかった。20代でマジの白髪になって体壊してからやめたけど
5年たったいまでも髪グレーだし特別太ってるわけでも老け顔でもないのに35で60代ぐらいに見られる。
医者からは一番体が出来上がる時期に食べてないから、もう取り戻せないよ?と言われてる。
【動物可愛さに、ヴィーガンやベジタリアンを気取ってたけど、疲れやすいし疲れがなかなか抜けない…】の続きを読む

633: 可愛い奥様 2020/12/15(火) 22:32:55.15
さっき食器を落として何枚か割っちゃったのよ
何かの糸が切れて涙が止まらなくて大声で泣いたの
そしたら夫が来て「もう何もしなくてもいいから。無理してるんだろ。俺も疲れたよ。泣かれる方が面倒だからもう何もするな」
って食器の破片を片付けたわ
食器も心も壊れた
助けて欲しい
井戸端にくる資格がなくなる日も近いかも
【食器を落として割ってしまい大声で泣いてたら旦那がきて「俺も疲れたよ。泣かれる方が面倒だからもう何もするな」って言われた。】の続きを読む

733: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)10:42:08 ID:9C.dg.L1
私と弟妹、いとこはとこ達はロシア系のワンエイス(8分の1)
見た目は完全に日本人だし、辛うじて親世代が色白なくらい

ロシア革命で日本へ逃げてきたひいひいじいちゃんとひいばあちゃんはそこそこ良いとこの人だったらしく
家系図も何もないけど文豪プーシキンの親戚という口伝が残ってたりする
日本に腰を落ち着けたのは高祖父と曾祖母だけで、他の親戚は大体アメリカに引っ越したとか

ディスコード使ったオン飲みのネタで、ロシア人の先祖が居るんでしょ?って話を振られて
「信憑性は無いし、ひいひいじいちゃんのホラかもしれないけどこんな話があるよー」
ってかるーく話したんだけど
たまたまそのサーバーにいた友達の友達程度のあまり知らない人からそれ以降ウザ絡みされた

「プーシキンってさ、先祖に黒人がいるんだよ。ワンドロップルールって知ってる?親戚なら君もだね、フフッ」
「スラヴってスレイヴ、奴隷って意味なんだよね」
「BLM!BLM!」
みたいなことを複数人での通話の度に言われるもので、サーバー管理の人に頼んで彼女をサーバーから追い出して貰った
なんか今でも他のサーバーで言ってるらしい

そもそも高祖父の口伝レベルで確たる証拠もない「我が家の定番ネタ」くらいなもんだし、
事実だったとしてもプーシキンの父方の母方どっちの親戚なんだかも分からないんだから、別に黒人の血を引いてない可能性もある

プーシキンの黒人の先祖の血が自分にも流れてたとしても、一代で叩き上げて将軍にまでなった偉人の末裔が
パッとしない会社員なのが悲しくなってくるので、そういう意味であまり嬉しくはないけれど
【私と弟妹、いとこはとこたちはロシア系のワンエイス。見た目は完全に日本人だし、かろうじて親世代が色白なくらい。】の続きを読む

850: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)13:15:13 ID:ky.az.L1
母親がマンションで漏水事故を起こしたこと。
しかも火災保険未加入だった。

新卒だったある日、会社で一仕事終えて家に帰ったら大家さんがカンカンだった。
母が漏水事故を起こしたという。

聞いてみると、キッチンの水を出しっぱなしにして出かけた上、排水する部分をわざと塞いでいたため、下の階が濡れていないところがないくらい、全て濡れてしまったのだそうだ。

下の階は四人家族。
水漏れが止まらないのに気づいて、出せるものは全て出してくださったらしかった。

大家さんから「あんたが母親を躾けておかないから!あんたのせいだ!死んで詫びてくださいよ!そのくらいのことですよ!」と怒鳴られた。

どうしよう、何百万とかかるはずだ、もうダメだ、とその日は泣きながら謝罪し、下の階に菓子折り持って行き、土下座した。空気読めない母が行くとろくなことにならないだろうから、私が行った。

下の階の旦那さんは「こちらの言い値を、あんたら親子に死ぬまで一生払ってもらいますよ!弁護士も既に用意しました。訴訟も起こそうと思えば起こせますよ。即金で200万、あとは800万を分割。これが払えなけれ
ば訴訟も辞さない!あんた若くて太ってもないんだから体売ってでも払え!」と怒鳴られた。

最終的にそこの奥さん役息子さんが「やめようよ、かわいそうだよ」と解放してくれた。

翌日会社で上司や先輩方に事の次第を報告し、下の階の惨状を写真で見せ、「下の階の片付けを手伝いたい。急ですみませんが、休みを変えてほしい」と相談した。

みんな仰天していたが、「なんとかできねえかなあ」「弁護士の知り合いいるけどこういうの得意かなあ」「私子の手に負えないだろ」と色々考えてくれた。

その中に、「そこの大家さんを知ってる」という上司がいた。
前職が不動産仲介で、よく私の住むマンションの空室を決めていたので仲良しだったそうだ。

「私子さんに罵倒した大家さんは、実はそこまで力はない。表向きは旦那さんがいろやってるが、奥さんが実権を握ってる。旦那さんはヒステリックであれだけど奥さんは凄いまともなんだよねー」

支店長「おい!その奥さんの電話番号わかるか?俺話すわ」

と言ってくれて、なんと支店長がその場で電話してくれた。

支店長「いやーもうびっくりですよね。下の階も上の階も火災保険未加入って中々ないですよ今どき。私子もとても憔悴してましてね。お気持ちはわかりますが、水漏れ起こしたのはお母さんで、私子じゃないんですよ」

としばらく話して電話を切り、

支店長「○日休みね?俺も片付け手伝いに行くわ。あんな荷物お前一人でどうやって片づけんだよ。あ、あと奥さんがマンションの空き部屋下の階の人に貸していいってよ。ホテル代浮いたな」
他上司「えー!支店長行くんすか!?俺らも休みなんで行きますって!こんな現場なかなか無いし」

ということで、当日は支店の休みのメンバーが集まってくれた。母には
「絶対に失礼をするな」
「一言も喋らなくていい。喋るときはお母さんが謝るときだけ。私から促したら話していい」
と言っておいた。

当初ブチ切れていた大家さんには「保険屋にこういう風に話せば保険が下りるはずです。大丈夫です、経験があるから」と支店長が話してくれた。

大家さんが機嫌よくなり、「この間はこのお嬢さんに酷いこと言ってしまった。子供の頃お母さんによく殴られて、深夜に放り出されてたのをよくみてたのに」とさらっと私の幼少期まで暴露されたがまあいい。

下の階の旦那さんも、いきなり登場した専門知識豊富な支店長達に質問攻めにあい、しどろもどろになっていた。
更に「訴訟もご検討でしたか。まずね、私子に言ったような無茶を許可するなんてどこの弁護士です?当然、これだけフッかけるのも相談済ですよね?変な弁護士ですねえー」

と言うと奥さんのほうが「弁護士は入れてない。無料相談に行っただけ」と認めた。

最終的に
「駄目になったガスコンロ、電気ストーブ、トラブル解決のために早退した奥さんの給与分の代金、修繕後の引越し費用」
だけで済むことになった。数十万だけど、事故の内容に比べたらかなり安い。

そして後日、保険の方も無事おりたらしく、大家さんからホクホク顔で
「お金はなんとかなったよ。これでうまいもんでも食いなさい」
と言われ、一万円を渡された。支店長に聞いたら、母の重過失をうまいことただの過失と捉えられるように言い含め、目論見通り焼け太りになったそうだ。

今思うと、旦那さんの要求はかなり無茶だったが、社会経験ほぼゼロの自分はオロオロしっぱなしだった。支店長や上司がいなかったら本当にどうなってたかわからない。
【母親がマンションで漏水事故を起こした。しかも火災保険未加入。大家「アンタが母親を躾けておかないから!アンタのせいだ!」】の続きを読む

137: 恋人は名無しさん 2017/09/28(木) 18:38:57.16 ID:zJkejBuK0
幼少から心臓や気管が弱くて季節の変わり目になると体調が悪い日が続く。4ヶ月に一回、2週間はダウンする。
私がそういう体質だと付き合う前から知っている彼とは、もう同棲して1年以上たつ。
普段は家事が趣味みたいなもんな私が家事は100%やる。
ただ体調が悪い日は、洗濯はできるけど料理のあつさ、しっけ、冷たさなどがキツく、彼は家事が出来ないから、そういうときはコンビニ弁当とかを彼に買ってきて貰ってる。

今朝から調子悪くて、彼のお弁当も雑につくってしまった。
お昼に彼から「今日、お弁当テキトーだけど体調悪い?」と聞かれ、テキトーにしてしまったことを謝り体調が悪いので、申し訳ないけど夜は弁当頼んだら
「今日は、仕事終わったら遊んでくるから帰宅は23時にならないようにするね!その帰りにコンビニでご飯買って帰るね!」っていわれてかなりショックを受けている。

確かに私が体調悪いなんていつものことで慣れてきて心配にならない気持ちもわかる。通院してて薬飲んでても体調崩してしまう私が悪いのもわかってるけどさ。

彼女が体調悪いって知ってから遊んでくる予定いれるのはどうなのよ。
妊婦になって、体調が悪いと訴えても遊んでから帰ってくるのかお前は。

本当いい人で体調崩しても攻めないし、こんな素敵な人はいない!って今まで思ってたけど、なれって怖い。
【今朝から調子悪くて、彼のお弁当も雑に作ってしまった。彼「お弁当テキトーだけど体調悪い?」私「ごめん、体調が悪いから夜弁当買ってきて」→結果…】の続きを読む

676: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)18:20:15 ID:8J.ws.L1
ちょい歩くと神奈川な位置の東京で生まれ育って、
神奈川も東京もあんま変わらんだろうと価格面で神奈川に新居を構えたんだが、
神奈川は田舎だと痛感した

自治体のシステムが田舎だったわ

何で区や市の広報紙を班長が配るんだ、折り込めよ…
一斉清掃の日って何だよ…
幹線道路がすぐそこなのに何で消防団が必要なんだ…
区や市主催のイベントでどうして駆り出されなきゃいけなんだ…
今どき自治会地区対抗運動会とかねえわ…

東京の賃貸に住んでた時は自治会はあったが、ここまで酷くなかったぞ
失敗したわ…
機会があれば東京に戻りたい
【東京で生まれ育って、神奈川も東京とあんまり変わらんだろうと価格面で神奈川に新居を構えた→結果…】の続きを読む

624: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/04/06(金)19:42:38 ID:3qB
もうアラフォーだけど、低身長&童顔でどうしても幼く見られて
髪も服装もメイクも年相応にしてるつもりなのに
ほぼあらゆる人からタメ口で話されるのが地味にイラつく
若く見られていいじゃん!って言う人もいるけど
単純に舐められてるってだけだから何もいいことはない
こっちは真面目に冷静に正当な苦情を申し立ててるつもりなのに
「うん、うん」って子供をなだめるような相槌と態度で対応されたり
「で、おかあさんはどこかな?」って言われるのめちゃくちゃ腹立つからね
さっきもスーパーで初対面の店員から
「ポイントカードはあるかな?」「ひとりで荷物持てそう?」って
優しくおだやか~に言われて親切心であることは理解しつつもムカついた
【アラフォーだけど、低身長と童顔でどうしても幼く見られる。髪も服装もメイクも年相応にしてるつもりなのに…】の続きを読む

344: 名無しの心子知らず 2021/02/18(木) 23:53:41.86 ID:D6sWxQTl
ギャン泣き時は別部屋で寝てるのに落ち着いたら赤触りに来てイクメン気取り。泣き出したらまたどっかいったふざけんな。
毎日毎日寝れた?って聞いてくるけど何か意味あんの?寝れてなくても寝れててもあなたは何も変わんないのに嫌味?
【赤ちゃんがギャン泣きすると別部屋で寝てるのに、落ち着いたら赤ちゃんを触りにきてイクメン気取り。泣き出したらまたどっか行ったふざけんな。】の続きを読む

92: 名無しさん@HOME 2021/02/22(月) 21:12:58.64 0
◆現在の状況
自分(男)から離婚を切り出そうとしている
◆最終的にどうしたいか
自由になりたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
46・会社経営・1650
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
41・会社員(相談者の会社)・450
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン月14万残り19年
◆貯金額
1000万円、その他会社の純資産が約6000万
◆借金額と借金の理由
住宅ローン以外個人は無し
◆結婚年数
13年
◆子供の人数・年齢・性別
3人・12歳女(来年から私立中学)・10歳女子・8歳男子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
正直元はと言えば自分の浮気が原因。何度かバレてます。しかし外の女の子に依存はしてないので、後ろめたさを持ちつつ、家にはちゃんと帰ってます。

奥さんは比較的不自由無く育ってるので、お金を稼ぐことに対する大変さを理解しておらず、子供も含め無駄遣いが多いし、嫁さんの態度が悪いので、子供も若干私を軽蔑している感じです。
経営者なので付き合いで遅いことや、取引先や経営者仲間でゴルフ旅行などあるのですが、いちいち子供の前で疑ってきたり、本当に行く必要があるのかなどと反対してきます。

このご時世でしっかりお金を稼いでくることにリスペクトしてもらって「しっかり稼いできてね」となれば良いのですが、どれだけお金を渡しても疑ったり馬鹿にしたりしてくるので、子供のためにもよくないかと。可哀想ですが離婚して少しお金に困るくらいの方が子供のためにもなるのではと思ってます。
【妻がお金を稼ぐことに対する大変さを理解していない。どれだけお金を渡してもリスペクトせず疑ったりバカにしてくるので離婚したい】の続きを読む

677: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)12:57:47 ID:MB.yy.L1
実家で6人暮らしで家事は専業主婦の母がメインでやってくれて、私はたまに手伝うくらい

結婚して二人暮しを初めたんだけど、料理のことがわからなさ過ぎてちょっとパニック
まず量がわからない
もともと6人なんだけど、兄と弟が2人前ずつ食べるから、10人分作ってた
食材も業務用スーパーでまとめ買い
その感覚だったから、二人分がよくわからなくて、毎回微妙に作り過ぎちゃう
作りすぎた分は冷凍したり翌日のお弁当にしてる

あと、キャベツやレタスは一玉、白菜は半玉を買っちゃう
それより小さいのは割高で手が伸びない
それを一週間で食べきるように料理してるんだけど、そうすると他の葉野菜に手が出ない

私の好きな野菜がピーマン、人参、もやし、トマト、イモ類、レンコン、玉葱、ぶなしめじ
夫の好きな野菜が大根、カボチャ、なす、キュウリ、しいたけ、マッシュルーム

基本それらの野菜しか使わない
ミョウガ、春菊、チンゲン菜、ズッキーニ、セロリ、カブ、ラッキョ、カリフラワー
この辺は数年料理してないと思う
使う食材が限られてるから、料理も似たりよったりになりがちだし
一ヶ月の夕飯を全くかぶらず料理するってことができてない
先週の土日に作り置きするためにひき肉500g使って
ハンバーグ(和風おろし)、ピーマンの肉詰め(塩コショウのみ)、れんこんのハサミ揚げ(照り焼き)、
ロールキャベツ(コンソメ)、ロール白菜(ホワイトソース)
って作ったんだけど、夫に「ハンバーグ系の頻度多くね?
それに毎回サラダ(レタス、千切りキャベツ、玉ねぎスライス、千切り人参のサラダ)つけなくていいし」と言われてしまった
サラダはドレッシング変えたりチーズやお肉使って味変してるつもりだったけど飽きるっぽい

実家にいた頃の癖で同じ食材を大量に買って大量に作る癖が抜けない
仕事しながらちょいちょい毎回作るって習慣ができないからどうしたらいいのか
毎日冷蔵庫の中を確認してメニュー考えて料理できる人ってすごいよ
【結婚して2人暮らしを始めたんだけど、料理のことがわからなさ過ぎてちょっとパニック。実家にいた頃の癖で同じ食材を使って大量に作るクセが抜けない…】の続きを読む

494: 名無しさん@HOME 2021/02/23(火) 21:17:45.81 0
婆今日しんどくて爺に晩御飯頼んだんだけど、スーパーでお惣菜買ってきて子供たちに食べさせてくれたのね
で、レシート置いといてって今見たら4000円もお惣菜買ってた…
いや感謝はしてるよ感謝はしてるけどこれなら近所のお弁当屋さんでお弁当買った方が安いじゃねーか
文句は言わないけどやっぱ金銭感覚違うわ
【しんどくて旦那に晩御飯頼んだら、スーパーで4000円もお惣菜買ってきた。これならお弁当屋さんでお弁当買った方が安いのに】の続きを読む

867: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:57:31 ID:Km.d6.L1
猫好き注意の友やめ&神経わからん話。
当時、私は一軒家に旦那と住んでた初産妊婦だった。
予定日を数日過ぎてて、激務の旦那の代わりに母が手伝いに来てくれてたんだけど、その日うちに来るなり
「ちょっと!勝手口で野良猫が子猫産んでる!!」と。
トキソプラズマが怖かったので私は見に行かなかったが、勝手口にある低い階段の裏でまさに出産中だったらしい。
母がとりあえず、寒くないように使ってないバスタオルを猫の側に置いた。
しかし、私も母も猫なんて飼ったことがないから、このあとどうすればいいか分からない。
自身が妊婦だからなんか親近感が沸いて、放っておくのは気がとがめたし、けれども我が家で保護するのは出産控えた身として現実的じゃない。
そこで真っ先に思い浮かんだのが友人のA子。
大学から仲良くしてる友人グループの一人で、猫を飼ってる猫好き。
彼女なら色々つてがありそうだし、アドバイスとかももらえたら嬉しいなと思って、ラインで聞いてみた。
ついでにダメもとでグループラインで、他の友人達にも声かけ。
ただ、平日の日中だから既読がついたのは数人で、A子も未読のままだった。
まぁ夜には気づいてくれるかなー、と気楽に構えてたんだけど、その日の夜中にまさかの破水。
てんやわんやで産院に駆け込み、そこからは猫のことなんて頭から吹っ飛んでお産に全力投球。
なんとか無事に生まれ、両家にとって初孫だったから親族一同大喜びで、私も頭のなかは赤ちゃんのことでいっぱい。
ラインも「出産おめでとう!」の言葉で埋め尽くされ、すっかり猫のことは忘れ果ててた。
やがて退院して我が家に帰宅、赤ちゃんとの新しい生活が始まって少し落ち着いた頃、やっと猫のことを思い出した。
何の気なしに「あの野良猫どうなったんだろ?」と聞いたところ、旦那も母も表情が曇った。
私が入院してから2人とも猫のことは忘れてて、ふと思い出した母が確認したところ、お産が途中でうまくいかなかったらしく母子ともに残念なことになってたそう。
旦那と母とで裏庭に埋めてあげたと聞かされた。
赤ちゃんを産んだばかりだった私には他人事と思えなくて、すごく悲しかったし、救えなかったことにしばし落ち込んだ。
猫のことを声かけしてた友人達に顛末を知らせたら、「悲しいけどタイミングが悪すぎたし(私)ちゃんのせいじゃないよ」と慰めてくれて、気持ちが持ち直したけど。
ちなみにこのやり取りの日まで、A子だけはグループラインも個人ラインもずっと未読。
繁忙期だったのかな、とその時はあまり気にしてなかったものの、数日後、赤ちゃんと一緒に昼寝して起きてみたら、
グループラインと個人ラインにA子から大量のメッセージが投下されていた。
特にグループラインなんて100件近いメッセがあって愕然。しかもその中身が、
「救える命だったのに!!」「なんで即座に保護しなかったの!?」から始まり、猫を死なせたのは私のせいだと延々罵倒するもの。
「無事に出産できたんなら、すぐ子猫保護するでしょ普通!」
「子猫一匹救えないあんたに赤ちゃん育てる資格なんてない!それでも母親!?」とまで書かれてて血の気がひいたが、
他の友達はそれに猛反発して、グループラインは大喧嘩になっていた。
「出産直後に猫を構ってる余裕なんてあるわけない!」
「命懸けで子ども産んだ(私)ちゃんに、真っ先にかける言葉がそれ!?神経疑う!」
とA子以外はみんな私に味方。
責められたA子が派手に逆ギレし、グループ退出のち全員ブロックされた。
怒濤の展開に私は発言する隙もなくただボーゼン。
A子、前から猫となると見境なくなる傾向はあったが、ここまでとは。
そして後々長いメッセをさかのぼって読んでみたら、A子がずっと未読だったのは、
会社の飲み会で泥酔して携帯を店に忘れた&二日酔いのせいと判明。
友人達はそれにも怒ってた。未読が悪いとは言わないが、自分の状況棚にあげて(私)ちゃん責めるのはおかしい、と。
それ以来ずっとA子とは連絡が途絶えてたんだけど、ついこの間、友人が外出先でばったりA子に出くわしたらしい。
知らん間にA子はデキ婚してて、赤ちゃん産まれるからとあれだけ溺愛してた飼い猫を保健所送りにしたそうだ。
それを聞いて心の底からスレタイ。ほんとどういう思考回路してるんだ…。
【ラインにA子から100件近いメッセージが投下されていた。A子「猫を死なせたのは私子のせいだ!子猫1匹救えないあんたが赤ちゃん育てる資格なんてない」】の続きを読む

457: 名無しの心子知らず 2021/02/22(月) 09:00:17.55 ID:LGpXrTx5
食べログとかホットペッパーみたいなサイトで乳幼児OKって書いてるけど、いってみると全然OKじゃないこと
ベビーカー通れない店舗多い
コロナで客数増やしたいのはわかるけどさあ
正直に書いてよ
見栄張らないでいいから
おかげで事前に電話したり店舗見たりしないといけなくて手間
【【悲報】食べログとかホットペッパーみたいなサイトで乳幼児OKって書いてるけど、行ってみると全然OKじゃない】の続きを読む

299: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)12:52:51 ID:LG.ut.L1
誰か暇な人俺の悩みちょっと聞いて欲しい
仕事の合間に投下するからレス来てもしばらく返せないと思うんだけど、職場の環境に悩んでる

現場仕事なんで朝7時半には現場に着くようにしてるんだけど(始業8時)、それでも遅いと注意される
当然俺より家が遠いやつもいるんだけど、その先輩たちは1時間前出勤当たり前
通勤に1時間半近くかかるんで、今より早く出ることは自分的にかなり厳しい。どうして2時間かかる先輩がそんな早くから待機できるのかむしろ疑問

1番下っ端のくせに1番最後にきて仕事始めるから当然現場の同僚たちに不満が溜まっていって、ついこの間上司に呼び出された
自分でも気にはしてるから、定時で終わりきれない仕事は積極的に引き受けて他の人定時で返したりしてるけど、それとこれとは別問題だから帳消しに出来ない

出勤時間の事で揉めるなら別の部署に異動できないか相談するか、いっそ転職した方がお互いのストレスにならないのかもと悩んでる
朝食食べんのやめたらまあその分早く家は出れるけど、朝食は抜きたくないし、現場では注意されるから早く行っても食べられない
みんなどうやって朝の時間やりくりしてるの?五時より前に起きるなんて到底無理なんだけど
【始業が8時で朝7時半には現場に着くようにしてるけど、「それでも遅い」と注意される。】の続きを読む

599: 名無しさん@おーぷん 17/02/16(木)11:57:01 ID:0TL
以前誤診というか病院でありえない対応をされて
これは被害者を増やしてはいけない。と思いありのままあったこと、病院の対応を病院のクチコミサイトに書き込んだ。
もちろん管理人とかのチェックは入るんだろうけどそういうマイナス情報って一切を削除するんだね。無かったことにされてるよ。
始めていく病院とか店ってそういうのである程度判断するものだと思うけどネット情報は頼りにならんのだなと痛感した
【病院でありえない対応されて、被害者を増やしてはいけないと病院のクチコミサイトに書き込んだ→結果…】の続きを読む

このページのトップヘ