小学一年生の頃、うちの両親は毎日のように口喧嘩を繰り返してた。
どっちかが暴力を振るうということは無かったものの、毎晩聞こえてくる怒鳴り声に耐えられず
いつも布団を頭から被って、どっちの声も聞こえないように泣きながら必死で耳を塞いでた。
いい加減に我慢できなくなって、ある日から、実家の近くにあった大きめの神社に毎日通って、賽銭箱に10円玉放り込んで
「もう両親の怒鳴り声聞くのは嫌です!私の耳を聞こえなくしてください!」って祈ってた。
(今思うとなんで両親が「喧嘩しなくなりますように」とか「仲良くなりますように」とか祈らなかったのか、自分でも疑問なんだけど)
・記事途中オススメ記事
▶【愕然】母子家庭の女性と付き合うと、いきなり幸せな家族団欒からのスタートになる!そう思って付き合ってみたら・・・
▶義兄が我が子(5カ月)を泣かせやがったので、フライパンで7~8発ブン殴って義兄も泣かせてやった!
で、2,3ヶ月ぐらい続けてたんだけどそしたらある日、本当に耳が聞こえなくなった。
病院に行ったら原因不明の突発性難聴と診断されたけど、「これは一生治らない」と医者も匙を投げるような状態だったらしい。
それを聞いて両親とも大号泣、特に母の落ち込みようは尋常じゃなくて「お母さんと一緒に死のうか?」って言われたぐらい。
当時は「願いが叶った!神様ありがとう!」って思うと同時に、両親をあんなに悲しませてしまったことの罪悪感が凄まじくて
子供心にも複雑な気分になったことをよく覚えている。
今はアラサーと呼ばれる年齢になったけど、今でも私の耳は聞こえないまま。
両親は昔あれだけ喧嘩ばっかりだったのが嘘のように仲良く、というか落ち着いた仲になった。
だから結果的にはこれで良かったんだろうな、と思うしあの神社の神様にも感謝している。
でもやっぱり両親を悲しませてしまった罪悪感は薄れないままなんだよね…
あの時あんなお願いしてしまってごめんなさい。
悲しませてごめんなさい。
235: 本当にあった怖い名無し 2011/12/03(土) 15:49:18 ID:vv1Kvm650
>>219
ただ「喧嘩しないようにして下さい」じゃなく、
「耳を聞こえなくして下さい」だから聞き届けられたのかも。
自分の何かを犠牲にしてまでも望んだ事って捕らえ方だけど。
日本の神様らしからぬ、むしろ魔術の取引みたいだけど。
225: 本当にあった怖い名無し 2011/11/16(水) 09:39:04 ID:iZ0fHnyl0
家庭が抱える不調の影響を最も受けるのが子どもで、
その家庭にペットがいた場合(犬等、まれに猫でも忠誠心が高い猫の場合は)
そのペットに難病が発生したりする。
221: 本当にあった怖い名無し 2011/11/15(火) 23:35:17 ID:9Wye8k1O0
意味がわかると怖い話じゃないのか…
引用元:https://www.2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (3)
matomediy
が
しました
>本当かは知らないが発症から48時間以内がヤマ
俺耳鼻科医じゃないが、本当。
突発性難聴のほかに、メニエール病とか聴神経鞘腫も同じく感音性難聴を来すが、診断が付くまではどの病気であっても突発性難聴の治療(ステロイド)を行う。
matomediy
が
しました
あと、「耳を聞こえるようにさせる」なんていう言い伝えのある神社もある。しかし何故か第六天様。
matomediy
が
しました
コメントする