
863: おさかなくわえた名無しさん 2008/10/12(日) 20:34:40 ID:UflmPgeK
近所に公民館があり、予約入れれば部屋を借りられる。
借りられる時間は午前8時から午後5時までで、
住宅街が近いこともあり、例えば楽器の練習など、音を出すようなことに使う場合は
窓を開放することは禁止されてる。
借りられる時間は午前8時から午後5時までで、
住宅街が近いこともあり、例えば楽器の練習など、音を出すようなことに使う場合は
窓を開放することは禁止されてる。
その公民館で、太鼓の練習をしている年配者の団体。
「エアコンは体に悪いから」と、窓を開けて練習。
何度か注意されたようで、その日は窓を閉めるけど、また次のときには窓開放。
8時以前に公民館前にたむろ。
「自主練習」といって、公民館が開く前から、公民館前で太鼓の練習を始める。
平日だろうが土日だろうが関係なし。
最初は7時半くらいからやってた「自主練習」が、そのうち6時半くらいになった。
年寄り、朝早すぎ。
近所からの苦情が殺到したそうで、その団体は公民館を借りられなくなったそうだが
公民館を追い出されて以降、近所の公園で練習をしてる。
朝6時くらいから、太鼓の練習・・・
公園には「騒音に気をつける」「楽器の練習は禁止」など書いてあるんだが・・・
「エアコンは体に悪いから」と、窓を開けて練習。
何度か注意されたようで、その日は窓を閉めるけど、また次のときには窓開放。
8時以前に公民館前にたむろ。
「自主練習」といって、公民館が開く前から、公民館前で太鼓の練習を始める。
平日だろうが土日だろうが関係なし。
最初は7時半くらいからやってた「自主練習」が、そのうち6時半くらいになった。
年寄り、朝早すぎ。
近所からの苦情が殺到したそうで、その団体は公民館を借りられなくなったそうだが
公民館を追い出されて以降、近所の公園で練習をしてる。
朝6時くらいから、太鼓の練習・・・
公園には「騒音に気をつける」「楽器の練習は禁止」など書いてあるんだが・・・
864: おさかなくわえた名無しさん 2008/10/12(日) 20:45:09 ID:7LzO0p+z
>>863
なんか可哀想な地域だなw
なんか可哀想な地域だなw
898: おさかなくわえた名無しさん 2008/10/13(月) 01:32:37 ID:eG1AI553
>>863
その公園を管理してる市とかに通報しちゃえ
引用元:https://www.2ch.sc/その公園を管理してる市とかに通報しちゃえ
コメントする