211: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 12:45:24.23 ID:12H6TOj9
方言ネタ注意

カップルが中身の見えない小物をお揃いで買ったらしい

女「あ、スマホ立てだ、黒!」
男「俺もだwこっちは赤か」
女「赤いいなぁ、ばくらない?」
男「え?」
女「ばくろう?赤の方がいいなぁ」
男「え?どういうこと?」
女「ばくって?ダメ?」
男「ちょっと待って、どういう意味?」



久しぶりに地元の方言聞いて少し嬉しくなった
前置きを見ずに読んだから万引きしようとしてるのかと思って焦った
212: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 13:00:24.16 ID:704lpOcm
北海道?
213: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 13:36:32.50 ID:rcw+kEp8
あぁ交換しようってことか
215: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 13:41:08.14 ID:zi/iNeaf
>>211
高校の時のバイト先に北海道出身の人がいたよ
スレタイからずれるけどその人が私に話してくれたことを思い出した

北「こないだコンビニ行ったんだよ」
私「はい」
北「レジに買うもの持っていって会計しようとしたら
買おうとしたものの箱がこう…潰れて凹んでるのに気付いて
ちょっと嫌だったから取り替えて貰おうと思ったの
んで『ばくりっこしてください』って言ったら『は?』って顔されて」
私(私も「は?」って顔した)
北「あの…『取り替えて』って北海道の方言で『ばくりっこ』って言うんだよ」
私「ああ…」
北「でも俺、方言だって知らなくて
しかもずっと地元じゃ『ばくりっこ』で通じてたから
咄嗟にそれに代わる言葉が出て来なくて…
『あの、だからばくって…ばくってください』
『えっとわかんないかな、ばくりっこしてください』
ってずっとレジで通じなくて参ったよwww」

みたいな事を誰かに話したかったらしくて一気に喋ってたよ
216: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 13:46:03.42 ID:NvRF7GSt
替えるだけなのに妙にアグレッシブというか
語感がすごいな
217: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 13:50:06.95 ID:DI3r/yeD
道民の友達が何人かいるけど
みんなグイグイくるよ怖い物知らず見たい
218: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 14:07:08.92 ID:vllMqZJV
さすが試される大地
219: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 14:14:03.48 ID:usaqXfzA
ばくりっこ…なんか可愛いw
でもこれは説明してもらわないと意味が全く分からないな
方言ってそういうことあるよね
自分たちはごく当たり前の言葉だと思ってるのに、よその地域で言ったら「は?」って顔されるの
220: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 14:14:48.25 ID:yJMWr2bu
「うるかす」が方言だと知ったときは衝撃だった
221: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 14:18:20.40 ID:rcw+kEp8
方言は色々で面白いね。同じ日本なのにどうして違う言葉になるんだろう。
まあ北海道は本州とは繋がってないから遠いけどさ。
ダボって言葉が大阪の人にも伝わらなかったのとかビックリだったなあ。凄い近いのに
223: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 15:13:35.87 ID:4du8Ur8f
大阪の「あ、わんこが散歩してやる~」
の「やる」のニュアンスが標準語で出しづらい
225: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 16:54:40.88 ID:8yIIch2h
>>223
どういう意味なの?
240: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 20:33:41.06 ID:4du8Ur8f
>>225
その動作をしてる主語が可愛らしいというニュアンスを出したい時に
242: 彼氏いない歴774年 2013/03/20(水) 20:55:42.15 ID:8yIIch2h
>>240
へえーありがとう
引用元:https://www.2ch.sc/