phone_woman2_angry

554:名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 07:26:05.79 ID:P
台風、地震はどんなかすかなものでも電話してくるトメ 
昨日も来ると思ったら案の上リーガル・ハイ見てるときに来た 

夫が対応するから別に良いと言えばいいんだけど、
べらべらと喋り倒して夫がイライラしてきて、電話を中断して 
「嫁ちゃん、DVD録って!」予約からしか録った事の無い私が 
もたもたしてたら電話を終えた夫が「操作ぐらい覚えといてよ!」 

何で私が切れられなきゃいけないの 

トメにダラダラ話すなって言えばいいだけの話じゃん 
毎回の事なんだしさー、と思ったらこっちもイライラ 
電話かかってくるのは毎度の事なんだから 
次は「ほーらきた、私が出ておくから、
DVDとってから心置きなくダラダラ話なさいよ」って言ってやる 
あーむかつく 



557:名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 11:08:58.97 ID:0
>>554 
あるあるw 
旦那が「じゃあ」と切ろうとしているのに
「あ、それとね!」で切らせないんだよね。 
私も電話長話が大の苦手だから横できいてるとゲンナリする。 



566:名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 17:38:49.64 ID:P
>>557 
そうそう 
旦那が明らかにイライラしてきて生返事でも嬉々として喋ってる 
電話の種があればすかさず電話してくる 
長いし超うざい 



564:名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 13:35:56.21 ID:P
>>554 
いや、私が出ておくからじゃなくて 
「どうせ電話かかってくるんだから、先にあなたからかけてさっさと済ませなさいよ 
 またドラマの途中でかかってきて当たりちらされても私もすんごい迷惑だし」 
なことを旦那に言えば? 

旦那が機嫌悪くなる前に「勘違いすんなよ怒ってんのはこっちだよ」な意思表示 



566:名無しさん@HOME:2012/06/20(水) 17:38:49.64 ID:P
>>564 
下一行はそういう事を私は伝えたいんだな 
と思ったのですっきりしました 
ありがとう 

ただ、旦那からの電話は旦那も嫌がるだろうし 
トメが「愛しのムチュコタンがアテクシを心配して電話してくれるのぉ」 
と、ますますウザくなりそうなので上手く伝わる方法を考えます 
ありがとう 


引用元:http://5ch.net/