鬼女まとめ伝説|生活2chまとめブログ

若い女性に大ヒット中!生活系2ちゃんねる(5ちゃんねる)まとめブログです。 暇つぶしにドウゾ。

人付き合い・近所付き合い

878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/19(金) 11:23:51.17
昨日は同僚の誕生日だった
メシマズ嫁を連れて祝いに行った
同僚の好物のピザを4人で食った
同僚の嫁の手作りケーキが登場した
直径25センチはあった
食ったらメッチャ旨かった
うちのメシマズ嫁が
「随分かかったんでしょ」って尋ねた
「全部で400円」って答えが返ってきた

帰りの車の中で
「ケーキ不味かった、コンビニの方が美味しい」
「400円でできるわけない」
とかぶつぶつ文句を言ってた
嫁が哀れに思えた
【同僚の誕生日に、同僚嫁が作ったケーキが登場→メシマズ嫁「随分かかったでしょ?」同僚嫁「全部で400円!」→結構美味いケーキだったんだが、メシマズ嫁は・・・】の続きを読む

632: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)23:28:20 ID:4mR.pz.mc
30歳女で、割りと激務の業界で働く総合職です。
30歳になって、体力の衰えをすごい感じる。
残業、出張多くて20代は何とか乗りきったけど、今、本当に辛い。
新人の指導はするし、かといってある程度仕事ができるようにはなってるから、アルバイトの管理や上司のサポートしつつ、どんどん新しく自分の仕事を増やされる。
しかも、遠方の出張が何故か私担当で男性の先輩や後輩は近場のしかも現場がない仕事。
上司は、昭和の体育会系社畜のため、根性で乗りきれると思ってるみたい。
他の男性社員に比べたら、出張の直帰もあって確かに残業時間少ないんだけど、その人たちほぼ既婚者で奥さんがみんな育休中とかパート。
聞いてる限り、大して育児も家事もしていない。
こっちは、遠方の現場行くため、早起きして移動して、定時で仕事終わったとしても、移動時間入れると家に帰れるのは普通に8時過ぎたりする。そこから、お風呂入って、出張時の服洗濯してってすると結局遅くなる。
昔から、体力なくて、時々休んだりすることも多かったし、今はストレスで上手く睡眠取れないせいかいつも眠い。
【うちの会社は圧倒的に女性社員が多く、女性管理職もいるから外から見るといい会社な方なんだけど、実態は違う。20代は何とか乗り切ったけど、30代になって本当に辛い】の続きを読む

817: おさかなくわえた名無しさん 2016/02/12(金) 20:31:28.43 ID:bup5KnA+
地元の友達のAちゃんが妊娠したって噂が流れていた。
噂の元をたどると現在妊娠中の友人Bが産婦人科で見かけたということだった。

Aちゃんは結婚こそしていないけど大学時代から交際している彼氏さんがいたから別にできちゃった婚だとは言えないんじゃないかなと思って話を聞いていたが、三ヶ月経っても半年経っても誰にも妊娠の報告をしていないみたい。

それどころか街中で高いヒールを履いてあるいてたりSNSで飲酒をしてたりとどう見ても母体を気にしていないみたい。
思わず飲酒した報告のSNSにコメントで一人の身体じゃないんだから安静にしなよと書いた。

そしたら、ツイート自体削除されてブロックされたのが今日の午前中。
それで、流産したかもしれないということが思い浮かんだ。
今からどうやって謝ったらいいですかね?
【友達のAちゃんが妊娠したって噂が流れた。AちゃんのSNSに「飲酒した」とあったので、私がコメントで「一人の身体じゃないんだから安静にしなよ」と書き込んだらブロックされた】の続きを読む

26: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 15:23:47.89 0
暇だから長くなるけど。
私は3軒くっついた分譲テラスハウスに住んでる。
子ありさん(夫婦+年少+未就園子)、うち小梨夫婦(犬飼い)、若夫婦の並び。
裏に大きい庭があるけど、保護樹木の関係上、境界に柵を付けれない。
共有の庭感覚で、子どもが遊んだり、犬を放したり、布団干したり、
バーベキューしたりなんて時には、お互い声かけ合って確認取ってから、
配慮しながらうまくやってた。
若夫婦に双子が生まれて、子供になんかあったら困るから、庭に犬放すのやめてくれる?
と苦情を言われ、共働きの若夫婦が家にいない時間だったし、毎回声かけて許可もらってたけど
迷惑だったのかもなと放すのをやめた。
子ありさんは「トイレも決まった場所でするし、賢いワンちゃんなのに、うるさい事言うね」
と慰めてくれた。
その後も「子どものいない人にはわからないでしょうけど」と、
うちの車の出入りの音や、玄関の開け閉めの音で、双子がお昼寝できないと毎日苦情。
双子が泣きだすと、うちの犬全く吠えてないのに即効うちに
「犬が吠えた」と文句言いに来るから怖くて、
日中はなるべく外出してたけど、3か月ほどしてまた働きに出だしたので、ほっとした。
【3軒くっついた分譲テラスハウスに住んでるんだけど、若夫婦に双子が生まれ色々と文句を言ってくるので困っていたら、隣の子ありママさんが鬼子母神と化した】の続きを読む

355: 可愛い奥様 2018/05/24(木) 11:02:22.27
ママ友と言えば
お仲間に1人だけ低収入のママがいてイラッとする事ばかり
持ち寄りでお花見をした時、皆さん豪華なお料理をお重箱に入れて持参したのに
彼女だけ冷えたケンタッキーだった
6人いるのに4ピースとポテト
誰も手をつけなかったら「今夜の夕食にしよう」って嬉しそうにしてた
貧乏な人ってお気の毒すぎる
友だち辞めたいけど子供同士が仲良くて仕方なく付き合ってるわ
何時間も吹きっ晒しにしたケンタッキーが夕食なんて悲しいわよ
【ママ友とのお花見に、低収入ママが冷えたケンタッキーを持ってきた。誰も手を付けずにいたら「今夜の夕食にしよう」と嬉しそうにしていた。貧乏な人ってお気の毒すぎw】の続きを読む

golden-gate-bridge-690346_960_720

1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/11(月)18:52:44 ID:pH9
男3人(24,25、32歳)VS 女3(32、34、38)
まあまあ会自体は楽しかった

女34:私達が多めに出す
女32:男子が多く出すべきでしょ
女38:えっ…あっ、平等がいいんじゃないの

男32:男子が多く払うでいいよ(おい24、25、お前らの超過分は俺があとであげる)
男24、25(俺):わかりました。男子が多く払います(32さんありがとう!)

女34:悪いよ~私らが楽しませてもらったんだから
女32:なにそれ!なんかおかしくない?
女38:ちょっと声大きいよ…


まあつまり32女がごネタ



【合コン行ったら、会計で30代女子が「男子が多く出すべきでしょ!」と騒ぎ始めた。】の続きを読む

912: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)12:45:49 ID:Nce
学生時代の友人の結婚式に呼ばれて、親しかった友人の結婚も嬉しいし、
「わー久しぶりに学生時代の友人達に会える」なんて舞い上がって、
美容院で髪綺麗にしてネットでお洋服買って、
当日は朝から家族の食べる一日の食事用意して、
駅まで車で送ってくれた夫と幼児2人に「楽しんでおいでー」と手を振られて披露宴行った

行ったら、友人の一人(A子)が何故かすごい嫌韓厨になってて、
みんなで「美味しいねー」って言ってる料理のパプリカを汚そうにフォークで拾い上げては、
「何これ、韓国産じゃない?この料理食べない」とか、
お茶のグラスを両手で持って飲んでる新郎祖父とかのおじいさんを指さしては「あれって韓国式だよ、最低」とか、
席表を見ては「新郎の親戚、苗字金○だって、絶対韓国人だよねアウトじゃん」とか、
もうその子が喋るたびにテーブルが冷え冷えとした
私や他の子が「~子のおめでたい席なのに、そういうこといちいち口に出しておかしいよ失礼だよ」と注意したら、
「なんなの?私何か間違ってる?」とA子キレキレ
「まあまあ、みんなももうやめようよ」と仲裁した子もいたんだけど、その子が
「そういえば最近映画観たんだ、○○って映画なんだけど、主演が~でね」と話し出したら、
A子がスマホ弄りだして、「~~って韓国人俳優が端役だけど出てるね、よくそんな映画観るね」と言い、しーんとなった

二次会には来なかったのは救いだったけど、披露宴は本当にA子がまた何を言い出すのかと落ち着かなくて、
楽しめなかった
二次会後に「正直A子が来なくて良かったと思った」と他の子に言ったら、
「韓国料理屋の隣にあるレストランが会場だ、って言ったら『行かない』ってA子が」と笑ってた
まあ嘘ではなかった
おしゃれっぽい火鍋料理屋の8軒隣だったけど

まあまあトータルでは楽しかったけど、A子があんな感じになってたのは予想外だったし、
ちょっともう懐かしい再会みたいなのにあまり期待しすぎたらいけない歳になったのかなと思った一件だった
A子も昔はおっとりした子だったのに何があったんだろう
【学生時代の友人の結婚式に行ったら、友人A子が何故かすごい嫌韓厨になってたことが衝撃だった。昔はおっとりした子だったのに何があったのだろう・・・】の続きを読む

346: 可愛い奥様 2019/04/22(月) 16:57:28.22 ID:8I4ql7DH0
いわゆる下町と呼ばれる地区から
いわゆる文教地区に引っ越したんだけど
ママ友付き合いが難しい。というか、精神的に余裕がないママさんが多くて、なんか怖い。
私は専業で、平日の昼間は習い事してると言ったら
きつい口調で噛みつくように「優雅でいいわね」と言われたり。
イメージ的に文教地区のほうが生活に余裕のある人が多いと思ってたけど
パートとかで働いてるママさんが多くて、専業で習い事をしてるだけで目の敵にされてしまった。
これからどうやって付き合っていけば良いでしょうか?
【文教区に引っ越したんだけどママ友付き合いが難しい。私「平日の昼間は習い事してます」ママさん達「優雅で良いわね」←精神的に余裕なさ過ぎて怖い】の続きを読む

478: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)11:32:40 ID:KT1.fx.59
韓国の支社に出向していた友人が四月から日本支社に戻ってきたのでお祝いに飲んだ。
友人は純粋な日本人。
面白いなと思ったのが、韓国のネットでも女叩きや専業主婦叩きが盛んらしく
専業主婦は「虫」と言われるらしい。日本では「寄生虫」だが向こうは虫。
韓国内の女の蔑称は「キムチ女」これはニュアンス的に「スイーツ()」に近い。流行に踊らされるバカ女の意味。
(ちなみに日本の女は「寿司女」と呼ばれてるそうだw)
今は「スイーツ()」じゃなく「まんさん」が日本じゃ主流だと教えてたら驚いて落ち込んでた。
英語だったら「Miss CUNT」だもんなあ。改めて考えるとひでーし麻痺してる俺らも神経わからんね
【海外の支社に出向していた日本人の友人が日本支社に戻ってきて聞いたら海外のネットでも女叩きや専業主婦叩きは盛んらしい・・・】の続きを読む

879: 名無しさん@おーぷん 19/08/09(金)20:43:03 ID:yd.g3.L1
うちの会社は、女性社員がエレベーターに乗ってる時は男社員は使ってはいけないって
決まりがあって、それが当たり前だと思ってたんだけど、この前仕事の関係で他社に赴いた時に
ちょうど休憩時間にだったのか、私が先に乗り込んだ後に、男の人が数人いきなり乗り込んで来て
思わず「乗らないで下さい!気色悪いです!」と叫んでしまった…

とりあえず男達は慌てて出ていってくれたんだけど、ほっとしたのもつかの間、ここは自社じゃなくて他社なのを忘れてしまっていた
まあしばらく来る事は無いし次からはそういう時間は避けてアポを取ろうと思ってたんだけど、数日後に相手会社からのクレーム
何でも、エレベーターでの一件を男らが会社(用事があったA社)にクレームを入れる→首には来客用の通行証を下げていた(私)
→その時間の来客は…という形で、私がエレベーターで男を痴漢扱いした人間だと、エスカレートして伝えられていた

エレベーターに乗り込もうとした男の中には、外から来てる派遣のエンジニア?もいたらしく、派遣会社からクレームが来て
A社としても謝らなくてはならなくなった、非常に迷惑したと言われたらしく、上司が真に受けて、得意先の顔を潰したと、私にガチ切れ
上司も同じ女性なのに既婚とは言え小梨だからやっぱ社会人としては駄目なのかな?
八つ当たりされて、近々一緒に謝罪に行けと言われた…そもそもエレベーター使ってはいけないルールの方がおかしいと
上司がもっと上に改善要望まで上げるらしく、今まで気持ちわるい思いをしなくて済んでたのに!と同僚からも突き上げをくらって
せっかくの夏休みなのに精神的に辛いです
エレベーターに女子が乗ってたら、ルールが無くてもレディーファーストで譲るのがマナーなんじゃないの?
他社の人間とは言え男の連中の行動が気持ち悪いし、上司の行動も理解出来なくてムカつく
【うちの会社は女性社員がエレベーターに乗ってる時は男性社員は使ってはいけない決まりがある→男の人が数人乗り込んできて「乗らないでください!気色悪いです!」と叫んでしまった…】の続きを読む

541: 名無しさん@HOME 2017/08/13(日) 04:43:41.86 0
野菜をおすそ分けしようと思って、嫁にメールして、持ってっていいか聞いたら
欲しいというので持っていったら、息子から、こっちにも食材の予定があるので
迷惑、ってメールが来た。

そんなら最初から断ってくれよ。そしたら別の友達のとこに持ってくからさ。
嫁が断りにくくて息子に言わせたのではないかと、疑心暗鬼になる自分が嫌だ。
【野菜をおすそ分けしようと思って、息子嫁に「持ってっていい?」とメールしたら、息子嫁「欲しい」→持っていたら、息子「こっちにも食材の予定があるから迷惑」とメールがきた】の続きを読む

567: 名無しさん@おーぷん 19/07/18(木)12:03:07 ID:tH.fq.L1
子供を産んでから、世の中の人は自分が想像していたよりずっと優しいと知った。
子供を産む前は、「産んだらきっといろんな人に謝りながら、肩身の狭い思いをしながら育てるんだろうな」とか思ってた。

でも実際産んでみたら可愛い可愛い大変ね、とか声かけてくれるし、
子供連れて買い物したとき中年のおば様が買い物カートを片付けてくれたり、
公園では犬の散歩をしているおじさんが犬に興味があるけど近づけない子供に優しく声をかけながら撫でさせてくれたり、
順番待ちに子供が飽きてきた時に話しかけて気を紛らわしてくれたり、
話しかけなくてもバイバイしてくれたりニコニコしながら子供を見てくれたりするだけですごい嬉しかった。
そんなことが外に出かけるたびにあって、あれ、日本ハッピーじゃんと思ったよ。
もちろん迷惑かけちゃうときもあるけど、それでひどい態度を取られたことなんてほとんどなかった。

ママ友とかも「公園デビューとかこわいなー。人間関係めんどくさいんだろうな」と思ってたけど、子供産まれてみるとママ友ありがてぇー!って感じで
お互い子供や家庭の都合を優先して付き合えるし、会う機会が減ってもそれで疎遠になるとかじゃなく気安いままで、マウント取り合いとかもないしすごい付き合いやすい存在だった。
(そもそも公園デビューってなんだったのかわからない。)

出産はほぼ補助金で無料になったし、育児手当もらえるし、保育園は待機したけど認可外保育所通ってた間は補助が出て認可と変わらないくらいの金額になったし、これからは無償化だし。

なんか自分が思っていたより世間は子育て世代に優しいなと思ったよ。
【子供を産む前は「いろんな人に謝りながら、肩身の狭い思いをしないといけない」と思っていたけど実際は、世の中の人は自分が想像していたよりずっと優しいと知った】の続きを読む

362: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)14:08:12 ID:c2w
コトメのこと。
コトメは仕事や趣味にまい進してるアクティブでサバサバしたの人で、私もそんなに交流無いけど嫌いじゃない。
ただ以前に何かの会話で「この子供服、ママ友からのお古で」みたいなことを言ったら、
「ママ友w」みたいに失笑された。
何でもコトメの持論では、「ママ友なんて言ってつるみたがるのは日本だけ」「育児は他人と比べるものじゃない、
ママ友との情報交換なんて要らないし、ママ友なんて不要」「悪口ばっか言い合うんでしょ、ただの害悪」と散々だった。
まあそう思う人もいるんだなと思って、その場ではもう何も言わなかった。

時は流れ、今年コトメも母になった。
最近旦那から「コトメが育児ノイローゼらしい。何か昼間、家で寂しいとか言って一人で泣いてるらしい。
母さんが行くにもちょっと遠距離だし、近所の俺たちが何とかしてあげたい」と言われた。
旦那に「是非行ってらっしゃい」と言って送り出したが、帰ってきたら、「お義姉さん(私)に来てほしい」と言われた、と。
コトメに電話で「支援センターとか児童館とか息抜きにちょっと行ってみれば」って言ったら、「そんな所息抜きにならない。
ママ友なんて要らない。でも誰かに子育ての寂しさや辛さを話したくて仕方ない。だからどうかお義姉さんが来て」だそう。

気持ちはわかるんだけど、行ってもいいんだけど、何か釈然としないのでまだ行くとは返事してないで流してる。
【「ママ友と情報交換なんて要らないし、ママ友なんて不要!」と言っていたコトメが母になったが、育児ノイローゼになったらしく、家で「寂しい」と言って一人で泣いてるみたい】の続きを読む

315: 名無しさん@HOME 2016/09/27(火) 05:28:37.30 0
昨日姉と姪と絶縁してしまいました…

5人姉妹なのですが、2番目の姉が育児放棄をしてしまい、3番目が主に金銭面でほとんど世話をしている状態

姪が先日誕生日だったのですが、誕生日前から3番目の姉から姪があんたの事底辺って言ってたよって笑いながら何度も言ってきたり姪があんたみたいにはなりたくないから頑張って勉強するって!って事も何度も言ってきたりでその挙句の姪に誕生日プレゼントあげなさいよと…

姪からも直接連絡が来ました
【【絶縁】姪が私のことを「底辺」呼ばわりしていることを姉から聞かされた。そういったことを何度も言ってきたりしているので、誕生日プレゼントなんかあげたくない・・・】の続きを読む

873: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)23:27:00 ID:vJ9.zc.j7
同い年の同僚(33才女)が
自分自身のことをオバサンって言うのが腹が立つ
だったら同じ年齢の私は何なのよ
遠回しに「○○さんはまだ全然オバサンじゃないじゃん」って言ってみたけど
「子どもいるし十分オバサンですよ~」って返された
むかつく
【同い年の33歳の同僚女が自分自身のことをオバサンっていうのが腹が立つ。だったら同じ年齢の私はなんなのよ】の続きを読む

562: 名無しさん@おーぷん 19/07/20(土)19:34:34 ID:kt.og.L2
友人が教師やってる彼女と別れた。
「プレゼントをあまり使ってくれなくて冷めた」と言われたから何をあげたのか聞いた。

彼女さんはシナモンロールが大好きで身の回りのグッズを全部シナモンで揃えていた。
だから、誕生日プレゼントにシナモンのリュックとブランドもののイヤリングをあげたらしい。
それなのにリュックを年に数回しか彼女の勤務先の遠足や校外学習にしか使ってくれないという。
彼女さんに「なんで俺があげたリュックを遠足でしか使わないのか」と聞いたらしいが
「遠足だと生徒が注目してくれて目印になるから使ってるけど普段使いするのはちょっと」
「さすがに服とかカバンとかにシナモンは使わない。使うなら靴下くらい」とやんわりと言われたらしい。

写真も見せてくれたが26歳の女性が普段使いするには抵抗があるだろうなというシナモンの顔がモチーフになっているもの。
簡単に言えばシナモンの顔にリュックの紐がついている。一応、大人向けの商品らしいが大人どころか中高生でも抵抗ある子いるデザインだなと思う。
彼女さんのファッションもどちらかというと綺麗目でシンプルな大人っぽい感じでシナモンのリュックなんか合わないと思う。

俺にも小学生の姪がいるが「キャラクターのカバンは子供っぽいからもう嫌!」ってごねてたこともある。だから、いくらシナモンが好きでも大人の女性が普段使いに使えるものではないと説明したが「人からもらったプレゼント選り好みするのか!」と喚かれた。

実は俺の彼女が友達と同じ職場なんだが「お前の彼女はいいよな。お前があげたカバン大事にしてて。」「俺くんからもらったのって嬉しそうにしてたぞ。」と落ち着いてからしんみり言われたが、俺があげたカバンは仕事用のシンプルなベージュの無地のデザインだ。

それから2年経ち、あいつに、ようやく新しい彼女ができたと連絡があったが今度の彼女はリラックマが好きだそうで、リラックマのカバンをプレゼントするとはしゃいでる。
【友人が彼女にシナモロールのリュックをあげてて引いた。いくら好きでも子供っぽいから合わないと思う・・・】の続きを読む

lightning-945430_960_720

50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 02:08:26.56 ID:U1N0c7GW.net
友やめ…というか趣味仲間まとめて付き合いをやめた話。
もう相当前の話になるんだけど、今でも時々もやっとすることがあるので、吐きださせてもらいます。
狭い世界なのでところどころフェイク有ります。あと、長いです。

登場人物とか
私:当時学生。女。「この資格があったら一人で十分に食っていける」と世間に思われている
資格を取れる学校に通っていた。オタク。
A:当時30代後半くらい?女性。旦那有り。専業ではなかった模様。
サークル:某SNSで繋がっていた趣味仲間。趣味が趣味なのでほとんど男ばかり。



【男だけのサークルに私が入り、紅一点になった結果・・・】の続きを読む

ocean-918897_1920

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/23(金) 16:03:44.079 ID:OAMCiZkG0.net
こういうやつどう思う?



【飲み会幹事「一人5000円ね」→本当は4912円、こういうヤツどう思う?】の続きを読む

cappadocia-1773513_1920

768: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)23:18:03 ID:nkT
会社の女上司となんどか食事に行ったり遊びに行っていて、
ディズニーランドでプロポーズされた
それまで友達感覚で付き合っていたし彼女がいたんで丁寧に断ると落ち込んではいたがトラブルもなく諦めてくれた
それからは食事に行く回数は減ったけど普段と変わりなく仕事をしてたから立ち直ったんだなと思ってたら半年ほど立って事件発生
【女上司にディズニーランドでプロポーズされた!断ったら大惨事に・・・】の続きを読む

magnetic-compass-390912_960_720

253: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)21:17:11 ID:???
うちの子は今小学生なんだけど、今年の夏は仲のいいお友達のおうちに他の子供と一緒にお泊り
させてもらった。
帰ってきてそのお友達のおうちのお風呂がいかに素晴らしいお風呂なのかを訴え始めた。
なんか茶色いお湯でものすごく体にいいらしくて、お湯もお水を足していくだけで換えなくてもいいし
湯船も洗わなくていいというのです。それでそのお風呂はマコモというものを入れているからもしほしかったら
あげると言っていたというのです。
【友達の家にお泊りした息子「風呂が凄かったよ!マコモっていうらしいんだけど」私「マコモ?」→ググって後悔・・・】の続きを読む

このページのトップヘ