painting-1077855_960_720

515: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 16:26:57.98 0
私は兄と二人兄妹ですが、兄が家業を嫌って大学卒業して就職をしてしまいました。 
その際に父と兄は大ゲンカをして家業を継がないと勘当だと父が言ったようです。 

その後私が家業関係者の主人と結婚して婿に来てもらいました。主人は両親と養子縁組もしてます。 
この不景気なので大変ですが、地元名産でもあるのでなんとか保っています。 
兄は結婚も子供が産まれたことも知らせて来ませんでした。 

それで父はもうだめだと思ったといい主人に社長を譲り自分は隠居しました。 
自宅名義は私に書き換え財産も少しずつ私に譲ってくれました。私に男の子が生まれると 
孫を養子にしてまた生前贈与してくれています。兄家族とはそのまま疎遠となっていました。



一年前兄が病気で亡くなったと兄嫁から電話がありました。その時はさすがにみんなで兄の家に行き 
兄嫁のお願いで通夜葬式などすべて我が家負担で取り計らいました。 
兄は今我が家の墓地に眠っています。これも兄嫁の希望です。 
今月一周忌でお寺で執り行ったのですが、兄嫁から子供と三人で我が家に引っ越して行くので 
私達家族に出て行って欲しいと言われました。 

兄が正規のあととりなのに今まで外されていた。その遺児であるこの子達が跡取りですからねと 
睨まれた。親族全員そろった席で言われたので、みんなしーんとなっていたら 
父が「私が死んだらその子達に遺産相続の権利があるが、会社と今住んでいる家は娘夫婦のものに 
法的になっている。あんたらにはなんの権利も無い。私か妻が死んだらまた連絡するから 
それまではまた疎遠になってもらおうか。」とたんたんと言ったら意味が理解できないようで 
いろいろ叫んでいた。 

後日弁護士を兄嫁のところに説明と娘夫婦に嫌がらせをすると自分達夫婦が亡くなった時の 
分け前もないぞと突きつけてきたそうだ。兄はなんと兄嫁に説明していたんだろう?



517: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 16:35:55.77 P
>兄はなんと兄嫁に説明していたんだろう? 
それは兄嫁に聞いてみないと誰もわからんて



518: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 16:47:10.62 0
まぁ、正直に「実家とは縁を切った」と言われていても 
遺産目当てで乗り込んでくる嫁もいるだろうからねぇ。



519: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 16:51:44.20 0
孫3人といってもやはり疎遠で接してきていないと 
余り愛情も湧かないんだろうね。 
自分が死ぬまで疎遠、てことは今後二度と孫には 
逢えなくてもかまわない、ってことだもんね。



522: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 19:41:57.70 0
孫には遺産をやると言ってるんだから他人とは思ってないだろ 

息子死亡~葬式までの間にも 
何かあったんじゃないかとゲスパー



523: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 19:51:55.56 0
>>522 
そりゃ、相続権持ってんだから遺産は渡すだろ 
でもそれと愛情は別問題だよ



524: 515 2012/12/20(木) 20:01:28.41 0
そうですね。兄に聞くにはあっちに行くしかないですね。 
父はけっして兄の子供をいとしく思ってないことはないと思います。 
私と兄の年が離れているので、兄の子供はもう高校生と短大生です。 
可愛がる年ではありませんが、父名義のものを生前贈与するという案を税理士に 
相談もしていたようですが、この一年での集り方が異常だったので 
様子を見ていたと後から言っていました。 
父が依頼して調べたところ、兄には会社から退職金と見舞い金が出て遺族年金も 
あり生命保険が出て生活していくのはそう困ってないはずだとの事でした。 
住まいも住宅ローンが団体生命保険で相殺されているのでマンションにそのまま 
住めているので問題ないとの事でした。 
兄嫁はどうしてそんなに貪欲なのか、理解しがたいです。



525: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 20:06:24.84 0
>>524 
自営って無駄に不動産とかをもっていることがあるからね~ 
それを見たら欲しくなったんだろうな~



526: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:12:11.80 P
頼る人がいなくて精神的に不安になったとか?



527: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:19:02.16 0
全ては、妹ばっかりズルい!が原動力なのではないかと



530: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 23:55:39.47 0
>>524 
どうせろくでもない理由だから考える必要なし


引用元:https://www.2ch.sc/