304: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:22:01.83 ID:YNjBHaO3
つい先日の冷め話

学歴はさほど気にしなかった私だけど、
4年付き合ってきた彼氏の頭が悪いというかIQが低いのは薄々感じてた

高卒で、お父さんの経営する会社で働いてて
正直、頭が悪くてもやっていける業種
経理など会社の事務的なことは苦手みたいで
お父さんの会社は事務員さんだけ親族ではない人を雇って、
その人がすごく仕事ができる人なので、会社はなんとか回ってるらしい

具体的には、漢字がとにかく苦手で、メールはひらがなばっか、英語などは論外で、
消費税5%で¥100だと¥105になるのは暗算できるけど、¥300→¥315は電卓必須
¥1000の商品がセールで3割引だと、実際いくらなのかわからないレベル

私は彼の両親に気に入られていて、いずれはお嫁に・・・という雰囲気だったけど
私の両親は厳格な職業で、きっと彼を気に入らないし
彼のバカが両親にばれるのが怖くて会わせていなかった

何年か付き合ってきた情もある、私ももう20代後半だし
別れてこれから新しい相手を探すの面倒くさい
彼もバカな点以外は優しくていい人だし・・・と揺れていた
305: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:23:53.00 ID:YNjBHaO3
彼の無数にあるバカっぷりを少し書くと
単三電池を買ってきてと頼んだら、
コンビニ店員に「サイダー乾電池ありますか?」
期限切れのクレジットカードの処分で「はさみを入れてください」と言われ
「は?どこに?」「カードにでございます」「無理無理無理無理!こんな薄いところに!」
関西圏で買い物をして、お店の人に「勉強させていただきます」と言われ
「は?今から?お店終わってからにしてよ。でもそんな年で勉強って資格でも取るんですか?」

今思えば、バカっぷりを披露されても
彼を嫌いにならないよう、一生懸命努力していたのかもしれない
でも先日のクリスマスにプチ事件が起きた
306: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:26:50.91 ID:YNjBHaO3
夜景の見えるスポットまでドライブして
彼が大きな包みを差し出した
開けてみると、中身は大きなリボンが巻かれたボトル
ちょっとお洒落な形の、ワインか何かが入っていたようなコルク付きのガラスの空ボトル

「開けてみて(`・ω・´)」
「・・・開けるね。ポン!!」
「・・・・。」
「・・・・。」
「あれ?おかしいな?」

ボトルを耳にあてる彼
必死で何かを聞こうとしている

「失敗したみたい、ちょっと待ってて!」
とボトルとコルクを持って車外にダッシュ
1分後に帰ってきて「今度は大丈夫!開けてください!」

「ポン!!」
「・・・・・。」
「・・・・・。」
「耳あてて。何か聞こえない?」
「(当ててみる)・・・聞こえない。」
307: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:28:02.29 ID:YNjBHaO3
「大作戦失敗」とうなだれる彼
あまりに落胆するので、優しく聞き出したところ

「愛してる!結婚してくれ!」という声をボトリングしたらしい
私が開けた瞬間「愛してる!結婚してくれ!」と再生され→「はい!」
という展開だったらしい

元々冷めていたのに気付こうとしなかったんだけど
一気に氷点下まで冷めるどころか嫌悪感すら湧いてきたので
その場でお別れさせていただきました

共通の知人から後日聞いた話では、
「微妙に空気が漏れてボトリング失敗したのでプロポーズも失敗して失恋した」
と思い込んでいるらしい
血迷って結婚する方向に行かなくてよかったよかった
309: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:40:51.01 ID:gESECCJe
>>307
それなに?そういう玩具かなにか?
313: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:51:07.06 ID:CKP3Gaww
>>309
違うだろ?本当に何も仕掛けのないただのボトルというか密閉容器に
音が入れられると思っているくらいのバカだったってことなんだろう
315: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:00:01.16 ID:YNjBHaO3
>>313
その通りでございます
311: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:45:34.16 ID:LiF35zQa
>>304
支援学校の高等部とかじゃないのかなぁ…いやマジで。
そういうのって遺伝するから、逃げて正解っぽい気がする。
314: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:56:39.49 ID:C3VIlshs
そもそも、何をどうしたらそんなバカと付き合うことになるんだ
ものすごく優しいと思えたとか?
315: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:00:01.16 ID:YNjBHaO3
>>314
イケメンで高身長でした
しかも当時失恋直後だったので、高身長のイケメンに言い寄られて簡単に落ちました
323: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 09:43:57.54 ID:/Wk6Pffo
>>307
だめだ、声出して笑っちゃった。
317: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:07:20.28 ID:Xxi/slgX
なんか邪気はないというか優しいのかもしれないけど…ないわなぁ…
318: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:28:24.58 ID:uuFla+wp
少し算数のできる池沼だよね
319: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:28:46.16 ID:XFVUiF2Y
ちょっと普通に言うおバカの域ではないな
知的ハンディキャップがあると思う
320: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 03:46:25.20 ID:kiMTQiYD
天然ではなく病気レベル
321: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 04:58:02.10 ID:ppbnIost
よく免許とれたもんだな
331: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 11:34:54.54 ID:9P+beByA
>>307
幼稚園児だったら賢い方、って感じだね
325: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 10:02:44.77 ID:fNMCnWZw
その人そんなにエピソード持ってるなら芸人になればよかったのにねえ
330: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 11:25:54.00 ID:JONTbXGs
芸人がネタに使いそうなほどのおバカだなw
310: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 02:42:49.13 ID:LXjc45YF
実は彼は凄い発明家で、その空のボトルが凄い発明の試作品だったのである
引用元:https://www.2ch.sc/