568: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:04:06.46 0
初めて書き込みするので失礼があったらすみません。そして頭のおかしい人と思われることも覚悟ですが相談させて下さい
結婚2年目、赤子1人、旦那も私も28歳です
いきなりぶっこみますが私は小さい頃から霊感があります。祖母と母譲りです。旦那は幽霊等まったく信じない人です。
16歳の時祖母が亡くなりその頃から霊感が弱くなりびびりの私としてはありがたかったんですがストレスや疲れがたまってきたりすると霊感が強くなるようです。
赤子の育児で寝不足が続き平均睡眠時間3時間がずっと続き霊感が冴えてきてしまい、日頃親友以外には霊感を隠していましたが旦那になら…と気が緩んでしまい話してみました
最初は「大変だね、俺も見てみたいな~」と受け入れてくれたんですが、旦那がわかってくれたことが嬉しいのと自分がびびりなのもあって調子にのってしまい「また聞こえた!」「今あそこにいる!」と頻繁に言ってしまいました。
自分1人よりも旦那に話すと怖い気持ちが少なくなったからってのもあると思います。
結果、昨日の夜「ねぇ、病院いく?最近そのレベルの事ばかり行ってるよ、大丈夫?」と無表情で冷たく言われてしまいました。
調子にのって話したことを後悔しましたが、もう遅かったのか昨日は寝室に旦那が来なくて様子を見に行くとリビングで1人で寝ていました。
今朝も口は聞いてくれるけど目を合わせてくれません
旦那が言うように私は頭がおかしいのだろうかと思い母に話すと「そうゆう話は人に話したらダメと教えただろう」と怒られ「精神科に入院させられる前にしばらく実家に帰ってきたら?」と言われました。
今実家に帰るともっと夫婦間に亀裂が入ってしまうのでは…という心配があります。
離婚はしたくないですが、たぶん旦那に気持ち悪がられていると思います。
後悔しても遅いんですが…
結婚2年目、赤子1人、旦那も私も28歳です
いきなりぶっこみますが私は小さい頃から霊感があります。祖母と母譲りです。旦那は幽霊等まったく信じない人です。
16歳の時祖母が亡くなりその頃から霊感が弱くなりびびりの私としてはありがたかったんですがストレスや疲れがたまってきたりすると霊感が強くなるようです。
赤子の育児で寝不足が続き平均睡眠時間3時間がずっと続き霊感が冴えてきてしまい、日頃親友以外には霊感を隠していましたが旦那になら…と気が緩んでしまい話してみました
最初は「大変だね、俺も見てみたいな~」と受け入れてくれたんですが、旦那がわかってくれたことが嬉しいのと自分がびびりなのもあって調子にのってしまい「また聞こえた!」「今あそこにいる!」と頻繁に言ってしまいました。
自分1人よりも旦那に話すと怖い気持ちが少なくなったからってのもあると思います。
結果、昨日の夜「ねぇ、病院いく?最近そのレベルの事ばかり行ってるよ、大丈夫?」と無表情で冷たく言われてしまいました。
調子にのって話したことを後悔しましたが、もう遅かったのか昨日は寝室に旦那が来なくて様子を見に行くとリビングで1人で寝ていました。
今朝も口は聞いてくれるけど目を合わせてくれません
旦那が言うように私は頭がおかしいのだろうかと思い母に話すと「そうゆう話は人に話したらダメと教えただろう」と怒られ「精神科に入院させられる前にしばらく実家に帰ってきたら?」と言われました。
今実家に帰るともっと夫婦間に亀裂が入ってしまうのでは…という心配があります。
離婚はしたくないですが、たぶん旦那に気持ち悪がられていると思います。
後悔しても遅いんですが…
・記事途中オススメ記事
▶友人「連帯保証人になってくれ」俺「断る」周囲「冷酷なクソ野郎!」俺「じゃあお前らがなってやれよ」→するとwww
▶【悲報】『夫の実家で同居する夫婦』の現実がコレ→
▶【乱闘パーティ】男「まともに子どもも産めないのかよ!女 失 格 だ な 」→大乱闘が始まった!!!
577: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:23:25.77 0
>>568
脳がエラーだしてる
精密検査で
脳がエラーだしてる
精密検査で
578: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:28:20.30 0
>>577さん
そう考えると悲しいですが、そういう見方もありますよね
そう考えると悲しいですが、そういう見方もありますよね
571: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:10:06.60 0
>>568
それで相談は何?
このままだとただのオカルト愚痴だけど
それで相談は何?
このままだとただのオカルト愚痴だけど
573: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:15:26.09 0
568です、すみません読みづらいかと思って無駄に改行してしまいました
相談は、旦那と仲良しに戻りたいんですがたぶん気持ち悪がられているので難しいのかと言うことです。どうにかして元状態に戻れないかと思いまして…
相談は、旦那と仲良しに戻りたいんですがたぶん気持ち悪がられているので難しいのかと言うことです。どうにかして元状態に戻れないかと思いまして…
574: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:18:16.77 0
>>568
最初は面白いけど毎回だともうわかったよ!って気持ちになる
もうこれからは言うのをやめるくらいしかないんじゃない
最初は面白いけど毎回だともうわかったよ!って気持ちになる
もうこれからは言うのをやめるくらいしかないんじゃない
575: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:22:44.41 0
>>574さん
ありがとうございます!そうですよね、もう言いません。旦那が私を嫌がる気持ちがなくなってくれるかが今は心配です
引用元:https://www.2ch.sc/
ありがとうございます!そうですよね、もう言いません。旦那が私を嫌がる気持ちがなくなってくれるかが今は心配です
コメント
コメント一覧 (7)
例えば お好み焼きの鰹節が揺れてたら「生きてる」って毎日毎日言われてるようなもん
matomediy
がしました
幽霊を怖がる必要ないし、見えることに慣れてるだろうからいちいち人に言う必要がない。
見えない立場からすると鬱陶しい上に不必要で検証不能な自己顕示欲アピールに過ぎない。
matomediy
がしました
matomediy
がしました
ただの幻覚と幻聴ですゆっくり寝てください
matomediy
がしました
matomediy
がしました
遺伝するからなぁ…
matomediy
がしました
自称霊感持ちって絶対に医者拒否するよね。本当に霊感なら医者に行こうが変わらないだろうに…
matomediy
がしました
コメントする