120: いい気分さん 2004/02/07 10:56:00
昨日の深夜に来たDQN2人組。
ライブかなんかのチラシのコピーをしてるらしくコピー機使用。
数分後、
DQN1「あのーなんか店員呼べって警告出てんすけど」
俺「わかりました」
コピー機を見ると紙づまりの警告。裏蓋開けても変なトコにつまった
らしく取れそうもない。おかしいなと思って用紙トレー開けると持ち込みの紙
がゴッソリ。
俺「失礼ですが持ち込みの用紙、トレーに入れませんでしたか?」
DQN1「あー入れたよ」
・記事途中オススメ記事
▶モスバーガーにやべぇ客がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
▶新幹線の中でオッサンが小学生をボコボコにしてる→
▶【修羅場】借金残して一家で逃亡した長男の嫁さんが、爺さんの葬式で「私も遺産をもらえるはずだ」って来た。そして…
俺「持ち込み用紙の使用は故障・紙づまりの原因となるので絶対に
やらないでくださいとその旨がここに書いてあるんですが・・」
DQN2「あー気付かなかった」←デカデカと書いてあるので気付かない訳ねえ
俺「ちょっと自分では直せそうもないので業者呼びます」
DQN1「はぁ?マジで?俺ら急いでるんだけど?」
俺「そう言われましてもそちらの過失ですのでこちらに非はないと思われますが」
DQN2「あっそ、じゃいーや」
俺「大変申し訳ございませんがお名前住所携帯番号の方お知らせ願えますか?」
DQN1「はぁ?なんでそんなの教えなきゃいけねーの?」
俺「修理等で料金が発生した場合、お客様に負担してもらわないといけないので・・」
DQN2(顔真っ赤にして)「んなのしらねーよ」
俺「故障の原因になる行為をした場合、修理代金の請求をさせていただく旨を明記してありますが」
DQN1「あんたらの規則なんざしらねーよ、おい、けーるべ」
俺「待ってください」
121: いい気分さん 2004/02/07 10:57:00
~続き
DQN共、用紙トレーの紙持って逃亡。
数時間後にオーナーが来る。とりあえずあった事を説明すると
業者に電話して修理の依頼をしてますた。んで定時になったので勤務終了。
んで先ほどオーナーから電話。修理屋が来てつまった紙を取り除いた所、
高校の卒業記念ライブのチラシだったらしくそこにご丁寧に高校名と
クラスまで書いてあったそうな。オーナー速攻で電話して監視カメラの映像
一緒に提出して身元照合したそうです。修理費自体は2万くらいだったそうだが
色々面倒事起こったので割り増し請求するってさ。ざまあみやがれ、クソガキどもヽ(´ー`)ノ
122: いい気分さん 2004/02/07 12:42:00
>>121
グッジョブ!!
123: いい気分さん 2004/02/07 13:11:00
>>121
何故に、自分たちのチラシを印刷用紙にするのだろうか・・・
両面印刷でも期待してたのか?w
124: いい気分さん 2004/02/07 13:16:00
DQN共の頭の悪さが反映されたような結果になったなw
125: いい気分さん 2004/02/07 17:15:00
さすがDQNだ。詰めが甘すぎ
127: いい気分さん 2004/02/07 18:11:00
>>121
心暖まる話だな
129: いい気分さん 2004/02/07 19:24:00
>>121
愛してる
137: いい気分さん 2004/02/08 02:13:00
てか、みんなは接客する時って>>121みたいな言葉遣いするのか・・・?
漏れは絶対にしないし、されても肩が凝りそうだ。
引用元:https://www.2ch.sc/
コメントする