
412: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 07:42:38.97 ID:mVpgVVAl
★コロナ感染の妊婦 搬送先見つからず自宅で早産 新生児死亡|NHK 首都圏のニュース
ていうか今まで産科学会とやらは会議すらしてなかったのかな
緊急時のコロナ妊婦の出産の手順や受け入れくらい事前に決めとけっての
ていうか今まで産科学会とやらは会議すらしてなかったのかな
緊急時のコロナ妊婦の出産の手順や受け入れくらい事前に決めとけっての
419: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:13:49.01 ID:D0aOboNq
全く同情出来ないけどな
感染したらかかりつけ産院では受け入れてもらえないのは承知の上でしょう?
普通のコロナ患者が受け入れ先探せない状態なんだから、
コロナ妊婦が産む病院見つからないのは当たり前だよね
戦争下で妊娠したのと同じ
最悪自宅で産むことになるし、それで健康に産めないならそれまで
感染したらかかりつけ産院では受け入れてもらえないのは承知の上でしょう?
普通のコロナ患者が受け入れ先探せない状態なんだから、
コロナ妊婦が産む病院見つからないのは当たり前だよね
戦争下で妊娠したのと同じ
最悪自宅で産むことになるし、それで健康に産めないならそれまで
420: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:15:28.81 ID:TBRf45CF
妊娠出産可能年齢には限りがあるからねぇ
いつから安全に産めます!って提示してくれてるならともかくとにかく待っては酷
いつから安全に産めます!って提示してくれてるならともかくとにかく待っては酷
423: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:28:23.65 ID:qeAY90My
一体いつ出産すれば…
424: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:38:29.42 ID:x2cUD3SY
本当に子持ちなの?て発言だね
こんなふうに思ってる人が周りにいたらたまらない
上の子の園のママさん達妊娠中の人結構いる
すごい悩んでワクチン打った人もちらほら
みんな無事に元気に産まれてほしいわ
こんなふうに思ってる人が周りにいたらたまらない
上の子の園のママさん達妊娠中の人結構いる
すごい悩んでワクチン打った人もちらほら
みんな無事に元気に産まれてほしいわ
425: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:38:59.31
ID:mVpgVVAl
一年半もあってなーんも準備してないのは政治家だけじゃないね
コロナ妊婦から救急あった場合のケースとか県や市で全く決めてなかったのかな
コロナ妊婦から救急あった場合のケースとか県や市で全く決めてなかったのかな
433: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:57:30.23 ID:ujZDW6+W
現実的にコロナ妊婦向けのNICUなんて専用作らない限り無理でしょうね
434: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 08:59:26.49 ID:+qB3LLHJ
ただでさえ不足してる産科とNICUをどうすんのかな
数年じゃどうにもならん
自衛するしかない
数年じゃどうにもならん
自衛するしかない
436: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:03:29.16 ID:zOTuavvE
かかりつけの産院に何求めてるの?
コロナ感染した時点で受け入れられないでしょ
この人の対応したら、他の妊婦は検診含めて一切シャットダウンになる
コロナ感染した時点で受け入れられないでしょ
この人の対応したら、他の妊婦は検診含めて一切シャットダウンになる
438: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:15:43.05
ID:mVpgVVAl
かかりつけになに求めてるって当たり前に受け入れ先の用意でしょ
事前に連携する病院くらい決めとけって話。病院なんだから
そのくらい一年半前から想定しとくべきでしょ産科全体がなんも考えてないんじゃないのこれ
事前に連携する病院くらい決めとけって話。病院なんだから
そのくらい一年半前から想定しとくべきでしょ産科全体がなんも考えてないんじゃないのこれ
442: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:18:44.08 ID:DjXc068N
ただでさえ忙しく数も少ない
コロナ妊婦のためにそこまで求めるの?
そりゃ産院どんどん減るわけだ
コロナ妊婦のためにそこまで求めるの?
そりゃ産院どんどん減るわけだ
444: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:22:51.95 ID:kZSIkQD4
NICUがあるような病院では通常の出産は受け付けないようにして、
常に余裕を持たせるしかないよね
常に余裕を持たせるしかないよね
447: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:30:42.44 ID:Ii5r9L9B
やはりこういうことがあると…控えるべきだったんだねって思ってしまう。
こんな思いする人がもう二度といませんように
こんな思いする人がもう二度といませんように
450: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:38:02.14 ID:NuPav25o
これは本当に政府に殺されたと言っても間違ってないね
妊婦さんでコロナにかかってずっと不安だったろうに
家族が他にいたら疎開することも難しいだろう
大切な赤ちゃんが亡くなって老人を生かすこの国に未来は無いんだな
妊婦さんでコロナにかかってずっと不安だったろうに
家族が他にいたら疎開することも難しいだろう
大切な赤ちゃんが亡くなって老人を生かすこの国に未来は無いんだな
456: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:22:35.19 ID:/coNYXnl
こんな悲しいニュースでもコロナ禍で妊娠したから自業自得同情できない
とか鬼みたいな書き込みする人いるのね
どんな顔してるんだろう
子持ちではないと信じたいわ
とか鬼みたいな書き込みする人いるのね
どんな顔してるんだろう
子持ちではないと信じたいわ
454: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:46:52.84 ID:z+nchX+i
いくら提携病院用意しておこうと、そこが埋まっちゃったらどうしようもないよ
医療崩壊ってこういうことだよね
医療崩壊ってこういうことだよね
448: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 09:30:44.75 ID:DjXc068N
小梨?
どんな産院も連携病院は決まってるけど
そこが受け入れられなければ産院に出来ることなんかないよ
どんな産院も連携病院は決まってるけど
そこが受け入れられなければ産院に出来ることなんかないよ
461: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:36:20.07
ID:mVpgVVAl
>>448
だから受け入れられるようにしとけって話だよ
医療提携じゃなくてコロナの提携受け入れ病院用意しとくのが産科の仕事でしょうよ
救急隊員や妊婦に用意させんのおかしいでしょうよ
妊婦の受け入れの空き用意なんもしてない所ばっかってことじゃん
だから受け入れられるようにしとけって話だよ
医療提携じゃなくてコロナの提携受け入れ病院用意しとくのが産科の仕事でしょうよ
救急隊員や妊婦に用意させんのおかしいでしょうよ
妊婦の受け入れの空き用意なんもしてない所ばっかってことじゃん
460: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:34:55.73 ID:Z6xl4mjH
コロナ陽性の妊婦さんどれくらいいるのかな?
もう中規模の産院いくつかコロナ専門にして
そこのコロナじゃない妊婦さんは他で受け入れたらいいかな
もはや無事に産めたら産院選んでる場合じゃないでしょ
もう中規模の産院いくつかコロナ専門にして
そこのコロナじゃない妊婦さんは他で受け入れたらいいかな
もはや無事に産めたら産院選んでる場合じゃないでしょ
462: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:37:30.41
ID:mVpgVVAl
>>460
そういう風に臨機応変に対応できないのが日本全体のダメなところだと思う
一年半もあったのに想定すらしてなかったんだろう
そういう風に臨機応変に対応できないのが日本全体のダメなところだと思う
一年半もあったのに想定すらしてなかったんだろう
463: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:38:39.30 ID:gAlZ8ANo
コロ妊婦受け入れるなんてお金も設備も人員もめちゃくちゃ必要じゃん
大規模に補助金とかないと私立病院ではやってられんよ
だから政治家がいるわけで千葉県知事が無能だったんでしょう
大規模に補助金とかないと私立病院ではやってられんよ
だから政治家がいるわけで千葉県知事が無能だったんでしょう
464: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:40:20.39 ID:AWbiN9PG
医療資源には限りがあるんだからそう理想通りには行かないよ
466: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 10:47:43.57 ID:yPnFNGt+
どあつかましい
コロナ妊婦受け入れるにはそれ専用よ手術室もスタッフも必要なんだよ
出した後の新生児も感染の可能性あるから検査後二週間隔離な
そんなの数用意出来るわけないだろ
コロナ妊婦受け入れるにはそれ専用よ手術室もスタッフも必要なんだよ
出した後の新生児も感染の可能性あるから検査後二週間隔離な
そんなの数用意出来るわけないだろ
469: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 11:03:28.63 ID:77C+pLLc
この千葉の自治体がどうなっていたかはしらんが
多くの自治体はコロナ妊婦の受け入れ病院あるよ
でもそこがもう手いっぱいで受け入れ出来ない状況になってるんだよ
だから医療崩壊って言われてるんだよ
この妊婦さんが生産期での出産だったら受け入れ先あったかもしれないけど、
2ヶ月の早産じゃ調整出来なかったんだろうね
多くの自治体はコロナ妊婦の受け入れ病院あるよ
でもそこがもう手いっぱいで受け入れ出来ない状況になってるんだよ
だから医療崩壊って言われてるんだよ
この妊婦さんが生産期での出産だったら受け入れ先あったかもしれないけど、
2ヶ月の早産じゃ調整出来なかったんだろうね
470: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 11:07:38.63 ID:i1EMF2Np
やっぱり都会での妊娠はリスク高いね
田舎だから安全ってわけでもないけど家族がコロナにかかる確率が違うものね
でも妊娠することを責める気にもならないわ
田舎だから安全ってわけでもないけど家族がコロナにかかる確率が違うものね
でも妊娠することを責める気にもならないわ
516: 名無しの心子知らず 2021/08/19(木) 12:28:16.05 ID:mVX67fUI
現状打破できる案はどこにもないしPCR検査してさっさと田舎に里帰りするのが吉だね
とはいえ赤ちゃん生まれたって感染のリスクは付き纏うから
いつ都会に帰るんだって話になるけど
引用元:https://www.2ch.sc/とはいえ赤ちゃん生まれたって感染のリスクは付き纏うから
いつ都会に帰るんだって話になるけど
コメントする