
631: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 14:32:34.32 ID:WvE+O/IN
もう読み方変えたので晒す
萌子、と書いて読みは「もね」
画家のモネからとった
当時はお花畑すぎて、日本名としてはおかしすぎること
絶対に読まれなくて訂正人生なこと
そもそも画家のモネは名字だということ
色々抜け落ちてたわ…恥ずかしい
萌子、と書いて読みは「もね」
画家のモネからとった
当時はお花畑すぎて、日本名としてはおかしすぎること
絶対に読まれなくて訂正人生なこと
そもそも画家のモネは名字だということ
色々抜け落ちてたわ…恥ずかしい
633: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 15:36:07.60 ID:nrdTYn8l
>>631
無事もえこちゃんになったのかな、おめでとう
ちゃんと読めて日本人らしい名前になったのなら良かったね
よく「読みの訂正だけなら役所ですぐできる」と聞きはするけど、
実際には、保険証にもフリガナあるから、社保なら職場にも言ったり、
他にも周囲の人に説明とか、色々大変なこともあるだろうから、
そのへん体験談聞けると後々みんなの参考になると思うんだけど、よければお願い
無事もえこちゃんになったのかな、おめでとう
ちゃんと読めて日本人らしい名前になったのなら良かったね
よく「読みの訂正だけなら役所ですぐできる」と聞きはするけど、
実際には、保険証にもフリガナあるから、社保なら職場にも言ったり、
他にも周囲の人に説明とか、色々大変なこともあるだろうから、
そのへん体験談聞けると後々みんなの参考になると思うんだけど、よければお願い
634: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 18:17:58.62 ID:WvE+O/IN
>>633
もね→もえこ母です、ありがとう
読み変えたのが幼稚園入る直前だったので、説明は身内とごく少ない友人のみで済んだよ
本人は自分のことをもっちゃんと呼んでいた(まわりもそう呼んでいた)ので、
かつて名前がもえこではなかったことを知らないと思う
もし読みの変更を悩んでるお母さんがいたら、とにかく早い方がいい
幼稚園小学校と、子どもが集団生活に入ると訂正が大変になる
ちなみに手続きは市役所に住民票の読みの変更に行ったのみ
うちは自営なので国民健康保険だけど翌年から変更後の読みに変わってました
もね→もえこ母です、ありがとう
読み変えたのが幼稚園入る直前だったので、説明は身内とごく少ない友人のみで済んだよ
本人は自分のことをもっちゃんと呼んでいた(まわりもそう呼んでいた)ので、
かつて名前がもえこではなかったことを知らないと思う
もし読みの変更を悩んでるお母さんがいたら、とにかく早い方がいい
幼稚園小学校と、子どもが集団生活に入ると訂正が大変になる
ちなみに手続きは市役所に住民票の読みの変更に行ったのみ
うちは自営なので国民健康保険だけど翌年から変更後の読みに変わってました
635: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 20:05:06.47 ID:lCmU2ANC
>>631
いつ、どういうきっかけで
日本名としてはおかしすぎる事に気がついたの?
いつ、どういうきっかけで
日本名としてはおかしすぎる事に気がついたの?
636: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 21:13:50.28 ID:JB90Q1qB
>>631
モネが由来って
おっさんでしょ
モネが由来って
おっさんでしょ
637: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 21:28:13.08 ID:fXAzahRw
子=ネってネズミかよ!って思い切り微妙なチョイスだけど、
モネのネが子だったおかげでモエコにできたんだからよかったよね
これが萌音じゃあ読みだけ変えるとか無理だもん
モネのネが子だったおかげでモエコにできたんだからよかったよね
これが萌音じゃあ読みだけ変えるとか無理だもん
638: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 21:42:41.19 ID:114m93mU
ねずみ年だったのかな<萌子ちゃん
普通の名前になってよかったね。
普通の名前になってよかったね。
639: 631 2015/01/07(水) 21:50:44.61 ID:WvE+O/IN
病院などでもえこちゃん、と何度も呼ばれるうちに
もえこの方が合うなあ、というか…もねって変かも?と思うようになった
画家のモネ自体はおっさんだけど、旦那がモネの絵が好きで
うちにレプリカを一枚飾ってあったんだ
だから身近だったというか、モネという名前に好感をもってたんだよね
今思えば子でねと読ませたのが謎だけど、おかげで普通の名前にできて良かったと思ってる
もえこの方が合うなあ、というか…もねって変かも?と思うようになった
画家のモネ自体はおっさんだけど、旦那がモネの絵が好きで
うちにレプリカを一枚飾ってあったんだ
だから身近だったというか、モネという名前に好感をもってたんだよね
今思えば子でねと読ませたのが謎だけど、おかげで普通の名前にできて良かったと思ってる
640: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 22:19:46.66 ID:G7k5aclA
ほんとだねー。普通の名前に読み変更できて本当によかった。
最近ありがちな、昔のヤンキーみたいな名前だとそうはいかないもんね。
愛恋叶、はスレ違いだから引き合いに出すのはアレだけど、これじゃ読み変えようもないしな。
最近ありがちな、昔のヤンキーみたいな名前だとそうはいかないもんね。
愛恋叶、はスレ違いだから引き合いに出すのはアレだけど、これじゃ読み変えようもないしな。
642: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 22:21:55.29 ID:lCmU2ANC
>>639
レスありがとう
>病院などでもえこちゃん、と何度も呼ばれるうちに
>もえこの方が合うなあ
成程なあ
確かに「もえこ」の方が自然だわ
「モネ」って、確か有名人が娘に付けてたなと思ってググったら
松坂慶子だったのね
その子は「百音」だけど
レスありがとう
>病院などでもえこちゃん、と何度も呼ばれるうちに
>もえこの方が合うなあ
成程なあ
確かに「もえこ」の方が自然だわ
「モネ」って、確か有名人が娘に付けてたなと思ってググったら
松坂慶子だったのね
その子は「百音」だけど
641: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 22:20:52.56 ID:ttmBersh
萌音子だったら可愛かったかもと思ってしまった
643: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 23:04:51.65 ID:knLa1L6b
気づけてよかったね!
モネ…あだ名で呼ぶのはかわいいかもね。
モネ…あだ名で呼ぶのはかわいいかもね。
644: 名無しの心子知らず 2015/01/07(水) 23:57:07.41 ID:nrdTYn8l
>>634
なるほどー、お子さんの自認も問題ない形で、時期的にもよかったんだね
国保なら住民票と連動で変更だし、好条件にも恵まれたかも
将来打ち明けたらきっとお子さんに感謝されると思う、
あ、でも思春期過ぎてからのほうがいいかもw
なるほどー、お子さんの自認も問題ない形で、時期的にもよかったんだね
国保なら住民票と連動で変更だし、好条件にも恵まれたかも
将来打ち明けたらきっとお子さんに感謝されると思う、
あ、でも思春期過ぎてからのほうがいいかもw
647: 名無しの心子知らず 2015/01/08(木) 08:37:04.41 ID:VqudI/Ob
>>639
萌子でモネ好きからの名前なら本名(名前)が「もえこ」で
呼び名(ニックネーム)が「もね」の方が
ずっとひねりが効いてて良いと思うわ
大きくなったら
「モネの絵が好きだから「もね」って名前にしたのよ」だろうけど
「モネの絵が好きだから「もね」とも読めるし「もえこ」って名前にしたのよ」って
しれっと話して欲しいw
萌子でモネ好きからの名前なら本名(名前)が「もえこ」で
呼び名(ニックネーム)が「もね」の方が
ずっとひねりが効いてて良いと思うわ
大きくなったら
「モネの絵が好きだから「もね」って名前にしたのよ」だろうけど
「モネの絵が好きだから「もね」とも読めるし「もえこ」って名前にしたのよ」って
しれっと話して欲しいw
648: 名無しの心子知らず 2015/01/08(木) 09:02:39.64 ID:WGQTXt85
だからモネはおっさんだって
649: 名無しの心子知らず 2015/01/08(木) 11:07:28.79 ID:VeHCUmNB
>>648
モネ(おっさん)じゃなくてモネの絵(芸術品)が由来なんでしょ
睡蓮ならじいさんになっても描いているし、亡くなってるから年齢は関係ないし、苗字だから性別以前の問題
萌音(もね)って名前の女優さんが居るから今後増えないか不安だわ
本当、読みを変えられる字で良かったね
引用元:https://www.2ch.sc/
モネ(おっさん)じゃなくてモネの絵(芸術品)が由来なんでしょ
睡蓮ならじいさんになっても描いているし、亡くなってるから年齢は関係ないし、苗字だから性別以前の問題
萌音(もね)って名前の女優さんが居るから今後増えないか不安だわ
本当、読みを変えられる字で良かったね
コメント
コメント一覧 (2)
matomediy
が
しました
matomediy
が
しました
コメントする