907: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 18:49:18
両親が初仲人をした結婚式の話を先日、舞台になった教会の前を通りかかったときに母親から聞いたんですが、
新郎 父親の甥。初婚。
新婦 再婚。子持ち。
で結婚式。
・記事途中オススメ記事
▶私「空き巣に入られた(泣」ママ友「大変だったわね」私「警察にはもう通報してるの(泣」ママ友「ファッ?!」
▶母ちゃんをゴミのように捨てた男が、30年後wwwwwwwwwwwwwww
▶【悲報】新婦さん、太ったせいで無事「アレ」がポロリする
式は滞りなく進み(だからスレタイから少しずれるかも…)連れ子ともども新しい家庭を頑張って築きます!ってなったのよ、この教会で。と母が言う。
「そんな従兄弟私にいたっけ?」と尋ねると母がしんみり、
「死んだのよね。その花嫁さん。」
「えっ?」
「もともと鬱病?かなんか患っていて、結婚式で興奮しすぎたみたい、その晩に心臓とまっちゃったの」
「えええー」
「もう子どもは引き取る予定だったんだけど、向こうのおうちが、申し訳ないからって引き取ったのよ。あれはびっくりだったわ」
びっくりっていうか、度肝をぬかされたんですが、そんな珍しいことじゃないんでしょうかね…。田舎の傾きかけた普通の教会が凄まじく見えました…。
ちなみに自殺ではないみたいです。
908: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 19:14:18
>>907
うちの身内にも似たケースあったわ。再婚同士で新婚旅行先で新郎がポックリ。
従兄弟さんはその後再婚しなかったんですか?
910: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 21:11:12
子持ち鬱病女との結婚式に仲人までつけるなんて何か色々とアレだな
911: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 21:49:19
つけなきゃつけないで文句垂れるくせにな
913: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 22:08:58
>>911
今時仲人までつける式なんて皆無だよ
912: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 21:52:56
鬱病の人をハレの場の主役に引き摺り出すとは無茶な…
916: 906 投稿日:2010/12/25(土) 22:57:02
従兄弟といっても、父型の従兄弟とは叔母の息子さんにこの前初めて会ったくらいで全然面識なかったんですよね。
ちなみにこの話も私が生まれる前だから30年くらい昔かなぁ。
従兄弟が今はどうなったのか、それもよくわからず…。
お嫁さんが子連れだったから、仲人を身内で済ませたんですかねぇ。
クリスマスにひどい話で済みません。
917: 906 投稿日:2010/12/25(土) 22:59:56
ちなみにうちの父方の祖母がまさに子連れ再婚の上父が出来ちゃった(しかも祖母の方がだいぶ年上)で祖父と結婚したので、子連れくらいでは誰も反対しなかったと思う…。
918: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/26(日) 03:47:11
>>907
おつ
花嫁は幸せなまま亡くなったのかなあ
でも残された新郎を思うと…
919: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/26(日) 09:23:14
子供にしてみれば、いきなり母親死んで、新しい父親と二人暮しはキツいだろうしなあ。
920: 愛と死の名無しさん 投稿日:2010/12/26(日) 09:58:55
30年くらい前だと欝にも理解が浅い時代だし、
周りが強行しちゃった可能性もあるかな。
従兄弟さんも幸せになってるといいね。
コメント
コメント一覧 (1)
たまたま挙式の夜にそれが起きただけかも知れない
matomediy
がしました
コメントする