916: 名無しさん@おーぷん 21/05/03(月)23:24:20 ID:ls.9t.L1
「女はいいよなー。結婚に逃げるって選択肢があるんだから」と言われるたび、「LOLWUT?」と言いそうになる。
大抵言ってくる人は結婚に逃げる=男性に養ってもらうことを指すが、容姿が至って普通な、苦学生だった私(現在24歳)からすると
疑問1 今時気軽に専業させてくれる男がどこにいるんだ?
20代の平均年収知ってるんだろうか?今時300万円代だぞ。
常に質素倹約を意識して慎ましやかな生活を心がけていなければすぐ破産。そんな生活嫌だ。
若ければそれだけで高収入男性を捕まえられると言うが、大手婚活サイトに登録してた私からすると
そういう男性ってのは、2~3周り年上なわけよ。
子供望めない上結婚したら即介護問題に入りそうな相手との結婚ってお金あってもリスク高すぎる。
カトちゃんなら結婚するんだろ?と言われることもあるんだけど、そもそもカトちゃんは私みたいな人間とは出会わないし
私なら専業目当てにカトちゃんと結婚するなら働くわ・・・。何より不誠実でしょ・・・。
あと、若ければって言うなら、男性だって若さを武器にしたら金持ちの年上女性狙えるでしょ。別に女性だけの特権じゃないと思うが。
疑問2 専業させてくれる男性と結婚できたとして、本当に望むような専業生活ができるのか?
介護問題、子供問題(育児ノータッチや男児産めアピールとか)、嫁姑問題、それらが専業の立場と引き換えでついてくるなら、私はノーサンキューだ。
もしくはそれらがなくても、男性が専業主婦を奴隷扱いするような思考の持ち主で、結婚後に豹変したら?
はたまたものすっごいマザコンでタオパンパな本性を結婚後に発揮したら?
仕事やめてたら離婚だって気軽にできないし逃げ場もない。そんな環境で生活するとかおぞましすぎる。
疑問3 若さを武器に男性を手に入れたとして、相手に生涯捨てられない保証は?
男性の収入は年齢とともに増えていくだろう。対して女性が差し出した若さは年々衰えていく。
しかも年を重ねて専業期間が伸びるほど社会復帰の難易度は拍車をかけて跳ね上がる。考えるだけでも恐ろしい。
そもそも、優良物件の女性が婚活市場に出てこないのと同じで、優良物件の男性も婚活市場には出てこないんだよ。
それに年収400万円代の奨学金借りて4大卒業するような身分の私が、専業主婦させられる収入源のある男性と生活圏が被ることがまず無いんだよ。
昭和から平成初期ならまだしも、今時専業主婦への逃げ道があるなんてよっぽど容姿端麗か、もともとそういう家柄に産まれるかしてないと無理ゲーだわ。
そこそこのお金持ちのお嬢様だって、結婚相手をミスったら離婚して子供抱えてボロボロになりながら働きに出てるのにさ。
専業主婦って逃げ道があるって思う男性は母親が専業主婦なんかねぇ。
少なくとも現在結婚適齢期の女性たちのことは見てない気がするわ。
専業主婦させてくれる理想的な男性見つけるより自分で自立して働いてたほうが私はよっぽと楽だわ。
大抵言ってくる人は結婚に逃げる=男性に養ってもらうことを指すが、容姿が至って普通な、苦学生だった私(現在24歳)からすると
疑問1 今時気軽に専業させてくれる男がどこにいるんだ?
20代の平均年収知ってるんだろうか?今時300万円代だぞ。
常に質素倹約を意識して慎ましやかな生活を心がけていなければすぐ破産。そんな生活嫌だ。
若ければそれだけで高収入男性を捕まえられると言うが、大手婚活サイトに登録してた私からすると
そういう男性ってのは、2~3周り年上なわけよ。
子供望めない上結婚したら即介護問題に入りそうな相手との結婚ってお金あってもリスク高すぎる。
カトちゃんなら結婚するんだろ?と言われることもあるんだけど、そもそもカトちゃんは私みたいな人間とは出会わないし
私なら専業目当てにカトちゃんと結婚するなら働くわ・・・。何より不誠実でしょ・・・。
あと、若ければって言うなら、男性だって若さを武器にしたら金持ちの年上女性狙えるでしょ。別に女性だけの特権じゃないと思うが。
疑問2 専業させてくれる男性と結婚できたとして、本当に望むような専業生活ができるのか?
介護問題、子供問題(育児ノータッチや男児産めアピールとか)、嫁姑問題、それらが専業の立場と引き換えでついてくるなら、私はノーサンキューだ。
もしくはそれらがなくても、男性が専業主婦を奴隷扱いするような思考の持ち主で、結婚後に豹変したら?
はたまたものすっごいマザコンでタオパンパな本性を結婚後に発揮したら?
仕事やめてたら離婚だって気軽にできないし逃げ場もない。そんな環境で生活するとかおぞましすぎる。
疑問3 若さを武器に男性を手に入れたとして、相手に生涯捨てられない保証は?
男性の収入は年齢とともに増えていくだろう。対して女性が差し出した若さは年々衰えていく。
しかも年を重ねて専業期間が伸びるほど社会復帰の難易度は拍車をかけて跳ね上がる。考えるだけでも恐ろしい。
そもそも、優良物件の女性が婚活市場に出てこないのと同じで、優良物件の男性も婚活市場には出てこないんだよ。
それに年収400万円代の奨学金借りて4大卒業するような身分の私が、専業主婦させられる収入源のある男性と生活圏が被ることがまず無いんだよ。
昭和から平成初期ならまだしも、今時専業主婦への逃げ道があるなんてよっぽど容姿端麗か、もともとそういう家柄に産まれるかしてないと無理ゲーだわ。
そこそこのお金持ちのお嬢様だって、結婚相手をミスったら離婚して子供抱えてボロボロになりながら働きに出てるのにさ。
専業主婦って逃げ道があるって思う男性は母親が専業主婦なんかねぇ。
少なくとも現在結婚適齢期の女性たちのことは見てない気がするわ。
専業主婦させてくれる理想的な男性見つけるより自分で自立して働いてたほうが私はよっぽと楽だわ。
917: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)03:41:43 ID:ht.j3.L1
>>916
仰る通り。ごもっともですわ
仰る通り。ごもっともですわ
918: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)04:48:32 ID:eX.j3.L1
男性には男性の、女性には女性の有利・不利がある
男でも主夫に向いてる家庭的な人もいれば女性でも働くことが大好きな人だっている
こんなの少し考えれば小学生どころか幼稚園児でも分かりそうなもんだ
結婚だって同じ、愛し合って結婚するカップルもいれば生活の安定を求めてくっついた夫婦もいる
家族のため、家のためにお見合い婚した仮面夫婦だっているし特殊な事情で結婚制度そのものを利用した人達もいるだろう
それが分からん時点で何も考えずに>>916に「女はいいよな~」って言ってる人等は頭の中身が残念すぎて憐れみすら感じるわ
男でも主夫に向いてる家庭的な人もいれば女性でも働くことが大好きな人だっている
こんなの少し考えれば小学生どころか幼稚園児でも分かりそうなもんだ
結婚だって同じ、愛し合って結婚するカップルもいれば生活の安定を求めてくっついた夫婦もいる
家族のため、家のためにお見合い婚した仮面夫婦だっているし特殊な事情で結婚制度そのものを利用した人達もいるだろう
それが分からん時点で何も考えずに>>916に「女はいいよな~」って言ってる人等は頭の中身が残念すぎて憐れみすら感じるわ
919: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)05:15:39 ID:4b.pa.L1
>>916
女はいいよな~的なしょーもないこと言われた時、なんて返すのがいいかな?
アホ相手だからあまり労力使わず、一言で済ませたいよね
実際のところは、アホが言うような実態は無いと思うから
具体的にアホの知り合いで何人「結婚に逃げた」のか聞いてみたら、返答できないんじゃないかと思うのだけどどうだろう
女はいいよな~的なしょーもないこと言われた時、なんて返すのがいいかな?
アホ相手だからあまり労力使わず、一言で済ませたいよね
実際のところは、アホが言うような実態は無いと思うから
具体的にアホの知り合いで何人「結婚に逃げた」のか聞いてみたら、返答できないんじゃないかと思うのだけどどうだろう
920: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)06:24:46 ID:9b.bb.L1
>>919
無視一択
無視一択
921: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)06:28:47 ID:8r.zz.L1
>>916
昔、フィッシング詐欺メールで
富豪の未亡人が若いツバメを探しています的な気持ち悪い内容のシリーズがたびたび届いていて
最初はそんなあからさまにネカマ丸出しの文面のメールに引っ掛かる馬鹿いるかよと思っていたけど
何度もちょっとずつ内容を変えては若いツバメ募集シリーズが来ていたので
あんなのマジで鵜呑みにする怠惰で間抜けな馬鹿がよほどいるんだと変に感心したな
「女はいいよな」発言をするような人は
そういうありもしない露骨な詐欺話にも
あっさり引っ掛かるんだろうなと思う
昔、フィッシング詐欺メールで
富豪の未亡人が若いツバメを探しています的な気持ち悪い内容のシリーズがたびたび届いていて
最初はそんなあからさまにネカマ丸出しの文面のメールに引っ掛かる馬鹿いるかよと思っていたけど
何度もちょっとずつ内容を変えては若いツバメ募集シリーズが来ていたので
あんなのマジで鵜呑みにする怠惰で間抜けな馬鹿がよほどいるんだと変に感心したな
「女はいいよな」発言をするような人は
そういうありもしない露骨な詐欺話にも
あっさり引っ掛かるんだろうなと思う
922: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)06:52:33 ID:eX.j3.L1
>>921
釣りと同じだよ
大物を狙うのはそれなりの準備をしないと釣れないけど、飢えた雑魚はよく釣れる
釣りと同じだよ
大物を狙うのはそれなりの準備をしないと釣れないけど、飢えた雑魚はよく釣れる
923: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)06:58:15 ID:rv.bk.L1
>>919
「もし自分が女だったらそんな風に楽に結婚できると思ってんの!?すごい自信だねえ…いいなあ~」
と大袈裟に驚きつつ小馬鹿にして薄笑い
「もし自分が女だったらそんな風に楽に結婚できると思ってんの!?すごい自信だねえ…いいなあ~」
と大袈裟に驚きつつ小馬鹿にして薄笑い
924: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)09:52:12 ID:aV.oh.L1
>>916
私は昭和そのものの家庭だった 母は専業主婦だったけど社宅ではみんなそうだったから普通だと思っていた
高校あたりになって家庭の事なんか友達と話していると、専業主婦が少ないことを知った
「お母さん働いてないってお金持ちなのね」みたいな事言われて共働きが普通なの? って思った
大人になって母から「若いころは給料少なくてお金がなくて大変だったわー」って聞いた 内職はしたけど働けなかったそうだ
あの時代でも専業主婦はそんなに多くなかったらしい(持ち家の人は金持ちだと思っていた)
同僚で「夫が家事やってくれるなら私は働く方がいい」って言ってる人がいた
逃げ道欲しい男性はそういう女性を見つけたらいいんじゃないかな、その代わり家事はしっかりやるんだよね
引用元:https://www.2ch.sc/
私は昭和そのものの家庭だった 母は専業主婦だったけど社宅ではみんなそうだったから普通だと思っていた
高校あたりになって家庭の事なんか友達と話していると、専業主婦が少ないことを知った
「お母さん働いてないってお金持ちなのね」みたいな事言われて共働きが普通なの? って思った
大人になって母から「若いころは給料少なくてお金がなくて大変だったわー」って聞いた 内職はしたけど働けなかったそうだ
あの時代でも専業主婦はそんなに多くなかったらしい(持ち家の人は金持ちだと思っていた)
同僚で「夫が家事やってくれるなら私は働く方がいい」って言ってる人がいた
逃げ道欲しい男性はそういう女性を見つけたらいいんじゃないかな、その代わり家事はしっかりやるんだよね
コメントする