owl-788671_960_720

371: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 14:33:06.85 0
10月のこんな暑い日にあった事。
20年ぐらい前中学校の頃「節水登山」って行事があった。
登って、頂上でお弁当を食べて、下山して学校へ帰るまで 
一切水分は取らないという修行のような登山。
私達の学年の時、頂上で体調不良を訴えた人が20人位いたのに
先生は水分を取らせてくれなかった。

結局下山途中に学年の3/1の60人位が体調不良になってしまったのに
先生たちは頑張れと励ますだけ。
誰かが消防に連絡してくれて隊員の人が来てくれたのに、先生が
これは学校の年中行事なんです!誰ですか通報したのは!と怒りだした。
あの時ほど「水をくれ~」と思った事はない。



373: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 14:44:16.95 0
>>371
今なら関係者一同取材陣の前で禿げた頭頂を晒すことになる事件やね



379: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 15:06:59.53 0
>>373
俺だけは評価してるぜ



374: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 14:45:17.20 O
で、翌年からその行事はなくなった?
つーか、60人もダウンしたならPTAからのクレームはなかったのかな~



377: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 14:59:40.97 0
>>371です。
今じゃ考えられないけど
120人は大丈夫だった。ダウンした奴が悪い。
日頃の生活がウンタラカンタラって体育館で説教された…。
でも、次の学年からは500mlまでは飲んでいい事になって
その何年後かにはただの登山になったよ。
誰が節水登山なんて考えたんだろうね。馬鹿らしい。



378: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 15:02:33.38 O
節水ごり押し最悪。
登山は「かもしれない」を想定して荷物が多いくらいで十分なのに。
水分摂るなって、人体の仕組みを無視だな。
もし熊出て逃げなきゃいけない状況なら、真っ先に犠牲になる。
そんな行事いらん。



380: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 15:07:04.49 0
>>377
運動時の水分摂取制限は明治時代、陸軍の行軍に随行した軍医の実験データが
元になってるみたい。
その軍医の行った血液検査の結果だと「水分を取らない者の血液は益々良く流れる」
とかいうトンでも結果だったみたいで、それが学校教育にも導入されてしまい、戦後まで、
どころか現代まで常識として残っていた?まだ残ってる?

ただ未だに学校での運動時にはスポーツ医学の常識から外れた事がまかり通ってる。



381: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 15:12:42.68 0
一昔前って、部活動で運動部だと、部活中に水飲んだらダメとかあったな



387: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/04(金) 16:53:02.39 0
一昔前の運動部は水飲ませてもらえなくて腎臓悪くして苦しんでるって言うのに
酷いね まあ一昔前の教育は酷かった ろくに暖房もないのにマイナス10超えの
気温にスカートとタイツだけでズボン禁止だもんね 不妊製造して嬉しいかキチ教師


引用元:https://www.2ch.sc/