402: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 03:42:51.89 ID:h+9tiOnL
嫁とカラオケ屋に行った時の話。

俺らが入店した時はちょうど満室で30分程度の待ち時間があり
その間受付のソファーで待っていた。
そこにやってきた店員の集団、話しぶりからするとどうやら新人研修らしい。

若者ばかりの新人集団の中で、ひときわ目立つ40代と思しき中年男性が一人。
「あーリストラされたのかなぁ…世知辛いねぇ」
なんて思って眺めているうちに、順番回ってきて部屋に入った。

部屋に入ってから内線でドリンクを注文して待っていると
ドリンクを持って来たのはさっきのおっさん店員。
お盆にドリンクをのせているのだが、角度が怪しい。
「おいおい、大丈夫か?」と思った瞬間、テーブルの上に全部ひっくり返した。

俺には被害がなかったが、嫁のスカートにドリンク被弾
テーブルもびちゃびちゃ。

「やっちまったか…まあ、新人だしなぁ」
とおっさん店員を見上げると、そいつは無言のまま
テーブルからマイクと曲を予約する機械を拾い上げ
部屋の入口付近に置いて内線を取り

「ダスターと○○(聞き取れなかった)お願いします」
と言ってそのまま部屋から出て行った。

呆気にとられる俺と嫁。
「え?え?何いまの?」「私達に何もなし?」
と軽くパニクっているところへおっさん店員が帰ってきたんだが
こっちに背を向けたまま、入り口付近でしゃがみこみ「はぁ…」とか
溜め息つきながらノロノロとマイクを拭き出す。
403: 2/3 2014/02/02(日) 03:44:15.25 ID:h+9tiOnL
(名前に1/3って入れ忘れたw)

この辺で我に返った俺、おっさん店員に

「ちょっと、マイクよりこっちが先じゃないの?服にもかかってんだけど」と言うと、

おっさん店員「マニュアルで決まってるんで」
と不貞腐れた顔だけこっちに向けて、またマイク拭き出す。

さすがにイラッときて
「つーかさ、さっきから一度もすいませんとか大丈夫ですかもないよね?
まず最初にそれがあっての後始末だよね?」と言ったら

「はぁーーーーーっ…」とひときわ長い溜め息をついて出て行った。

その頃には嫁も我に返り「あの店員、ありえなくない?」とご立腹。

モップを持って戻って来たおっさん店員は相変わらずこっちに背を向けたまま
たいして汚れてもいない入り口付近のモップがけを始めたので

「あんたじゃ話にならんわ、上の人連れてきて」と言うと
おっさん店員「店長は外出中で、主任も手が離せないので無理です」

「あー、こいつこのまま上に報告しないで終わらせようとしてるな」と思い
内線を取って「さっき頼んだドリンクぶちまけられたんだけど、こいつ話にならんから偉い人こっち来させて」と呼び出した。

間もなく、さっき新人研修で主任と呼ばれていた兄ちゃん店員がすっ飛んできて
床に膝をついて「申し訳ございません!」と頭を下げた。
404: 3/3 2014/02/02(日) 03:45:25.76 ID:h+9tiOnL
そこで俺は主任に

「見ての通り、ドリンクぶちまけられたんだけどさ
それはまだいいんだわ、新人みたいだし誰にでもミスはあるし。
けどこいつ一言も謝らないし、この状態(テーブルびちゃびちゃ、嫁スカート被弾)のまま俺ら放置して
こっちが注意しても「マニュアルですから」とか言い出して
不貞腐れた顔でため息つきながらマイク拭いたり、濡れてもいねぇそこ(入り口)の床ふいたりさ
客商売としてどうなのこれ?」

主任「大変失礼いたしました!ちょっと、ぼーっと突っ立ってないでおしぼりかなんか急いで持ってきて!」

おっさん店員おしぼりたくさん持ってくる。
主任、ペコペコ謝りながらテーブル拭く、嫁もおしぼりでスカート拭く。

俺「で、俺らこの部屋入って20分、一曲も入れてないし、ドリンクだって一口も飲んでないんだけど
この部屋片付くの待ってなきゃいけない?」
主任「いえ、すぐに部屋を用意させていただきますので」

俺「じゃあ、ロスした時間分の料金返してくれますね?」
主任「そこは1時間無料延長させていただきます」

俺「一時間延長しちゃうと終電乗れなくなるから、返金の方で何とかしてください」
主任「そういうのは出来ないんで、延長でなんとか…」

俺「じゃあ、お兄さん帰りのタクシー代払ってくれます?2000円くらいかかりますけど」
主任「ああ…うーん……。わっ…かりました、では差額分は返金させて頂きます…」

そして俺と嫁は他の部屋に移動、一時間半ほど滞在の後終電で帰った。
嫁のスカートは後日、クリーニング屋の領収書と引き換えでお金をもらった。

わざわざ書くまでもないが、その一件以来
この店でおっさん店員の姿を見ることはなかった。
405: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 03:46:46.67 ID:aCKDR0UG
ひどい話や。
当日は乙でした。
406: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 04:07:49.22 ID:focipJR7
若者が多いバイトに来るリストラされた中高年って、
やっぱりリストラされるだけのことはあるって奴が多いよね
407: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 06:11:25.68 ID:b0vUVYJ8
ご愁傷様
頭が悪いとこういう自体が起きた時、頭が真っ白になってどうしたらいいかわからなくなるんだよな
とにかくその場をどうにかしようとして、結果的に客に嫌な思いさせるパターン

自分が客の時はなんで?て思うことも、いざ自分が失敗すると謝ることも忘れてとにかくその場を取り繕うとしちゃうんだよな…おっさん店員にも同情する…
408: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 06:42:36.79 ID:C6bIKsmb
>>402
乙でした。
一つ気になったが、そのおっさん店員はリストラじゃないのでは?
引きこもりが20年ぶりに外でてバイトしました、って人だったかもしれない。
どっちにしても許される態度じゃないけど、社会人やってたならとりあえず謝罪は…いや、
自分が甘いかな。。。
409: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 06:58:50.15 ID:h+9tiOnL
>>408
まあ、リストラオヤジなのか引きこもりなのかはわからんがね。

ただあの逆ギレ感から
「こんな仕事、本来なら俺がやるようなことじゃない」
「こんなチャラチャラした若造に何で頭下げなきゃいけないんだ」
みたいな雰囲気が透けて見えた気がしたよ。
411: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 08:40:17.25 ID:C6bIKsmb
>>409
え?
逆ギレまでしてたのか。
単にコミュ障の嘘つきかと思って読んでた。
ますます乙でした。
412: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 08:52:27.46 ID:h+9tiOnL
>>411
コンパクトに収めようと色々と端折ったせいで
伝わりづらいとは思っていたけど

>おっさん店員「マニュアルで決まってるんで」
>と不貞腐れた顔だけこっちに向けて、またマイク拭き出す。

終始こんな態度。ずっと不貞腐れた顔で溜め息ついて
急ぐでもなくタラタラと後片付け。
413: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 10:01:34.72 ID:lsXI6+Je
ああ、リストラとかいわゆる畑違いの仕事をしているやつがそうなる場合が多いな。
技術系の主任クラスとか。接客業、サービス業全く関係なく、かつ部下もいたような
環境。当然、人に頭を下げたりましてや掃除など無関係。
中高年になって、一転してカラオケの従業員なんて無理だろう。選ばなければ仕事
はある、なんていう指導か何か入ったのかな。
414: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 10:14:53.38 ID:h+9tiOnL
>>413
この文章からそこまで読むとはすごいなw

実は俺もそういう印象受けたんだよ。
まあ、憶測でしかないんだけど。
415: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 10:22:34.86 ID:AaqR2aUv
おっさん店員ってもろに顔出す人多い気がする
居酒屋に行った時、店長が弱いくせに飲むものだからベロベロorz
帰りの時間になり、店長を担いででる時、片づけをしていたおっさん店員の
嫌そうな顔と「ちっ!」と言ってたのは忘れない
ムカついたけど、もう2度とそこの店には行かないから黙って出てきた
リストラもあるけど、夜とかなら単なる本職の後のバイトかも知れない
自分がバイトしてる店にもそういうおっさんいるし
416: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 11:21:20.10 ID:aq+RsVO2
それは舌打ちしたくなる
417: いたお ◆ITAOchPutQ 2014/02/02(日) 12:23:12.38 ID:Z1/JadXS
>>415
これで状況がわかる奴が凄い
420: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 13:37:05.96 ID:TmLHon47
>>403
> 床に膝をついて「申し訳ございません!」と頭を下げた。

かっけーw

>>415
「店長」って誰よ。

>おっさん店員ってもろに顔出す人多い気がする
>居酒屋に行った時、店長が弱いくせに飲むものだからベロベロorz


この流れだと居酒屋の店長が飲んでるように読めるぞ。
421: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 13:44:10.76 ID:h+9tiOnL
>>420
かっけーかね?
こっちがソファーに座ったままだったから
それより低い位置から詫びただけで
接客業の謝罪スタイルとしては普通かなと思うけど。

まあ、突っ立ったままのおっさんよりはかっけーけどさw
422: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 14:02:09.51 ID:r3UXtWiD
>>415
店長が呑んでベロベロになる居酒屋なんぞには金輪際行かないことだな
そのおっさん店員の反応は、何も悪くないどころか非常に人間的だよ
俺だったら終始無言無表情で片付けを終わらせ、
最後に店長を生ゴミペールにぶち込んでから施錠するが
423: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 14:09:19.79 ID:pXcW5ekx
>>415
おたくのなんかの店の店長?
424: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 14:15:12.12 ID:wad00X6p
店長って誰なんだよ
418: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2014/02/02(日) 13:12:12.35 ID:8gkixdu1
店長ってのは>>415の勤め先の店長
430: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2014/02/02(日) 15:11:17.52 ID:8gkixdu1
自分のバイト先の店長と行った居酒屋の店長(オッサン)の態度にムカついた話

こう考えてあげると全て理解出来る
434: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 16:54:27.89 ID:AaqR2aUv
そんなに書き方おかしかったか?
はしょりすぎたかも?
蠍だけが理解してくれたのはなんとも・・・
435: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 17:10:48.22 ID:zIoSq3Na
>>434
バイト先の店長と居酒屋に行ったときと
最初に前フリ入れなきゃわからん人もいるでしょ

2行目読んだとき居酒屋の店長まで飲みに参加してて
ずいぶんアットホームな居酒屋だなと思ったわ
436: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 17:30:27.59 ID:alistcGA
居酒屋の店長ではないのは常識で理解できるが
この文章で理解出来たと思われると嫌なので理解できないフリをしてる
437: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 17:30:49.50 ID:Ys7pruiP
おなじく
飲み屋の店長が勧められた酒を飲みすぎてしまい、
その飲み屋で働いていたおっさんが舌打ちした
と読んだ
438: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/02(日) 17:43:51.37 ID:wad00X6p
>>436に同じく。

「店長」って呼び名の連れを登場させるなんてバカの書く文章そのもの。
店の話してて店長って言やその店の店長だろ。
引用元:https://www.2ch.sc/