276: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 14:49:50 O
うちなんてヒドイよ…
「マタニティなんて一時期しか着ないのにもったいないですよねー」
と言う義弟嫁に嫌な予感はしていたけど…

「お義姉さんの服(マタニティではない…)を貸して欲しい。
 自分の手持ち服は苦しくて着られなくなってきたけど
 お義姉さんの着てたあのチュニックとかあのワンピとかいけそう」

という事を義弟を通して言ってきた
私は基本的に11号ピザで手持ちの服は
9号でもウエストまわりはゆったりしたデザインのものが多い
そりゃ義弟嫁はスレンダーだし使えると思うけどさ…
…私怒っていいの?ああそうだね~って貸すべきなの?(泣)
277: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 14:54:51 0
これからお腹おっきくなるからどうせ間に合わなくなるよ~
自分で買いなよ~出産してからも着られるデザイン考えて~
ってぬるーく返事して貸さないべき
279: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 15:37:29 0
>>276
マタニティ服じゃないんだったら貸す必要ないじゃん!
だって、自分が普段着るものでしょ?
まあ五十歩譲って、捨てるつもりの古着ならあげちゃってもいいけど
義弟には、マタニティくらい買ってあげたら?それくらいの甲斐性はあるよね?
と、生温かい笑みで対応

とりあえず怒りは、心に納めて表には出さずにね
280: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 15:53:52 0
>>276
貸さないべき。
11号ならどんだけ向こうが細くても臨月間際には入らなくなるから。
その時に慌てて買うのこそ勿体ない。
身軽なうちにマタニティバーゲンとかで安く揃えた方が良いよ、と返事して貸さない。
281: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 16:01:10 0
>>276
>「マタニティなんて一時期しか着ないのにもったいないですよねー」
私も義兄嫁に同じ事言われたw
お下がりを期待しての発言だったらしいけど気づかないふりでやり過ごした。
そしたら会うたびにすごい格好になっていった。
これはフリマで100円だった、とか自慢(?)されて正直引いた。
288: 276 2010/04/16(金) 16:54:10 O
レスありがとう
実はもう義弟嫁臨月近いんだ…
これまではあるものでなんとかやりくりしてきたらしい
(どうやら友達の間ではいかにマタニティを買わずに済ますかが自慢になるそうで)
あと私の手持ちのトップスは残念ながら
今の義弟嫁でも着られるもの多数ですw
ふんわりしたチュニックブラウスとかが多いので…
義弟嫁は元々すごく華奢なのに5キロくらいしか増えてないので
後ろから見ると妊婦に見えない

出産まであとちょっとなのに
「(マタニティ服を)今買うと負けた気がする」そうです
明日義実家で会うと思うので気が重いです…
290: 名無しさん@HOME 2010/04/16(金) 17:10:16 0
臨月の時期になって「(マタニティ服を)今買うと負けた気がする」って気持ちは分からんでもないが
人に集ったり、依怙地になって胎児に負担をかけるのは間違ってる。
411: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 20:33:25 O
>>276です
結局義弟嫁に服を貸してしまいました…

土曜日義実家で会う
服を貸して欲しいと義弟嫁ごねる
→義弟が義弟嫁を叱る
→義弟嫁泣き出す
→トメと夫が義弟を叱る
→私が自宅へ帰って服をとってくる(義実家から近距離)
そんな流れで…
義弟嫁も色々あって不安定になって爆発してしまったらしい

翌日の朝
落ち着いたので服を返しに行きますと
義弟から電話あったけど
とりあえずいいから出産後に返してねと返事した
もうとにかく無事に出産して欲しいと祈るばかり
412: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 20:37:46 0
>>411
ヘタレ乙
「ごねれば言うこと聞く奴隷GET!ウマーwwwwwwww」
413: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 20:39:08 0
妊婦様だな!うぜぇ
414: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 20:44:33 0
411の先が見えたな。
産後も子供の玩具や服やグッズを集られ、
育ってきたら無料託児を押し付けられるのはデフォだろうな。
そしたらまたこのスレに投下よろしく。
415: 411 2010/04/19(月) 21:04:30 O
そうですねヘタレですよね
義実家で私がそれらしいものを持参してないのを見た義弟嫁が
「服の件お願いしたんですけど…?」
「あ、ああ、ちょっとどの服の事かよくわかんなかったしさ…
さすがにもう臨月なんだから普通にマタニティがいいと思うし…」

みるみる義弟嫁の表情が曇り…
私が言いにくそうなのに気付いた義弟が
「だから好きな服買っていいって言ってるだろ」
「もう産まれるのに勿体ないじゃない」
「だからって義姉さんが普段着るのに迷惑だよ」
「数枚でいいしあと一ヶ月くらいなのに…
 姉妹で服を貸し借りするような感覚で言っただけなのに…!」
いや義弟嫁の服は私にはムリなんだけど…
しかし段々ヒートアップしてきてヤバイと感じました
419: 411 2010/04/19(月) 21:23:53 O
しかしちょっとワガママなんじゃないの?
と言おうと思ったら

逆子で帝王切開になるって言われた…
体重管理頑張って5キロしか増やしてないのにばかみたい…
子供たくさん欲しかったのに…
義理の姉になる人(お兄さん結婚決まったとか)が
嫌な感じだった~
(そ…それは関係ない…と思ったけど)
などなど涙声で訴え始め

嫁子ちゃんがこんなに追い詰められるまでお前何してたんだと
夫とトメは義弟に詰め寄るし義弟嫁はとうとう嗚咽し始めるしで
とりあえず私は逃走→服持って帰還
義弟嫁はクスンクスンいいながら何点か選んでいきました
あとはもう義弟に任せます…
417: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 21:10:37 0
>>415
まあとりあえず乙。他人の普段着をマタニティに貸せなんて
心底失礼で非常識な女だなー。すでに捨て奥だね。

それで産後に何のお礼もないようなら(たぶんないだろうけど)
二度と甘い顔したらいかん。
418: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 21:16:25 0
>>415
乙カレー
産んだらまともな人になると一番いいんだけどねぇ
産んだら産んだで「乳幼児持ちのお母様」になってギャーギャーいいそうだね<義弟嫁
420: 411 2010/04/19(月) 21:32:53 O
>>417>>418
ありがとうございます
別に今まで変な子じゃなかったんですよ
今後落ち着いてくれる事を祈るだけです
421: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 21:43:21 0
もやもや~
422: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 21:50:25 0
逆子で帝王切開と子供たくさん欲しかったは関係ないなw
もう本当にマタニティ馬鹿(あえて。ブルーって言いたくねーw)なだけだったらいいね

絶縁とかの方が読後感はすっきりだけど、
実際はほど良い距離間で付き合える関係になるのが一番だもんね。
423: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 22:12:34 0
子供が沢山欲しかった事と服を貸してもらって当然という事も関係ないね。
一時的な不安定ならいいけど、台詞もだけど発想も依存心が強くて距離なしっぽくて不気味。
今まで外面繕っていただけで、もともとの性格にも問題がありそうな感じがする。
悲劇の主人公ぶって泣いたら我儘通ったこと学習しちゃったらなにかと頼られそう。
424: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 22:23:08 O
返ってこないに一万点

万一返ってきてもクリーニングなしお礼なしコースだな
427: 411 2010/04/19(月) 22:51:18 O
「帝王切開だと次も帝王切開だし産めるのは三人までよ」と
助産婦さんに言われたそうで
四、五人欲しかった義弟嫁はショックだったようです
次回の検診時に義弟も行って手術の詳しい説明を聞く事になってたそうで
まずはそれを聞いてからだと思ってた義弟は
義弟嫁の訴えや不安をあまり真剣に聞いてなかったと反省していました
トメと夫が義弟を叱ったのは
お前がしっかりしてれば
嫁がこんな人前で泣いたりしないんじゃないのか
という事のようです

もちろんうちは義弟嫁の悲しみとは無関係なのですが
私自身帝王切開を経験していないのでコメントのしようがなく
とりあえず義弟嫁の気がすむようにしました
産後の様子によっては付き合いを考え直します
429: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 23:04:08 0
同僚が1回目は帝王切開だったが、2回目は自然分娩だったよ。
430: 名無しさん@HOME 2010/04/19(月) 23:04:15 0
義弟どんなけ稼いでんのよw
こんな不景気の御時世に4~5人欲しかったって嘘だと思うけどね。
帝王切開で可哀想な私演出する嘘に100チュニック。
自分の思いが通らなかったからヒス起こして大げさにして適当な言い訳の嘘。
434: 411 2010/04/19(月) 23:26:03 O
>>429
そうなんですか
そういう事も可能だといずれ本人が知れば
励みになると思います

>>430
子供沢山欲しいのは嘘ではないようです
結婚式の二人のプロフィールのような所に書いてありましたし
義弟夫婦は二人とも公務員なので
(今は若いので給料も低いそうですが)
贅沢しなければ可能なのではと思います

色々とレスありがとうございました
今後義弟嫁が普通に戻ってくれれば今まで通り付き合いますし
おかしければもう会わないようにしていきます
437: 名無しさん@HOME 2010/04/20(火) 08:38:50 0
411はへタレなんだけど
いい人って感じがしてわしは好きだ
引用元:https://www.2ch.sc/