鬼女まとめ伝説|生活2chまとめブログ

若い女性に大ヒット中!生活系2ちゃんねる(5ちゃんねる)まとめブログです。 暇つぶしにドウゾ。

非常識・おかしい

635: 名無しさん@HOME 2011/02/13(日) 17:50:52 0
同窓会があって久しぶりにエネミー夫と顔を合わせてしまったよ。
元トメは嫁の物は自分の物がポリシーの人だった。
私の親が亡くなって私が実家を相続したんだけど、その家に「後片付けを手伝う」と言って無理矢理押しかけて来た。
初七日過ぎても一向に帰ろうとしないから元夫に言うと
「母さんは親切でしてあげてるだけだって」
と言うばかりで動かない。
一応そろそろ帰るように言っておくとは言ってくれてたので少し我慢することにした。
【同窓会で元旦那と再会…その時の会話が今でも忘れられない】の続きを読む

305: 1/7 2011/09/18(日) 12:51:45.65 ID:3PiCDbIA
フェイクもりもりの上解決済
前提として私は大学の時付き合ってた彼氏を後輩の女(A)に寝取られ、Aに子供が出来、彼氏は中退しAと結婚した。
当時は相当落ち込んでいたものの、現在の夫である近所のお兄さんに支えられ、無事大学を卒業して就職もできた。
それから7年後
夫と結婚し、娘(当時3歳)も生まれ順風満帆だったのですが、なんと保育園でAに遭遇。
Aの3男と同じ園だったらしいのですが、仕事の都合で娘の迎えは半分義母が行ってくれてたし、そもそも子供の年齢が違うためそれまで気付かなかった。
【大学時代、彼を寝取った女と7年ぶりに再会…私の結婚相手を知った途端の反応がww】の続きを読む

579: 可愛い奥様 2013/01/03(木) 23:04:39.17 ID:1+ER/H9y0
会社に行きたくない。
すっごい意地悪な人のせいで、職場で孤立している(泣)

職場で、パソコンの入れ替えをしなくちゃいけなくなって、自分のパソコンも新しい物とかえてもらって、
そのセットアップが半日以上かかる作業だった。
手順書は社員が印刷してくれたのだけど、両面印刷でもかなりのページ数。
たまたま隣の人もその作業をするので、手順書を見るより聞く方が早いと思って教えてもらってたんだけど、
手順書のどこをやっているか分からなくなるし、面倒だし、1台やるのも2台やるのも一緒だろうと思って
「私の分もやって下さい」って頼んだら、「それは…」とか言われて、「自分でやるか社員に聞いてください」
とか言われた。
【久々の社会復帰、職場の人たちが冷たい…その理由が予想外すぎた】の続きを読む

56: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 23:13:44.00 ID:nvIMvcxZ
子供に初めて携帯(スマホ)を持たせた方に聞きたいんですが、
子供の携帯をチェックしますか?

家は今春から高校生になる娘で、先日スマホを購入し持たせたのですが、
四六時中携帯をいじってます。

信用はしたいんですが、前科もある娘なので信用しきれず昨夜見てしまいました。
そしたら案の定と言うかなんというか・・・
既にちょっと酷いことになっていました。

辞めさせたいけど、勝手に見てしまったことも悪いと思ってます。
どうやって言えばいいんでしょうか・・・
【中3娘のLINEを見たら知らない男にヤバい画像を送っていた…震えが止まらない】の続きを読む

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/07(金) 21:46:52.00
浮気された、しかも間男は俺の兄
俺の両親も嫁の両親も激怒
嫁は開き直って悪態ついてたが最終的には半狂乱で「浮気してない」を連呼だし
兄貴は「してしまったことはもうしょうがないしお互い水に流さないか」とかほざいてるし
なんつーか状況に頭がついていかない、とりあえず怒り通り越して虚しい
嫁はひとまず実家に引き取られて今は一人でいるが
もうこれからの話し合いとか手続きとか何もかも放り出してどっかに逃げたいぐらい憂鬱だ
つーかよりによって浮気相手に夫の兄を選ぶってなんなんだ
兄貴は兄貴で弟の嫁に手を出すってなんなんだ
正直マジで意味がわからん、俺の理解の範疇を超えてる
これまで夫婦喧嘩したことはあったし嫁に本気で腹立つこともあったが
それでも一緒にいて楽しいことの方が多かったし嫁のことは本当に好きだった
そういう普通の幸せな生活がまさかこんな形で終わるとは思いもしなかった
正直こんな結果になるなら結婚なんかしなきゃよかったと本気で思う
これまでの嫁との幸せな時間も子供の頃からの兄貴との思い出も
全部がダメージになって返ってきてるっつーか、なんかもうマジでしんどい
離婚は決まってるし兄とも絶縁するつもりで話し合いとかしていく手筈なんだが
ショックでか過ぎていまいち気力が湧かん
俺の結婚生活ってなんだったんだ
【嫁が俺の兄と浮気…兄嫁は「再構築する」と言ったが、俺が慰謝料を請求した途端に豹変】の続きを読む

734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/21(金) 21:36:24
初書き込みです。
ルール違反な書き方してたらごめんなさい。
簡単に自分と嫁のスペックを。結婚5年目
俺 26歳 自営業 身長175
嫁 26歳 身長155くらい

俺と嫁は高校の同級生で付き合いだしたのは高校二年生の10月27日
(忘れると嫁に泣かれるのですっかり覚えてしまった)
高校も卒業して
二人とも大学には行かずに地元で就職した。
仕事の関係ですれ違いも生まれて大喧嘩したこともあった。
でも、どちらともなくお互いが
「ごめんね?」って言えるいい関係だったと思う。
就職して3年目?俺と嫁が21歳になったときに
嫁が妊娠したんだ。
【会社に病院から電話…「妊娠中の奥さんが階段から落ちました」】の続きを読む

219: 可愛い奥様 2011/04/20(水) 22:33:43.16 ID:DJk3Nni4O
風呂中の旦那の携帯でメール見つけて、発覚。
その場で返信してやった。

「♪肉○器ぃ肉○器ぃ、肉、肉、肉、肉、肉○器♪」
と。

そのまま続けて、慰謝料、内容証明、もろもろのメールをわざと細切れに、夜中に送ってやった。

相手もかなりびびったんでしょうね。翌日の夜、帰宅した旦那がいきなり玄関先で土下座した。


あれから2年ですが、ひょんなことからその女が、社内恋愛して結婚するという話を耳にしました。
日時も式場も分かってます。

乗り込んでぶちまけるか、知らんふりしてスルーか。


胸の中がざわざわして、落ち着きません。
【過去に夫と不倫してた女が結婚…式場の住所も日時も知ってるけど凸るか迷う】の続きを読む

247: 年下妻餅 ◆tzc2hiL.t2 2010/03/27(土) 18:08:21
◆現在の状況
嫁・俺母と同居
◆最終的にどうしたいか
嫁の将来を考えて離婚してやりたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
36歳 国家公務員(ノンキャリ) 400万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
23際 事務員 200万前後
◆家賃・住宅ローンの状況
俺母の持ち家なんでローンは無し。
同居なんで水道光熱費なんかは俺たちが負担。
あと俺が住居費もろもろとして毎月5万円ほどお袋に渡してる。
◆貯金額、相談者・配偶者・共有
俺個人名義で800万くらい 嫁は多分100万程度じゃないかな?
◆借金額、借金があればその理由
無し
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別・連れ子の場合はその旨明記
無し
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚希望の理由の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
典型的なブサメンで喪男だった俺は恋愛も結婚も諦めていた。
嫁は遠縁にあたる家の娘で実家の隣に住んでいたのだが、
両親とも日教組狂いの教師で長男教だったため放置子に近いような扱いで、
それを可哀想に思った俺母が幼い頃から我が娘同然に育て、
嫁も実両親よりも俺母に懐いていた。
で、嫁が専門学校卒業して社会人になってしばらくして俺母が彼女に
「ウチの息子、いつまでたっても結婚できない。嫁華ちゃんみたいな子が来てくれれば良いのに」
と愚痴ったら、俺と結婚すれば大好きな俺母と本当の親子になれる!
と嫁の脳味噌が変な方向にスパーク。
【13歳年下の嫁と結婚…なのに夫婦らしいことをしないまま、嫁は母と一緒に寝ている】の続きを読む

485: 名無しの心子知らず 2013/02/24(日) 17:41:17.06 ID:n00rsWGt
このスレ読んでたおかげで託児は回避出来たけど
春からぼっちになりそうで怖いわw

今年から息子が幼稚園に通うんで
この間説明会に行ったんだ。そこの幼稚園、退園14時から1時間ほど
希望者の園児に習い事をさせることが出来る。
私も習い事させるつもりで説明会に参加したら
隣の席のAさんに話しかけられて挨拶がてらの談笑。
でもだんだん話がそれて、習い事の月謝が~とか生活が~
って話になって「…実はお願いがあるんだけど…」と託児を頼まれた。
習い事させたいが、お金が厳しい。習い事がある日を選んでパートに出るつもりだが
終了時間が15時まで。お迎えの時間に間に合わず延長保育代(一回600円)がかかってしまう。
急いで迎えに行くのでその間の10~30分間預かって欲しいらしい。
正直、30分以内に迎えに来る保障もないし、誰だかよくわからん人の子供は
預かりたくなかったんで、断ったんだけど、近くの公園でちょっと
見てくれるだけでいいから、お礼はするから~と力説されて
それなら…と思い
預かっても構わないけど一度主人に相談してから。
緊急連絡先の電話番号と、パート先の電話番号教えて。
携帯も、パート先でも連絡取れなかったら困るから
出来れば実家の電話番号もよろしく。
あと掛かり付けの病院も。
息子が病気で休んだり用事がある時は託児は断る。
口約束で後々トラブルになるのはお互い困るだろうから
書面で残していいか?と伝えたんだ
【ママ友の託児依頼を断ったら別のママが預かると言い出した→数ヶ月後、最悪の結末に】の続きを読む

132: 名無しさん@HOME 2012/07/19(木) 11:21:43.87 0
吐きだす。

ギャンブルも酒も女遊びもしない、まじめなまじめな旦那が、
「憧れの車が安くなるから、買ってもいいか」と言いだした。
金額300万円。本来その5倍はする高級車らしい。
それぐらいの貯金はあったけれど、一応マンション買うつもりで貯めてた。
でも、お金かかるようなことはせず、趣味も車いじりだけの旦那だし、
今乗っているのは軽自動車だし、これから子どもも生まれるなら、いつかは
買いかえないといけないし、「一生乗るから」という彼の熱意にほだされて、
買うのを了承しかけた。
でもその車をググって、レーシングカーっぽい外見に、燃費が悪いこと、
日本で乗る車じゃないし、これに乗るのは恥ずかしいし家族用の車ではないし、
何より維持費が年間だけでも旦那の年収近くかかるということを知り、断固反対した。
【真面目な夫が突然「カウンタックが欲しい」と言い出した…年間維持費がヤバすぎる】の続きを読む

814: 名無しさん@HOME 2012/07/23(月) 07:04:21.01 0
もう10年以上前に、某国ド田舎で暮らしていた時の人生最大の修羅場

冬本番の時期の日が暮れた頃、自宅までの道を
一人車を走らせていたら雪にタイヤをとられて動けなくなってしまった。
車を降りる前に周囲を見渡したけど誰もいなかったけど
念のため、ダッシュボードに入れておいた銃をポケットに入れ車を降りた。

雪に嵌ってるタイヤの様子を見ていたら
突然、木々の隙間から物凄い勢いでこっちに向かってくる巨大な物体が
目の端に映った。

熊でした。

本当ならすっかり冬眠の時期なんで、
熊が出るとは全くの予想外でした。

全力で私に突進してくる熊のド迫力に驚いて尻餅突きつつも
アワアワとポケットから拳銃取り出して
なんとか熊に向けて一発撃った。

私がやっと一発撃てたのは、
熊があと5mというところまで迫ったところ。

あの時は、マジで死んだと思った。

続きます。
【田舎道で車を停めてタイヤを確認→背後から忍び寄る巨大な影…】の続きを読む

435: 名無しさん@HOME 2013/02/28(木) 18:08:02.20 0
長いので2つに分けます。

旦那の実家には義父、義母、義弟、義弟嫁の四人が暮らしてる。
義母は旦那のお金を頼りにしてるとこが少しあって
お金の使い道にはうるさい。
お金に関しては過干渉。
義弟嫁は、普段義母から散々嫌味を言われてて
私に会う度にあら探ししてストレス発散に攻撃してくる。
義母もそこに乗っかり、旦那は怒るけど改善せずって状況。
残りの男性陣は見事にスルー。
私はあまり頻繁に行くわけでもないし、そんなに怒ることも言われないからスルーしてた。

そしたら義母と義弟嫁の攻撃がエスカレートして
「専業が夫の稼ぎで贅沢するなんて」との理由で
母方祖母が亡くなる直前に買ってくれた婚約祝いのネックレスをオークションにかけられてた。
私が義実家で寝てる間に義弟嫁が義母に「高級品」と教え、二人にやられた。
結局、次の日の朝に私がネックレスがない!と騒いだら旦那が義母の引き出しから見つけてくれたから大丈夫だったけど。
とにかく頭の中が真っ白で、切れるってあの状態なんだと知った。
財布からお金取り出して床に叩きつけて、「恵んであげますよ」と言ったらしいけどあんまり覚えてない。
【「専業のくせに贅沢!」と祖母の形見のネックレスを売られた結果、理性が吹き飛んだ】の続きを読む

183: 名無しさん@HOME 2012/05/23(水) 22:34:30.87 0
流れを読まずに書かせてください

愚兄のせいで結婚が破談になった
実家の兄は専門学校を出てから今までずっと無職(年金は親が払ってる)
アルバイトをしたこともなく、生まれてから一度も賃金というものを受け取ったことがない
ただ出かけるのは大好きでよくお買いものには行っている(両親も「引きこもりと違う」という認識らしい)
両親は愚兄が20代後半にさしかかったころに働かせるのを諦めた
私は大学から実家を離れていたが、里帰りする度に愚兄を引きずって面接に行かせた
でも結局不採用もしくは採用されてもブッチ→不採用で、31歳現在も無職
【婚約者両親「身内にニートがいるのは・・・」→私「お兄ちゃん脱ニートしてよ!」 兄「いやだお」→破談】の続きを読む

285: 名無しの心子知らず 2013/06/07(金) 18:55:58.24 ID:IQznSFbA
従妹が妊娠した、が、同棲までしてたのに捨てられた。
・従妹は産みたい
・伯父は産んでもらいたいらしい
・元伯母(伯父伯母は離婚した)は「私たちにはお金がないから無理」
・従妹彼は完全に知らんぷり
従妹が私に泣きつき、どうか産んだ子を引き取って欲しいと言われた。
夫は従妹の周りのみんなに激怒し、
「赤ちゃんを*すなんて絶対駄目。責任は俺が取る。養子にして育てる」
と養子に迎える宣言。私も問題ない。義父母は微妙だけど反対はしないみたい。
しかし今後ややこしいこともあるだろうことが心配…。
どう思いますか?
周りにこういう家族関係で、問題が起きた話を聞いたことはありませんか?
聞いたとしたら、どんな問題が起きましたか?
【従妹「妊娠したら彼に捨てられた。でも、産むから引き取って欲しい」→夫「よし任せろ」 私「うーん…」】の続きを読む

300: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 01:19:19.62 0
デスノートを見た話。

愛玩動物扱いの妹と精神的自立したくて家族内孤立してた姉の私。
高校生のある時期
バイト代で私が買ったiPad的なものを妹がこっそり持ってく→
私が無くなったと家族に相談する→
だらしないから私が無くしたんだと怒鳴られる→
妹のかばんをこっそりあさって取り戻す。
それをループしてた、我が家ではありふれた出来事だった。
【妹の鞄から怖ろしい内容のノートが出てきた。あれから10年経ったが、ノートについては怖くて聞けそうにない。】の続きを読む

901: 名無しさん@HOME 2012/10/11(木) 20:09:36.30 0
会社の同期A(ほとんど面識無し)が海外勤務中、過失で人を殺めた
社の幹部がその国に謝罪にいったり、収監されてるその同期に面会に行ったり
一般市民からは抗議の電話がひっきりなしにかかるなど、社内は大騒ぎ

そんな中、同期中で出世頭ツートップのB、Cが、Aの救援活動を社内ではじめた
具体的には減刑嘆願の署名集めと、Aの奥さんに送金するカンパ集め
社の上層部の黙認というか暗黙の応援受けたので、断りにくい雰囲気ではあった

でも自分は断った。署名は「どう考えても罰を受けるべき事件だった」から、
募金は「事件の経緯がまだはっきりしてない」のと「AもAの奥さんも知らなかった」から
【会社の同期が過失で人を殺めた。社内で『減刑嘆願の署名集め』&『募金活動』が行われたが、どちらも断った結果...。】の続きを読む

243: 名無しの心子知らず 2013/03/21(木) 00:09:13.09 ID:Oa9/Es25
流れ読まず投下
書き込み初めて&スマホでの書き込みなので不手際があれば教えてもらえれば嬉しいです
では本題に入ります
昨日風邪で病院に行き診察はすぐ終わり受付の前の待ち合いで処方箋待ち
そこに母子が現れ、おもむろに俺の前に来ると「保険証貸して☆」と仰る
発熱のせいもあるが、意味がわからず呆然としていると頭を叩かれ「さっさと保険証を貸せ、グズ」
【病院で。子連れ女「保険証貸して☆」→俺(この女は何を言ってるんだ)→女「さっさと貸せ、グズ」】の続きを読む

597: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 00:35:57.22 0
うちの父親は浮気&借金&愛人のことに逃走というコンボだけど
記入済の緑の神を置いてったくせに母親が出したら
「本当に出したの?」って驚いてたらしい。
エネの思考回路って本当に謎だな。

まぁそのエネといつまでも連絡を取ってる母も大概エネmeだけどな。
【浮気夫から記入済みの離婚届を渡されたので、自分の名前も記入して役所に提出したら、ワンワン泣かれた。】の続きを読む

61: 恋人は名無しさん 2013/06/07(金) 10:06:12.00 ID:OAcxwummI
俺28、彼女26、間男29。
付き合って二年、婚約して結婚前提に同棲始めて八ヶ月。
両家の両親にも挨拶、結納も済んで、入籍と式の準備進めてた。

そんな中、彼女が女友達と遊びに行ってくる!と言うから何気なく場所を聞いた。
普段絶対に行かない場所なのと、表情と口調で嘘だと確信。
気になってその晩に携帯を見た…が、決定的な証拠になるメールはなかったので、グレーで保留し、様子見することにした。

遊びに行くのはキャンセルになったので、断ったのかと思いきや。
「生理になっちゃったー」という彼女のメール送信が。
「なんで後何時間か待てないの(笑)お茶だけ行く?」の間の返信で黒確信。
証拠集めに方針変更。
二ヶ月泳がし、その間に間男の情報も集め、いざという時に備える。
その二ヶ月間、疑ってない/気づいてない様に振る舞い、同棲続けたのが第一の修羅場。
特に夜の営みが辛かった。
【婚約者である彼女の携帯を見て、浮気を確信。間男とホテルにinした所で捕獲したら「カラオケするつもりだった」】の続きを読む

このページのトップヘ