28: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:38:26 ID:MsVLiL+d0
兄の修羅場みたいな奴
兄には付き合って1年の年上彼女A子さんがいた。
何度か会った事はあるけど、優しくて面白くてで話題も豊富。
チョット気が強すぎるところはあるようなのは、父親が浮気の末駆け落ちし
体の弱い母親と弟を高校卒業後一人で面倒みてきたからだと思う。
弟さんは一昨年結婚し家を出た。
お母さんは昔脳梗塞を起こし、顔面・右腕・右足の麻痺に加え軽度の嚥下障害もあり
その面倒をみつつ仕事をしているというしっかり者。
兄はかなりヘタレなのでちょうどバランスが取れていて良いかも、なんて兄をからかったりもしてた。
兄には付き合って1年の年上彼女A子さんがいた。
何度か会った事はあるけど、優しくて面白くてで話題も豊富。
チョット気が強すぎるところはあるようなのは、父親が浮気の末駆け落ちし
体の弱い母親と弟を高校卒業後一人で面倒みてきたからだと思う。
弟さんは一昨年結婚し家を出た。
お母さんは昔脳梗塞を起こし、顔面・右腕・右足の麻痺に加え軽度の嚥下障害もあり
その面倒をみつつ仕事をしているというしっかり者。
兄はかなりヘタレなのでちょうどバランスが取れていて良いかも、なんて兄をからかったりもしてた。
ある日、兄が不機嫌そうな顔で帰ってきて、ご飯も食べずに部屋に閉じこもった。
心配して晩ご飯をもって兄の部屋にいくと兄から「相談がある」といわれた。
兄の話では、昨日突然A子さんの知り合いだという男性から携帯に電話がはいった。
呼び出されたところにいくと、30代後半くらいの男性がいて
「A子は私の妻で子どもも居る。どうか別れてほしい」と真剣な顔で言われた。
男は「子供のためにもどうか今すぐ別れてください」と泣きながら訴えたらしい。
言われてみれば、A子は親の介護を理由に毎週会ってもくれなかった。
家の近くまで送ることはあっても「ふるい市営住宅で見せるのが恥ずかしい」とか
「母親が半分寝たきりで部屋も散らかってるから」と家は絶対に見せなかった。
A子には子供も夫もいて、それを隠して付き合っていたんだとしたら辻褄も合う。
だからA子とは別れようと思う…ということらしい。
私は「一応A子さんと話し合ったら?」と忠告したんだけど、
兄は頑なに「嘘つきのA子の顔はもう見たくない。」「さっき別れのメールも送った」と言った。
見せてもらうと「A子にはひどい裏切をうけた。俺はすごく傷ついている。二度と会いたく無いしメールもするな」というメールだった。
A子さんからは「事情がわからないから一度ちゃんと話し合いたい」という返事がすぐ来たものの、
それに対する返事はもう送る気もないらしい。
心配して晩ご飯をもって兄の部屋にいくと兄から「相談がある」といわれた。
兄の話では、昨日突然A子さんの知り合いだという男性から携帯に電話がはいった。
呼び出されたところにいくと、30代後半くらいの男性がいて
「A子は私の妻で子どもも居る。どうか別れてほしい」と真剣な顔で言われた。
男は「子供のためにもどうか今すぐ別れてください」と泣きながら訴えたらしい。
言われてみれば、A子は親の介護を理由に毎週会ってもくれなかった。
家の近くまで送ることはあっても「ふるい市営住宅で見せるのが恥ずかしい」とか
「母親が半分寝たきりで部屋も散らかってるから」と家は絶対に見せなかった。
A子には子供も夫もいて、それを隠して付き合っていたんだとしたら辻褄も合う。
だからA子とは別れようと思う…ということらしい。
私は「一応A子さんと話し合ったら?」と忠告したんだけど、
兄は頑なに「嘘つきのA子の顔はもう見たくない。」「さっき別れのメールも送った」と言った。
見せてもらうと「A子にはひどい裏切をうけた。俺はすごく傷ついている。二度と会いたく無いしメールもするな」というメールだった。
A子さんからは「事情がわからないから一度ちゃんと話し合いたい」という返事がすぐ来たものの、
それに対する返事はもう送る気もないらしい。
29: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:39:54 ID:MsVLiL+d0
「じゃあ、別に良いじゃん。別れたんでしょ?」というと「いや、でもA子から借りてる本が山ほどあるんだけど
顔も見たく無いから返せない。お前が返して来い」と言い出した。
「てめぇの後始末くらい自分でしろ」と思ったものの、兄にはちょっとした借りがあったので
私がA子さん宅に本を返しにいくことでチャラにしてもらった。
翌日、A子さんから借りたという本を持ってA子さん宅へ向かった。
旦那が出てきたら「以前お世話になったもので、刈りっぱなしにしてた本を返しにきました」と言い訳すれば良いか、とか考えていた。
A子さんなら何も言わずに渡せば判ってくれるだろう、とか。
A子さんの家は築数十年は経ってるであろうボロい家で、チャイムを鳴らすと杖をついてパジャマをきたおばあさんがでてきた。
「どなた?」と聞かれたので「A子さんにお世話になってて…本を返しに…」とちょっと戸惑いながら言うと
「A子は今買い物にいっているので、しばらくあがってまっててください」とかなり聞き取りにくい言葉で言った。
おばあさんが先に奥へ引っ込んでしまったのでそのまま帰るわけにもいかず、部屋へ入ると
中はさらにボロで、それでもキレイに片付けられていた。
少し話をすると、そのお婆さんは確かにA子さんのお母さんで、半身麻痺がありほとんど寝たきりだけど
調子が良いと杖をついて散歩くらいには行ける、という話だった。
てか、どう見てもA子さんの旦那も子供もいそうにない。
それとなく「A子さんは結婚しないんですか?」というと「私のせいでそういう話も全部壊れてしまって…」と涙ぐんでしまった。
しばらくするとA子さんが買い物から帰ってきた。
私の顔をみてびっくりしていた。
A子さんと二人きりになり、兄が昨日言っていたことを伝えるとA子さんは涙を流し
「私は見ての通り結婚なんてしていないし、子供もいません。
その男性が何なのかは判らないけど…彼は私よりその男性を信じたってことだよね…」とツラそうに言った。
顔も見たく無いから返せない。お前が返して来い」と言い出した。
「てめぇの後始末くらい自分でしろ」と思ったものの、兄にはちょっとした借りがあったので
私がA子さん宅に本を返しにいくことでチャラにしてもらった。
翌日、A子さんから借りたという本を持ってA子さん宅へ向かった。
旦那が出てきたら「以前お世話になったもので、刈りっぱなしにしてた本を返しにきました」と言い訳すれば良いか、とか考えていた。
A子さんなら何も言わずに渡せば判ってくれるだろう、とか。
A子さんの家は築数十年は経ってるであろうボロい家で、チャイムを鳴らすと杖をついてパジャマをきたおばあさんがでてきた。
「どなた?」と聞かれたので「A子さんにお世話になってて…本を返しに…」とちょっと戸惑いながら言うと
「A子は今買い物にいっているので、しばらくあがってまっててください」とかなり聞き取りにくい言葉で言った。
おばあさんが先に奥へ引っ込んでしまったのでそのまま帰るわけにもいかず、部屋へ入ると
中はさらにボロで、それでもキレイに片付けられていた。
少し話をすると、そのお婆さんは確かにA子さんのお母さんで、半身麻痺がありほとんど寝たきりだけど
調子が良いと杖をついて散歩くらいには行ける、という話だった。
てか、どう見てもA子さんの旦那も子供もいそうにない。
それとなく「A子さんは結婚しないんですか?」というと「私のせいでそういう話も全部壊れてしまって…」と涙ぐんでしまった。
しばらくするとA子さんが買い物から帰ってきた。
私の顔をみてびっくりしていた。
A子さんと二人きりになり、兄が昨日言っていたことを伝えるとA子さんは涙を流し
「私は見ての通り結婚なんてしていないし、子供もいません。
その男性が何なのかは判らないけど…彼は私よりその男性を信じたってことだよね…」とツラそうに言った。
30: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:40:42 ID:MsVLiL+d0
私は急いで家に帰り、兄にありのままを伝えた。
兄は真っ青になり「じゃああの男は何なんだよ!」と怒り出した
「怒っている場合じゃなく、とにかく一度A子さんと話をするべきでしょう」というと
「A子許してくれるかな」「俺、悪くないよね」といきなり弱気になった(ヘタレだから・・・)
兄はA子さんを近くのファミレスに呼び出して話し合いをすることになった。
私は後からこっそりいって、死角になる位置から覗いていた。
兄はA子さんが来るなり「あ。A子?久しぶり。元気?」と必死でいつもの調子を保とうとしていた。
A子さんはムッとした顔で無言で席に着いた。
兄「えーとさ。例のことだけど。なんか勘違いがあったみたいでさ。」
A子「・・・・・・」
兄「あれってA子の知り合いじゃない?あの男。あぁ。妹から聞いてるよね、例の男。
頭がおかしいんだろうなぁ、あの男。でもさ、まぁ、こうやってもう一度会うことができたわけだし。
めでたしめでたしってか?」
A子「・・・・・何がめでたいの?」
兄「・・・いや、めでたいっていうか・・・ほら、なんつーか、こういう話ってどっちが悪いってもんでもないじゃん?
もともとA子が日曜日に俺と会わなかったり、家見せるの嫌がったりしたのが原因だしさ」
A子「それについては事情をちゃんと説明したよね?」
兄「う・・ん。まあ説明したけど、それが本当かどうかなんて誰にもわかんないよね。
まぁ、今回はA子の言うことがたまたま本当だったってだけで、毎回そうとは限らないし」
A子「私は貴方に嘘ついたことなんて一度もないけど?」
兄「いや、そういうことじゃなくて・・・えーと・・・なんつーか・・とにかくさ、今回のことはお互い様ってことで水に流さない?
俺は俺で傷ついたわけだから俺が悪いわけじゃないだろ?
それにA子は今回のことで得したじゃん。俺から本返してもらえてさ。よかったよね」
A子「別によくないけど」
兄「いや、よかったじゃん。第一、もともと隠し事してたA子が悪くない?恋人なのにさ、親紹介しないってどうよ?
そういうこと最初からしてたら今回のトラブルは起きなかったわけだし・・・」
兄は真っ青になり「じゃああの男は何なんだよ!」と怒り出した
「怒っている場合じゃなく、とにかく一度A子さんと話をするべきでしょう」というと
「A子許してくれるかな」「俺、悪くないよね」といきなり弱気になった(ヘタレだから・・・)
兄はA子さんを近くのファミレスに呼び出して話し合いをすることになった。
私は後からこっそりいって、死角になる位置から覗いていた。
兄はA子さんが来るなり「あ。A子?久しぶり。元気?」と必死でいつもの調子を保とうとしていた。
A子さんはムッとした顔で無言で席に着いた。
兄「えーとさ。例のことだけど。なんか勘違いがあったみたいでさ。」
A子「・・・・・・」
兄「あれってA子の知り合いじゃない?あの男。あぁ。妹から聞いてるよね、例の男。
頭がおかしいんだろうなぁ、あの男。でもさ、まぁ、こうやってもう一度会うことができたわけだし。
めでたしめでたしってか?」
A子「・・・・・何がめでたいの?」
兄「・・・いや、めでたいっていうか・・・ほら、なんつーか、こういう話ってどっちが悪いってもんでもないじゃん?
もともとA子が日曜日に俺と会わなかったり、家見せるの嫌がったりしたのが原因だしさ」
A子「それについては事情をちゃんと説明したよね?」
兄「う・・ん。まあ説明したけど、それが本当かどうかなんて誰にもわかんないよね。
まぁ、今回はA子の言うことがたまたま本当だったってだけで、毎回そうとは限らないし」
A子「私は貴方に嘘ついたことなんて一度もないけど?」
兄「いや、そういうことじゃなくて・・・えーと・・・なんつーか・・とにかくさ、今回のことはお互い様ってことで水に流さない?
俺は俺で傷ついたわけだから俺が悪いわけじゃないだろ?
それにA子は今回のことで得したじゃん。俺から本返してもらえてさ。よかったよね」
A子「別によくないけど」
兄「いや、よかったじゃん。第一、もともと隠し事してたA子が悪くない?恋人なのにさ、親紹介しないってどうよ?
そういうこと最初からしてたら今回のトラブルは起きなかったわけだし・・・」
31: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:42:00 ID:MsVLiL+d0
瞬間、兄の頭から水がバシャッとかけられた
かけたのはA子…ではなく、ぶち切れた私。
「いい加減にしろ!もともと恋人のA子さんに何の確認もとらず、見知らぬ男の言うこと鵜呑みにしたのは誰だ!?
しかもその尻拭いを妹に押し付けて、事実がわかった途端今度はA子さんが親を紹介しなかったから悪いってどういうこっちゃ!?
今の今まで一度もA子さんに対してお詫びの言葉もないでしょう!ごめんなさいって言え!ちゃんと謝るのが最初でしょうに!!」
と、一気にまくしたてた。
「お前は関係ないだろ!なんでお前がこんなとこにいるんだ!」「うるせー!お前がヘタレだからきたんだろうがボケ兄!」
ぶち切れて周りが見えなくなった私と兄を止めたのは「いい加減にしなさい!!」とうA子さんの一喝だった。
A子さんは泣きながら兄をにらみつけこう言った。
「どっちにせよ、貴方は私を信じてくれなかったという事実には違いがないわけだし
私もこれ以上貴方と続けていくのは無理。
確かに丁度よかったといえば丁度よかったかもね。
貴方のそういうヘタレなところが見えてホントよかった。
でもね・・・一度くらい殴らせろ!」そう言うなり立ち上がり、兄のほっぺたをグーでボカッと殴りつけた。
呆然とする私と兄。
A子さんは「あー。すっきりした。まぁじゃあそういうことで。バイバイ」と言って、1000円札一枚置いてファミレスを出て行った。
以上兄の修羅場っぽいものでした
後日わかったこととしては、その男性はA子さんの元彼で
A子さんの母親のことで家族から結婚を反対され別れたものの
本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい。
かけたのはA子…ではなく、ぶち切れた私。
「いい加減にしろ!もともと恋人のA子さんに何の確認もとらず、見知らぬ男の言うこと鵜呑みにしたのは誰だ!?
しかもその尻拭いを妹に押し付けて、事実がわかった途端今度はA子さんが親を紹介しなかったから悪いってどういうこっちゃ!?
今の今まで一度もA子さんに対してお詫びの言葉もないでしょう!ごめんなさいって言え!ちゃんと謝るのが最初でしょうに!!」
と、一気にまくしたてた。
「お前は関係ないだろ!なんでお前がこんなとこにいるんだ!」「うるせー!お前がヘタレだからきたんだろうがボケ兄!」
ぶち切れて周りが見えなくなった私と兄を止めたのは「いい加減にしなさい!!」とうA子さんの一喝だった。
A子さんは泣きながら兄をにらみつけこう言った。
「どっちにせよ、貴方は私を信じてくれなかったという事実には違いがないわけだし
私もこれ以上貴方と続けていくのは無理。
確かに丁度よかったといえば丁度よかったかもね。
貴方のそういうヘタレなところが見えてホントよかった。
でもね・・・一度くらい殴らせろ!」そう言うなり立ち上がり、兄のほっぺたをグーでボカッと殴りつけた。
呆然とする私と兄。
A子さんは「あー。すっきりした。まぁじゃあそういうことで。バイバイ」と言って、1000円札一枚置いてファミレスを出て行った。
以上兄の修羅場っぽいものでした
後日わかったこととしては、その男性はA子さんの元彼で
A子さんの母親のことで家族から結婚を反対され別れたものの
本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい。
32: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:43:42 ID:uch5PYaA0
お、乙。
巻き込まれて大変だったね。
そのヘタレ兄さんは改心しましたか?
巻き込まれて大変だったね。
そのヘタレ兄さんは改心しましたか?
33: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 15:50:32 ID:MsVLiL+d0
ヘタレ兄は永久にヘタレでしょう。きっと。
話には出てこないけど、うちじゃ弟が一番しっかりしてるかも。
自分は悪くないって絶対自分の非を認めない人間とだけは
付き合っちゃダメだという教訓でした、はい。
話には出てこないけど、うちじゃ弟が一番しっかりしてるかも。
自分は悪くないって絶対自分の非を認めない人間とだけは
付き合っちゃダメだという教訓でした、はい。
34: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:00:11 ID:56I9bVEj0
結局A子元彼の思惑どうりってか…
A子さんにいい人が現れますように。
A子さんにいい人が現れますように。
36: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:32:51 ID:GyGdFwxB0
乙
ヘタレのくせに謝れない兄貴がクソなのは当然だが、
A子もA子で疑われる下地があったのも問題と言えば問題かなぁ
ヘタレのくせに謝れない兄貴がクソなのは当然だが、
A子もA子で疑われる下地があったのも問題と言えば問題かなぁ
37: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:35:26 ID:/JuTYvoj0
元カレに家族の事で振られてるなら家族のこと話しにくいのは当然な気も
38: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:35:49 ID:BS8NID/Y0
乙
自分で確認しないへたれ兄貴が問題かな。
他人で言われただけじゃ、信用できないから俺なら会社1日休んで
彼女の家付近で張り込むな。
自分で確認しないへたれ兄貴が問題かな。
他人で言われただけじゃ、信用できないから俺なら会社1日休んで
彼女の家付近で張り込むな。
39: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:40:16 ID:bk7GC8uQ0
でも、兄も気の毒だよな
いきなり結婚してる、子供が居るって男に言われたら、そりゃ凹むよww
まぁ、普通はキチンと事情を確認して、対処すると思うけどね
兄がヘタレで性格悪くて振られて当然ってのは納得できるけど
A子だって昔の男をキッチリ切ってないのは問題有りじゃない?
兄ばっかりが悪いとは思えんな
いきなり結婚してる、子供が居るって男に言われたら、そりゃ凹むよww
まぁ、普通はキチンと事情を確認して、対処すると思うけどね
兄がヘタレで性格悪くて振られて当然ってのは納得できるけど
A子だって昔の男をキッチリ切ってないのは問題有りじゃない?
兄ばっかりが悪いとは思えんな
42: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:48:38 ID:nVKTZSjt0
>A子だって昔の男をキッチリ切ってないのは問題有りじゃない?
え?
え?
40: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:46:52 ID:GhmHPSjz0
>>39
A子さんは「昔の男をキッチリ切ってない」んじゃなくて
「勝手に邪魔されてる」んじゃないの?
>>本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい
って記述あるじゃん。
A子さんは「昔の男をキッチリ切ってない」んじゃなくて
「勝手に邪魔されてる」んじゃないの?
>>本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい
って記述あるじゃん。
44: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:51:06 ID:bk7GC8uQ0
>>40
>>本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい
つまり切れてないって事じゃんwwww
A子が知らないと言っても、現に兄は元カレから被害喰らったわけだし
>>本人は忘れきれずに「他の男のものになってほしくない」と邪魔していたらしい
つまり切れてないって事じゃんwwww
A子が知らないと言っても、現に兄は元カレから被害喰らったわけだし
45: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 16:53:51 ID:TUihHqX50
>>44
なんでその一文で切れてないに繋がるのか説明してくれ。
ストーカーしてんのは元カレでA子は被害者
なんでその一文で切れてないに繋がるのか説明してくれ。
ストーカーしてんのは元カレでA子は被害者
48: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:11:13 ID:bk7GC8uQ0
こりゃ皆さん寛容なんだねwwww
オレが兄と同じ立場だったら、彼女に怒るよ
「なんでオマエの元カレから、妻に手を出すなとか言われなあかんのな?
昔の男はキッチリ縁切っとけボケ!!」
って言いたくならないの?
縁が切れてるってのは一切連絡もなし、こんな嫌がらせもなしって事じゃないの?
ストーカー?なら最初から教えとけよ!
今回が初のストーカー被害でも、兄に非はないだろ?
「私の事が信じられない」ってww
いきなり男から「結婚してる。子供居る。別れろ。」って言われるような女が信用できるか?
親にも会わせて貰えない、家にも入れてもらえない、たかだか1年の付き合いで何を信用しろと?
兄がヘタレで自分の非を正直に誤れない奴っては良く判るし、別れて正解だったと思う。
しかし、元の原因はA子にあると思うね
オレが兄と同じ立場だったら、彼女に怒るよ
「なんでオマエの元カレから、妻に手を出すなとか言われなあかんのな?
昔の男はキッチリ縁切っとけボケ!!」
って言いたくならないの?
縁が切れてるってのは一切連絡もなし、こんな嫌がらせもなしって事じゃないの?
ストーカー?なら最初から教えとけよ!
今回が初のストーカー被害でも、兄に非はないだろ?
「私の事が信じられない」ってww
いきなり男から「結婚してる。子供居る。別れろ。」って言われるような女が信用できるか?
親にも会わせて貰えない、家にも入れてもらえない、たかだか1年の付き合いで何を信用しろと?
兄がヘタレで自分の非を正直に誤れない奴っては良く判るし、別れて正解だったと思う。
しかし、元の原因はA子にあると思うね
49: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:16:08 ID:/JuTYvoj0
アホが居るよ
47: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:07:11 ID:dmKyE57j0
なんで兄の携帯番号知れたんだろうね。
おっかねー
おっかねー
50: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:17:53 ID:MsVLiL+d0
ごめん。私の書き方が悪かったみたいで混乱させたかも。
A子は元彼と完全に切れてたつもりだった。
もともと、元彼のほうから別れを切り出してA子さんは振られたことになっていたから、
まさか未だに未練をもっているとは夢にも思ってなかったらしい。
ただ、元彼は同じ職場(課は違う)で共通の友人も多く、新しい恋人が出来たと聞いて嫉妬してしまったみたい。
一度話し合ったらしいけど、A子の知らないうちに勝手に机の中を覗いたり密かに家の周りをうろついたりしてたとか。
ちなみに元彼もヘタレで、親から「母子家庭でしかも障害のある親を持つ女との結婚は許さん」と親に言われ
それにしたがってあっさり別れたものの、やっぱり気持ちの上で諦めきれず悶々としていたらしい。
で、新しい彼ができたと聞いて勝手にA子の机の上にある携帯を盗み見て兄の電話番号をゲット。
そして後先考えずに兄を呼び出し、その場で思いついた嘘をついて別れさせようと思ったとか。
ただ、元彼も別れさせた後A子とくっつこうとかそういうことは思っておらず、
単に他の男のものになってほしくないだけだったそうです(親には逆らえないと泣いてたとか…)
家に関しては、今回の話とは無関係なのでかかなかったけれど
・弟さんの彼女(現奥さん)が挨拶に来たとき、あまりの汚さに家にあがるのを拒否した
・弟さんの彼女の親が挨拶にきた時も、微妙な表情だった
・今年の2月にすぐ近くに建設中の市営住宅の障害者用の部屋への引越しが決まっていた
ということから、家に関してはかなりコンプレックスがあり、引っ越してから兄を紹介する予定だったらしい。
ちなみに、ここら辺の事情は兄には話してあった。
後だし(というか説明不足)スマソでした。
A子は元彼と完全に切れてたつもりだった。
もともと、元彼のほうから別れを切り出してA子さんは振られたことになっていたから、
まさか未だに未練をもっているとは夢にも思ってなかったらしい。
ただ、元彼は同じ職場(課は違う)で共通の友人も多く、新しい恋人が出来たと聞いて嫉妬してしまったみたい。
一度話し合ったらしいけど、A子の知らないうちに勝手に机の中を覗いたり密かに家の周りをうろついたりしてたとか。
ちなみに元彼もヘタレで、親から「母子家庭でしかも障害のある親を持つ女との結婚は許さん」と親に言われ
それにしたがってあっさり別れたものの、やっぱり気持ちの上で諦めきれず悶々としていたらしい。
で、新しい彼ができたと聞いて勝手にA子の机の上にある携帯を盗み見て兄の電話番号をゲット。
そして後先考えずに兄を呼び出し、その場で思いついた嘘をついて別れさせようと思ったとか。
ただ、元彼も別れさせた後A子とくっつこうとかそういうことは思っておらず、
単に他の男のものになってほしくないだけだったそうです(親には逆らえないと泣いてたとか…)
家に関しては、今回の話とは無関係なのでかかなかったけれど
・弟さんの彼女(現奥さん)が挨拶に来たとき、あまりの汚さに家にあがるのを拒否した
・弟さんの彼女の親が挨拶にきた時も、微妙な表情だった
・今年の2月にすぐ近くに建設中の市営住宅の障害者用の部屋への引越しが決まっていた
ということから、家に関してはかなりコンプレックスがあり、引っ越してから兄を紹介する予定だったらしい。
ちなみに、ここら辺の事情は兄には話してあった。
後だし(というか説明不足)スマソでした。
52: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:21:26 ID:/JuTYvoj0
大丈夫、混乱してるのはアホ一人
51: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:19:09 ID:DJEQKzdp0
自分の彼女の言う事より、どっかの知らん男の裏づけの取れてない話を信じてる時点で兄はダメダメだろ。
53: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:23:26 ID:nVKTZSjt0
>>48
100歩譲って兄に非がないとしよう。
でも真実がわかった後のA子との会話はひどすぎると思うが。
それにしても
>それにA子は今回のことで得したじゃん。俺から本返してもらえてさ。よかったよね
とかマジで意味不明wwww
何もなくても借りた本位さっさと返せよ。
100歩譲って兄に非がないとしよう。
でも真実がわかった後のA子との会話はひどすぎると思うが。
それにしても
>それにA子は今回のことで得したじゃん。俺から本返してもらえてさ。よかったよね
とかマジで意味不明wwww
何もなくても借りた本位さっさと返せよ。
54: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:29:33 ID:bk7GC8uQ0
>>53
だから、兄はヘタレで性格悪いから別れられて当然だと何度も書いてるだろww
元カレからの嘘報告に対して彼女に説明を聞かなかった点
会ってすぐに誤らなかった点
訳わかんない弁明の数々
兄が悪いのは良く判る
でも、A子だって前もって元カレの話をしてれば、
例え汚いとはいえ家に入れてれば、
親に会わせてれば
色々対策や不安に思わせる事はなかっただろうに
だから、兄はヘタレで性格悪いから別れられて当然だと何度も書いてるだろww
元カレからの嘘報告に対して彼女に説明を聞かなかった点
会ってすぐに誤らなかった点
訳わかんない弁明の数々
兄が悪いのは良く判る
でも、A子だって前もって元カレの話をしてれば、
例え汚いとはいえ家に入れてれば、
親に会わせてれば
色々対策や不安に思わせる事はなかっただろうに
56: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:40:36 ID:TUihHqX50
>>54
A子は彼氏に元カレ以外の事情は話してるみたいだよ。
A子は彼氏に元カレ以外の事情は話してるみたいだよ。
57: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 17:57:30 ID:dEMizDl10
叩かれるかもしれないけど、>>48に一部同意。
元彼がストーカー化していたことはA子自身も知らなかったみたいだから、
ストーカー男のことでA子を責めるのは筋が違う。
でも付き合って1年も経つのに家に上がるどころか見せてももらえない、
親に紹介してもらえるわけでもない(=家庭のことをひた隠しにする)という態度は、
恋人に疑われても仕方のない行為だと思うよ。
「事情を説明していたのに疑うなんて」という意見もあるけど、事情が嘘と
区別がつかないような状況になると、事情説明自体が疑わしい要素の1つに
なるからねえ…。
元彼がストーカー化していたことはA子自身も知らなかったみたいだから、
ストーカー男のことでA子を責めるのは筋が違う。
でも付き合って1年も経つのに家に上がるどころか見せてももらえない、
親に紹介してもらえるわけでもない(=家庭のことをひた隠しにする)という態度は、
恋人に疑われても仕方のない行為だと思うよ。
「事情を説明していたのに疑うなんて」という意見もあるけど、事情が嘘と
区別がつかないような状況になると、事情説明自体が疑わしい要素の1つに
なるからねえ…。
59: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 18:11:52 ID:qoh46y9Q0
>>57
それにしたって普通のお脳を持ってる人間ならば、浮気を疑う前に
真剣なおつき合いをしている事をご両親に証明したい、
介護が理由なのだからみっともないなんて思う事はない、お宅へ上げて欲しいと
恋人にきっぱり意思表示するだろ。
ましてや事実が知れたらまず自分の勘違いを相手に謝って深く反省するだろ。
貴方ならそうしないか? そこが貴方とヘタレ兄貴の決定的な差だと思うが。
それにしたって普通のお脳を持ってる人間ならば、浮気を疑う前に
真剣なおつき合いをしている事をご両親に証明したい、
介護が理由なのだからみっともないなんて思う事はない、お宅へ上げて欲しいと
恋人にきっぱり意思表示するだろ。
ましてや事実が知れたらまず自分の勘違いを相手に謝って深く反省するだろ。
貴方ならそうしないか? そこが貴方とヘタレ兄貴の決定的な差だと思うが。
60: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 18:12:19 ID:99cVHCq+0
斜め上の理論で自分が正しいと信じて疑わずに主張して、
周りからウザがられる様をリアルタイムで見れて
なんか得した気分w
周りからウザがられる様をリアルタイムで見れて
なんか得した気分w
63: 恋人は名無しさん 2007/10/09(火) 20:03:59 ID:b3kYzftN0
なんにせよ、何か行き違いがあった時に、ろくに調べもせず事情も聞きもせず、
いきなり連絡拒否して閉じこもっちゃう人なんて
恋人や結婚相手はもちろん友達としてでさえ付き合っていきにくいと思う。
しかも、自分がそんな事したのはお前のせいだって責任転嫁するならなおさら。
でもA子さんも、元彼とお兄さんとどっちも似たような男選んでるよね。
親の言いなりと他人の言いなりで、
自分は責任回避して他人に思い通りに動いてもらおうとするタイプ。
A子さん自身はしっかりしてるのにダメ男ばかり掴むタイプなのかも。
引用元:https://www.2ch.sc/いきなり連絡拒否して閉じこもっちゃう人なんて
恋人や結婚相手はもちろん友達としてでさえ付き合っていきにくいと思う。
しかも、自分がそんな事したのはお前のせいだって責任転嫁するならなおさら。
でもA子さんも、元彼とお兄さんとどっちも似たような男選んでるよね。
親の言いなりと他人の言いなりで、
自分は責任回避して他人に思い通りに動いてもらおうとするタイプ。
A子さん自身はしっかりしてるのにダメ男ばかり掴むタイプなのかも。
コメント
コメント一覧 (1)
こういう思考の奴が元彼みたいなストーカーや、報告者兄みたいなクソになるんだろうな。
matomediy
がしました
コメントする