588: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:38:22.94
数年前の兄の結婚式での話
もともと結婚式自体する予定はなかったんだけど新婦祖母の一声で決定
この新婦祖母が新婦一族で一番の権力を持っていて基本的に逆らえないらしい
とはいっても費用も準備も新婦祖母とその仲間たちが全て受けもつということで
結婚式というより親族集まっての食事会みたいな感じだった
もともと結婚式自体する予定はなかったんだけど新婦祖母の一声で決定
この新婦祖母が新婦一族で一番の権力を持っていて基本的に逆らえないらしい
とはいっても費用も準備も新婦祖母とその仲間たちが全て受けもつということで
結婚式というより親族集まっての食事会みたいな感じだった
それから起こったことを簡単に書くと
当日の料理がへぼ飯
新郎側ドン引きするも失礼に当たらない程度にやんわりと拒否
新婦祖母激怒
新郎側一応謝罪
新婦祖母「こんな奴らと結婚するのなんて認めん」
ガタガタなまま解散
後日新婦親戚が新婦に離婚するよう説得開始
新婦両親に助けを求めるが「親を困らせないでくれ」と味方にならず
「もうあんな奴ら知らない」と新婦が絶縁宣言
以後子供が4歳になった今まで新婦側親戚(両親含む)と一切の接触なし
当日の料理がへぼ飯
新郎側ドン引きするも失礼に当たらない程度にやんわりと拒否
新婦祖母激怒
新郎側一応謝罪
新婦祖母「こんな奴らと結婚するのなんて認めん」
ガタガタなまま解散
後日新婦親戚が新婦に離婚するよう説得開始
新婦両親に助けを求めるが「親を困らせないでくれ」と味方にならず
「もうあんな奴ら知らない」と新婦が絶縁宣言
以後子供が4歳になった今まで新婦側親戚(両親含む)と一切の接触なし
589: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:46:49.52
>>588
メシのレベルにも寄るな
嫁のメシがマズイスレ級だったら・・
メシのレベルにも寄るな
嫁のメシがマズイスレ級だったら・・
590: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:54:02.04
読解力なくてごめん
新郎側がメシを拒否って事?
新郎側がメシを拒否って事?
591: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:55:11.56
料亭?とかならそこまでまずい飯はでて来ないよな?
婆とその仲間たちが頑張ったんだろうか
婆とその仲間たちが頑張ったんだろうか
592: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:55:58.63
ヘボ飯で検索
593: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:57:48.33
ぎゃああああああああああああああ
594: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:57:57.62
>>592
これは拒否しても仕方ないレベルだわ
画像検索は絶対にするなよ!絶対だぞ!!
これは拒否しても仕方ないレベルだわ
画像検索は絶対にするなよ!絶対だぞ!!
595: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:59:41.09
遅い
いうのが遅い
いうのが遅い
596: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:04:07.55
ヘボ飯でぐぐると何が出たんだ?
598: 588 投稿日:2011/10/21(金) 16:10:54.47
説明不足申し訳ないです
へぼ飯=蜂の子の混ぜご飯
新婦一族ではめでたい日に普通に振舞われるご馳走だったみたいです
お赤飯のような感覚で
料理は新婦親戚の手料理だったため余計に怒ったのかもしれません
味は意外と美味しかったです
へぼ飯=蜂の子の混ぜご飯
新婦一族ではめでたい日に普通に振舞われるご馳走だったみたいです
お赤飯のような感覚で
料理は新婦親戚の手料理だったため余計に怒ったのかもしれません
味は意外と美味しかったです
599: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:18:43.82
>>598
蜂の子って、貴重
とるのが大変なんだよ
栄養価あるし、滋養に良いらしいじゃない
食べられて良かったね
蜂の子って、貴重
とるのが大変なんだよ
栄養価あるし、滋養に良いらしいじゃない
食べられて良かったね
600: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:19:08.04
へぼ飯ってしょぼいご飯って意味じゃないのかwwwww
いやー蜂の子は無理だな
好き嫌い言っちゃいけないんだろうけど、いきなり虫食べろって言われてね~
いやー蜂の子は無理だな
好き嫌い言っちゃいけないんだろうけど、いきなり虫食べろって言われてね~
601: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:24:36.68
>>600
同じ解釈してたw
メニューがしょぼい位で拒否なんて酷いと思ったけど、逆に新郎側は出来た人達だったんだね
泣きだしたり激怒していいレベルだよ…
同じ解釈してたw
メニューがしょぼい位で拒否なんて酷いと思ったけど、逆に新郎側は出来た人達だったんだね
泣きだしたり激怒していいレベルだよ…
602: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:25:25.24
ぐぐらないで良かった…
603: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 16:26:51.54
さすがに蜂の子は食べる人もいるのも知ってるが
だからってお祝いでいきなりでたらちょっと…てレベル
こっちでは祝い事で蜂の子まぜた炊き込みご飯だすんですよーいかがっすかー?
ならまだよかったのにね
強制はいかんよ強制は
だからってお祝いでいきなりでたらちょっと…てレベル
こっちでは祝い事で蜂の子まぜた炊き込みご飯だすんですよーいかがっすかー?
ならまだよかったのにね
強制はいかんよ強制は
607: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 17:28:02.28
蜂の子食べた事あるけどさ・・・。
他の地域の人に、それもお祝いの席で回避不可で出すのは嫌がらせだってくらい分かる。
そもそも蜂の子を食べる習慣のある地域だって、嫌がる人は嫌がるんだし。
単に>>588兄を気に入らなくて、破談にするための罠だったと思う。
他の地域の人に、それもお祝いの席で回避不可で出すのは嫌がらせだってくらい分かる。
そもそも蜂の子を食べる習慣のある地域だって、嫌がる人は嫌がるんだし。
単に>>588兄を気に入らなくて、破談にするための罠だったと思う。
608: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 17:51:35.23
へぼを食べる所でも、へぼの佃煮は食べれてもへぼ飯は食べられないっていう人は多いのに、
それを他所の人に食べるように強要するなんてアホすぎるな
それを他所の人に食べるように強要するなんてアホすぎるな
610: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 18:28:58.85
小っちゃい世界の中だけで生きてる祖母の言うなりになって娘の縁談潰そうとする親なら絶縁も仕方ないわ。
どうしても祖母の希望でへぼ飯を出したいと事前に説明してれば新郎一族も顔を立てたろうにな。
どうしても祖母の希望でへぼ飯を出したいと事前に説明してれば新郎一族も顔を立てたろうにな。
611: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 18:48:18.92
へぼを食う地域出身だが
あそこは確かに閉鎖的だよ、お隣の三河よりひどいと思うw
家庭板的な言い回しになって申し訳ないが、いわゆる膿家脳ってのがまだまだ多い
隣接している三河や信州の、悪いところだけ真似してるって印象だな
あそこは確かに閉鎖的だよ、お隣の三河よりひどいと思うw
家庭板的な言い回しになって申し訳ないが、いわゆる膿家脳ってのがまだまだ多い
隣接している三河や信州の、悪いところだけ真似してるって印象だな
612: 愛と死の名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 19:28:55.77
蜂の子自体は旨いらしいぞ。うなぎに似た味らしいね。
見た目があまりにアレだけど。
引用元:https://www.2ch.sc/
見た目があまりにアレだけど。
コメント
コメント一覧 (1)
matomediy
がしました
コメントする